八校合同文化発表会 翌日

自分たちの使用した衣装・小道具の整理をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 20

実行委員会もがんばって司会をしました。
画像1 画像1

八校合同文化発表会 19

感動のエンディング
みんなで歌いました。
赤レンジャーはソロも歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 18

ナレーター11 そして エンディング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 17

ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 16

コラチット・ケラチット・クラチット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 15

スクルージとベル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 14

ナレーター6〜10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 13

スクルージと赤レンジャー
画像1 画像1

八校合同文化発表会 12

フェジウィック夫妻登場!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 11

ヨーセイジャーも大活躍!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 10

マーレイ戦隊ヨーセイジャー必殺ヨウセイビーム!!
画像1 画像1

八校合同文化発表会 9

マーレイ戦隊 ヨーセイジャー
なんと会場から登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 8

町のこども がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 7

町のこども がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八校合同文化発表会 6

ナレーター1〜5もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

八校合同文化発表会 5

第一幕 スクルージとマーレイ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)

画像1 画像1
献立  牛乳 ジャンバラヤ イタリアンスープ スイートポテト


今が旬のさつまいもを使ったスイートポテトは生徒に大人気のメニューの1つです。この時期、期間限定のメニューです。

中学校区別研究協議会

11月17日(火)は練馬区内の小学校と中学校の教員が中学校の学区域別に集まって研修会を行う日でした。
大泉中のグループは、大泉中、大泉小、大泉第六小、大泉東小の4校のグループで研修会を行いました。
今回は大泉第六小学校の研究授業(1年生〜6年生すべてのクラス)を見学したのち、9教科(国語、社会、算数・数学、理科、音楽、図工・美術、体育・保健体育、家庭科・技術・家庭科、外国語活動・英語)の分科会に分かれて、授業のこと、小学校から中学校の連携、中1ギャップにならないために等々について、協議を行いました。
今後の授業や生徒指導に生かしてまいります。

尚、10組の担任はブロック別に知的固定級の教員が集まり、協議を行いました。大泉中ブロックは大泉小に集まり、研究を深めました。

写真は大泉第六小学校の授業風景です。1年生の生活科 6年生の体育 5年生の図工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)

画像1 画像1
献立  牛乳 フィッシュバーガー ミネストローネ

メルルーサの切り身をカラッと揚げて、手作りタルタルソースをたっぷりかけていただきました。
ミネストローネはトマト缶を使って、ちょっとすっぱみがあるスープです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 学年会 小中一貫フォーラム
1/23 連合書写展
1/24 連合書写展
1/25 学年朝礼
1/26 連合ダンス/ 保護者会(10)
1/27 職員会議