令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

3/4 2年 キラキラシャボンで

 ストローでぶくぶく。出てきた泡がはじけると、不思議な形が広がりました。何に見えるか想像しながら絵を描きました。写真では旨く伝わりませんが、大変淡い色合いで、きれいにできています。
 実は・・・・この授業を実施するのに先生方は実験の繰り返し。色、濃さなどなど、その様子をお伝えできなくて残念です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 1年 的当てキック

 段ボールには得点が書いてあります。ボールを蹴り、そのボールで的を移動させます。
 強く蹴るだけではなく、コントロールも必要です。高く上がらないように注意も必要です。凄いのは、試合前後の挨拶を自分たちでしっかりしていること、そして試合時間内は夢中になって真剣に取り組んでいる姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 さりげなく工事中

 いつのまにか花壇の柵がきれいになっていることをご存じですか?子供たちの見えないところで作業をしています。子供たちが気付いてくれると良いのですが・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(木) 今日の給食

今日の給食は、あなご入り菜の花寿司、かぶのもみ漬け、すまし汁、ひなあられ、牛乳です。今日は、「ひなまつり」の日です。「ひなまつり」は、おんなの子のすこやかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形をかざり、ひしもち、ひなあられ、菜の花などの旬の食材を使ったちらし寿司などをいただき、お祝いします。
「ひしもち」は、白・緑・赤のひし形のもちを重ねたものです。白は雪、緑は新緑、赤は桃の花を意味していて、『すこやかな子に育ってほしい』という願いと、春をむかえる喜びが表れています。「ひなあられ」は、もともと「ひしもち」を細かくくだいて作られたものです。
今日もおいしく給食をいただきましょう!!

★ ♪きょうは おいしい ひなあられ〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 2年,3年 練馬大根発表会

 体育館にたくさんのブースができています。3年生の練馬大根発表会です。
 お客さんは2年生。各ブースでは、熱心な説明が行われています。各ブースでいろいろな発表の仕方がありました。また、2年生の態度も真剣。7ブース回って勉強します。感動ものです。3年担任は、この記事で「いいね大賞」を狙うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 5年 踊れるものです。

 三宅学級の体育の時間。リズムダンスに挑戦です。始めは恥ずかしがっていましたが、いろいろな曲に合わせて、自分たちで創作して踊ります。画面に合わせて踊るのも楽しそうでした。先生のマイクパフォーマンス?(指示)もノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 5年 子供の慣れは凄い(英語)

 菊地学級の英語活動の様子です。ヒヤリングして教科書に書いたり、好きなランチメニューを作ったり、ゲームをしたり・・・。子供たちの慣れは凄い物です。1時間の中でほとんど日本語を使いません。先生の指示も英語です。しかし、ときどき先生の英語と日本語が混じっていてるところ、思わず笑ってしまう場面も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 3年 魔法をかけて?

 靴下や手袋に魔法をかけて制作しました。よく見ると細かいところまでアイデアが生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年 思い出の時計台?

 6年生は卒業間近。アイデアある、工夫した時計が制作されています。色合いもなかなかきれいです。大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 図書室もバージョンアップ

 図書室では、季節の雰囲気作りをしています。今は「ひな祭り」です。
 また、図書室の全体像を示す掲示をしています。この掲示は、今後、本の数が変わったり、置き場所が変わっても対応できるよう取り外し形式になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 6年生を送る会(そして)

代表で贈る言葉や感謝の言葉、カノンの全員演奏、お見送り・・・・素晴らしい会でした。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(6年)

 やっぱり6年生はこの曲。栄光の架け橋です。絆がテーマの6年生ですが、歌詞を使い挨拶の後、合唱・合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(5年)

5年生は、長編、大がかりな?仕掛け。とにかく和むストーリー。たいした物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(6年入場)

 6年生の入場場面です。一人一人が名前を呼ばれ、台の上に立ちスポットライトを浴びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(1年)

 1年生は、「ありがとう」の言葉を、いろいろな地方の言葉でドラえもんが紹介しました。最後の落ちは、ランドセルで「ありがとう」です。傑作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(4年)

 4年生は、先生役まで登場。爆笑でした。皆動きも、台詞も工夫しています。それにしても、よく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(2年)

 しっかりとした挨拶、そしてキレキレのダンスも迫力がありました。終わった後は、ほっとしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会(3年)

 6年生の今年の頑張りをよくつかんで、しっかり演じていました。会場が和みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 6年テーマソング

 体育館から「栄光の架け橋」の曲が聞こえてきました。昨年度のパラリンピック金ベダリストの訪問や、運動会を思い出します。いつ聞いてもジーンと来ますし、力が沸いてきます。音声をお伝えできなくて残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 3年 不思議なポケット

 いろいろなポケットが、いりいろな所に付いています。何かの目的をもって、またこうなると便利と考えて付けているようです。廊下が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

緊急下校マニュアル

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

体力調査結果

ビデオピクチャー