パート練習 4
パート練習
パート練習 3
パート練習
パート練習 2
パート練習
パート練習 1
今日(1月4日)から活動開始です。
今年最初の練習はパート練習です。 アンサンブルコンテスト、新人戦が迫っています。 練習開始
1月4日から練習です。
午後は「全日本の大会」を代々木体育館まで観戦に行きます。 新年早々、張り切り少女たちです。 初練習
1月4日から練習が始まりました。
空気が澄んでいる中、校庭大回りをラップをはかりながら走りました。 あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年も教職員一同、生徒が安全に楽しく学校生活が送れるように精一杯尽力してまいります。 よろしくお願いいたします。 カレンダーは3年10組の生徒が美術の時間に作成したものです。12月の終わりに生徒が校長先生にプレゼントしたものです。 校長室に飾ってあります。 良いお年をお迎えください。
この1年間、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
来年もご指導よろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。 冬休み練習
格技室はこの時期畳がひかれます。
畳をあげて、練習です。 12月最終日
今日で12月の練習は終わりです。
1月からも頑張ります。 練習風景
12月最後の練習です。
大掃除
体育倉庫2つの掃除をしました。
プレハブの倉庫の屋根に穴が開いているのを発見。 部員のお父様が午後、道具を持って学校に来てくださり、あっという間に直してくださいました。 ありがとございました。 大掃除
日頃お世話になっている校庭、石段、倉庫の掃除をしました。
28年も頑張ります。 練習納め
27年最後の練習です。
このあと、野球部倉庫の掃除をして、終わります。 セミナー倉庫大掃除
27年最後の練習はセミナー倉庫の大掃除から始まりました。
東上杯
1日目(12月26日) 対 板橋区立中台中学校 サドンレスののち勝利
2日目(12月27日) 対 埼玉県の中学校 1−2 で惜しくも負け 研修会
冬休みの前に教職員全員で「体罰といじめ」について改めて確認のために研修を行いました。
生徒たちが安心して学校生活が送れるように教職委員一同、職務を推進していきます。 全校集会
12月25日(金)5時間目 全校集会
2学期前半最後の全校集会でした。 校長先生のお話「時間が守れる大泉中の生徒は本当にすごいです。1つ目。今、3年生と高校入試に向けて面接練習をしています。その中で次の質問を全員にしています。『大泉中はどんな学校ですか?』この答えは『生徒も先生もあいさつができる。』『規律を守って授業、行事、部活に頑張っている。』等々。自分の学校にプライドをもっていてとても嬉しいです。しかし、昔の大泉中はこのような学校ではなかったようです。君たちの先輩と先生たちがあいさつ、行事、委員会、部活を頑張り、いじめのない学校を頑張ってここまでに築き上げてきた。この伝統を維持するのは大変ですが、そのプレッシャーをはねのけて3年生は下級生をリードしている、その姿を後輩が見てさらに大きくなろうとしている。これが大泉中の強みです。ぜひ来年も継続してください。2つ目。元旦の朝、感謝の気持ちを伝えてほしい。お世話になっている親や家族に。自分の言葉で口にするのが恥ずかしかったら手紙でもいいかもしれません。校長先生は5月に母親を亡くしました。先生が先生になれたのは親が働いて、世話をしてくれたからです。感謝しています。社会はとても厳しいです。辛いです。親も逃げたい時があります。でも君たちがいるから君たちのために歯を食いしばって働いています。君たちが親に感謝の言ったら、親は嬉しいです。今年も頑張ろうと勇気が湧きます。最後に強制ではありませんが、先生たちにも感謝の気持ちを伝えてほしいなと思います。」 生活指導主任 青木先生のお話「明日から冬休みです。ぜひ、家の仕事をしたください。お正月を迎えると言いますが、神様を迎える準備をするのです。掃除をして気持ちを新たに新しい年を迎えてください。お正月は大金を持つ機会が多くなります。大人も少し浮かれています。たばこや酒をすすめられても断ること。元気に1月8日登校してください。 バドミントン部の表彰 東京都中学校冬季大会及び練馬区選考会 男子 ダブルス 第1位、第2位、第7位 女子 ダブルス 第1位 第4位 12月25日(金)篆刻
1年生の時に美術で作成した篆刻の陰影が4階第二美術室の前に展示してあります。
学校のお寄りの際にはぜひご覧ください。 |
|