6/16 社会科見学4年生(中央防波堤)2

正解は・・・・。光の加減で旨く撮影できませんでした。頭に「1」を付けてください。
丘からの見学です。大きな声でゴミを減らすことも言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 社会科見学4年生(有明清掃工場)3

 この縦の写真は?いろいろな部屋がありますね。何のための部屋でしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 社会科見学4年生(有明清掃工場)2

 有明清掃工場ではいろいろな見学をさせていただきました。黒い棒状のものは何?
 床に大きな円が書いてありますが、これは何の大きさを示したもの?大きな画面がありますが、これは何をする部屋?答えは4年生にお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 社会科見学4年生(有明清掃工場)

 4年生は本日社会科見学に出かけました。さて、有明清掃工場の会議室に入るには、何段階段を上がったでしょう。おや隣の形が珍しいビルは?緑の「土管?」これは何に使うのかな。答えは、4年生にインタビューしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 あいぞめの湯こんにちわコンサート2

 振り付けあり、ふれ合いありの形式で、高齢者のかたには大変喜ばれています。
 皆さんリズムを取ったり、手拍子をとったり・・・・・。子どもたちの顔も、自然な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 あいぞめの湯こんにちわコンサート1

 午前中の東京大学オーケストラとのセッションに引き続き・・・・。
 合唱団は、5回目の「こんにちわコンサート」を行いました。
 大谷先生の指揮、伍堂先生の伴奏です。和やかな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(合唱団編)

 今度は合唱団とオーケストラのコラボです。いつも頑張っている合唱団の皆さんへの素晴らしいプレゼントになりました。
 このイベントには、本当に多くの皆様にお世話になりました。豊玉小での忘れられない思い出がまた一つ増えました。
 演奏頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(校歌編)

 オーケストラの演奏で校歌を歌いました。歌手の方でも羨む体験です。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(指揮者体験編)

 田代先生のお計らいで、指揮者体験をさせていただきました。
 こんな体験ができるなんて・・・・・・。羨ましいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(交流編)2

 楽器を弾くロバまで出演頂いたことに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(交流編)

 各楽器の紹介を丁寧にしていただきました。その後、交流の時間です。実際に楽器を触らせて頂だけでなく、演奏の仕方まで優しく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(雰囲気編)

 体育館いっぱいです。約800人を超える人数で、立ち見となってしまった皆様、本当に申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 東大管弦楽団特別授業(準備編)

 朝7時過ぎから楽団の執行部の皆さんが準備を始めてくださいました。なんとトラックが思いの外大きくて、南門から入れず、西門でもやっと入れました。100名を超える部員の皆様は、リハーサルに余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 学校公開 見所

 1時間目の授業、東京大学吹奏楽部コンサートもありますが・・・・・・。
 時々、廊下の写真や作品もご覧ください。ホームページではご覧になれない写真も掲示されています。(生け花は明日までもちません。残念ですが、片付けます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 レスキューゲーム大会

 今朝の集会は、縦割でレスキューゲーム大会。じゃんけんをして勝つと団に戻れます(赤帽子へ)。負けてグリコのポーズをすると、仲間が助けに来て団に戻ります。
 縦割の活動も定着し、効率的に進められるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 図書室を支えてくださる皆さん

図書館管理員として高井さんが勤務しています。また、このように多くの図書ボランティアの皆さんに支えられています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 茶話会(1−3)

 廊下を歩くと和やかな声が聞こえました。1年3組の保護者茶話会ということでご挨拶させていただきました。おうちの方が元気で明るいのは、子どもたちにとって何よりです。
画像1 画像1

6/1 日本文化(5年 能)

 本日は、実際に面を付けて動いてみるシーンです。般若は○○先生です。
 私(校長)も体験させて頂きましたが、視野が狭くて、自由に動けませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 スクールカウンセラー面接(5年生)

 5年生は、スクールカウンセラーと面談を行います。短時間ですが、相談室そのものやカウンセラーのことを知ってもらうことをねらいとします。そして、気楽に活用できることを知らせます。もちろん、気になること、悩みの相談も受付け、個別に対応いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 縦割全校遠足(遊び編)3

 ごろごろ坂を転がる、「これがやってみたかった」との声。低学年が、「本当に楽しいよ。校長先生」との声。子どもたちも元気で、笑顔ですが、先生方の体力・気力、子どもたちを喜ばせ盛り上げるサービス精神に今日も関心させられました。(校長談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29