写真立て細かいところまで丁寧に、それぞれこだわりをもって作りました。 明日は八校合同文化発表会
11月13日に、練馬文化センターで八校合同文化発表会が行われます。
※八校合同文化発表会・・・練馬区内八校の特別支援学級が合同で各校の舞台発表(劇や歌など)を行う会です。 今年の大泉中10組は、劇「クリスマスキャロル ザ☆レジェンド」を行います。 10組からの少し早めのクリスマスプレゼント!! 夏休み明けから一生懸命練習をしました。 様々な困難を乗り越え、生徒同士で意見をだし、生徒自身で考えた工夫が盛りだくさんです。 生徒がお互いを認め合い高め合ってできた劇となりました。 ぜひご覧ください。 14:45開始予定です。 時間内に終わるのか? ※写真は今までの練習風景です。 ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子4
最後は毎年恒例の握手とお見送りをしました。
小学生・中学生双方に良い刺激があり、お互いを高め合う素晴らしい1日でした。 五組のみなさんへ。 本番も楽しみにしていてくださいね。 ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子3
小学生からの感想を聞き、質問に答えているところです。
先輩たち立派でした。 小学生も大人も関心です。 ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子2
小学生が見ている中でがんばっています。
ゲネプロ(本番前の通し練習)の様子
小学生との対面から劇へ。
小学生が見学している中で練習をしています。 ゲネプロ(本番前の通し練習)
11月11日(水)5校時にアリーナでゲネプロを行いました。
お客様として、大泉小学校5組のお友達が見に来てくださいました。 練習の後、5組のお友達たちから、「声が大きくてすごい」「セリフがおもしろかった」等々のうれしい言葉をたくさんいただきました。 また、「11月21日の学芸会にむけて劇の練習をしているのですが、なかなか上手にできません。どうしたら上手にできますか?」という質問には・・・ 「動作を大きくするといいです。」「大きな声を出すといい。でも、喉が痛くなるので気をつけてください。」「手だけでなく、体全体でやればいいです。」「見ている人が感動するように頑張る」「恥を捨てる。→ 恥ずかしがらずにやる」と、とても立派な答えをしました。 生徒達の成長を感じるすばらしい瞬間でした。 写真は 劇の始まり、小学生が感想を話している、質問に中学生が答えている 場面です。 11月11日(水)今日の献立は 牛乳、コーンピラフ、豆腐のナゲット、みそワンタンスープ 野菜たっぷり、ボリュームもありました。 平成27年度東京都中学校バドミントン新人大会Bブロック予選会 団体戦☆結果☆ 男子団体 準優勝 男子団体は都大会へと出場することになります。女子団体は惜しくも2回戦で敗退しましたが、練習の成果を発揮して健闘しました。応援ありがとうございました。 Bブロック個人戦が15日、都大会団体戦が21日に行われます。 引き続き応援よろしくお願いいたします。 生徒会スロ−ガン 5
完成
生徒総会当日 舞台に掲示されました。 生徒会スロ−ガン 4
制作中
生徒会スロ−ガン 3
制作中
生徒会スロ−ガン 2
制作中
生徒会スロ−ガン 1
生徒会からスロ−ガンの横断幕作成の依頼がありました。
部員一同心をこめて制作に取りかかりました。 都大会
11月7日 女子団体が都大会に出場しました。
結果 対 板橋区立加賀中学校 2勝2敗1引き分け 同率だったため得本数の1本差で負け (悔しい!) この悔しさを忘れずに次の試合に向けて練習に励みます。 応援ありがとうございました。 本番まであと3日雨ニモ負ケズ・・・総合体育大会試合結果
11月7日 練馬区中学校総合体育大会 卓球の部が開催されました。
男子団体と男女個人戦に参加しました。 結果は・・・ 男子団体 対 練馬区立豊玉中学校 惜しくも 負けてしまいました。(残念) 個人戦 男子は3回戦に1人、2回戦に3人 進みました。 女子は3回戦に1人、2回戦に1人 進みました。 練習を積んで、次の試合に臨みます。 応援ありがとうございました。 国語の授業(1年6組)
単元名 伝統的な言語文化「言語文化にふれる」
先週、1年2組で行った授業をさらに改良してみました。 写真は、竹取物語を音読している、班で平安時代と現代との相違点と共通点を話し合っている、班の意見をまとめて黒板に貼った 風景です。 炉開き
11月1日は炉開きの日です。
11月6日が11月に入って初めてのおけいこの日だったので、炉開きのお茶会を催しました。 校長先生にもお点前をお持ちしました。 今日のお菓子は猪子餅でした。炉開きにもちいるお菓子です。見た目が猪に似ているため、そのよう名前とのこと。 |
|