12/16 伍堂学級 音楽授業2
グループ練習もしっかりやっています。大人では難しいかな。
校内の研究の一環で行っている授業です。 国立音楽大学の酒井美恵子先生にも、お褒めの言葉をいただきました。 12/16 伍堂学級 音楽授業
いろいろなリズムを取りながら、歌います。3拍子は難しいです。
授業の後は、頑張ったこと、良かったこと等々、しっかり感想を書いていましたよ。 12/16 ジョギングタイム7(朝 朝礼時)
朝礼時に全員でジョギングタイムです。
青空の下、三宅先生のマイク無しの大きな声に負けないよう、皆も大きな声で挨拶。大変迫力がありました。校庭に響きました。 そして、ランニングの開始。子供たちのフォームもきれいになってきました。先生方も走る、走る。 12/16 ユニセフ募金2
今朝も登校時にユニセフ募金を行いました。
昨日と違い、雰囲気も慣れてきました。 12/15 ジョギングタイム7(迫力編)
子供たちが走っている中に入ると、また、低い位置から見ると、「音」「風圧」があり結構な迫力です。
12/15 ユニセフ募金がスタート
登校時にユニセフ募金がスタートしました。
様子を見ていると、募金する子も代表委員会の児童も、どことなくどうしたら良いのか不自然な感じで、先生方からアドバイスをいただきました。ご協力をお願いします。 12/4 2年 浅沼学級の授業
2年生は16日に研究授業を行います(野本学級、岩田学級)。先行して浅沼学級が算数の授業を行いました。真剣です。集中してます。また、ヒントを探しに来る子、まず自分で解決しようとする子。とでも頑張っています。
12/14 アニメーションの授業(6年)
アニメーションの授業を行いました。今後、6年生もチャレンジしますが、その前に
制作のポイント、仕事としての厳しさなどを学びました。 12/14 第25回 練馬区小学校音楽祭
13日、練馬文化センター大ホールで音楽祭が行われました。
本校の合唱団が出演しました。当時は撮影禁止のため、終わってほっとしているところです。また、下の写真は、さあ出番!のシーンです。 頑張った合唱団です。 12/12 5年 親子行事
多くの皆様にご参加いただきました。
元気、笑顔が素敵です。 12/12 道徳授業公開講座ポスター
次回の道徳授業公開講座ポスターです。今年度は、北原佐和子さんの特別授業です。
トップページの下の方、「配布文書」の「お知らせ」のところにはPDF版ではっきりとご覧になれます。 当日は、親子で心を考えてみませんか。多くの保護者の方の参加をお待ちしています。 12/12 ジョギングタイム6(中休み)
本日の学校公開でも、ジョギングタイムを実施しました。
楽しげに走る子供たちです。 12/12 6年 豊リンピック(バスケットボール)
今日の豊リンピックはバスケットボール。6年生全体のチームワークが伝わってくる雰囲気です。得点表を見ると、先生方の素敵なパフォーマンスもあるようです。
12/11 5年 社会科見学3(NHK)
NHKの見学です。途中で生放送が行われていて、その様子も見学できました。
12/11 5年 社会科見学2(代々木公園)
昼食は代々木公園。雨はおさまりましたが、風が強く、カラスも・・・・。
お弁当に化学調味料をかけて食べていませんよね。 爽やかな木陰を通ってNHKへ。 12/11 5年 社会科見学1(味の素)
出発時の天候は最悪。
「味の素」見学では、鰹節を削ったり、試食、出汁の比較などいろいろな体験をさせていただきました。もちろんオートメーション化されている様子も学びました。 12/10 豊リンピック?6年
校庭が、凄い盛り上がり。急いで校庭に出てみると・・・・・・。6年生が、思い出のために「豊リンピック」を行っていました。綱引きをする子も応援する子も、本当に楽しそう!あれっ?綱引きに勝って、子供とハイタッチしているのは中西先生ですね。一番うれしそうですよ。
12/10 ジョギングタイム5(リラックス中休み)
BGMは、どこかで聞いた音楽です。4年生が運動会でボールの演技の時に使用した物です。カメラを意識してゆとりをもって走る子。大変きれいなフォームの子供もいます。
12/10 4年 伊藤学級 研究授業
本日も、教師養成塾の藤方先生の授業がありました。
詩の学習です。みんな、なかなか良い発想をしています。 聞いていると、なるほどと思わせたり、笑わせてくれたりするような意見です。 12/9 避難訓練
今日の避難訓練は、近隣からの火災で、校庭への避難から「学田公園への避難」を想定して行いました。西門、南門から学年によって校外に出て行く確認を行いました。
|
|