美化活動 4
床のよごれは、こすります。
そして雑巾がけです。 ロッカーのラベルも1枚1枚丁寧にはがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化活動 3
窓の桟もきれいにします。
休憩も必要のようです・・・ 黒板の桟も丁寧にふいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化活動 2
スピーカーをきれいにします。
給食委員は配膳台の係です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化活動 1
3月24日(木)午後は全員での美化活動です。
1年間、お世話になった学校中をきれいにしました。 廊下をきれいにしています。 流しもきれいにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(木)![]() ![]() 献立 牛乳 回鍋肉丼 杏仁豆腐 いちご 1年間、クロスやエプロンの洗濯等ご協力ありがとうございました。 来年度も安全でおいしい給食を提供できるよう、スタッフ一同がんばります。 1年を振り返っての作文![]() ![]() ![]() ![]() 美化活動![]() ![]() ![]() ![]() 4月の日課表作り![]() ![]() 今回の表紙のデザインはこの2人です。 新入生の分もちゃんとつくりました。 どんな後輩が入ってくるのか今からみんな楽しみにしているようです。 第3回 学校評議委員会
3月22日(火)午後6時より、応接室で第3回学校評議委員会を開催いたしました。
今年度の評価の報告を説明した後、委員の方から忌憚のないご意見をいただきました。 今後の学校経営に生かしてまいります。 ありがとうございました。 3月23日(水)![]() ![]() 3月22日(火)![]() ![]() 1組
1組の黒板です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2組
2組の黒板です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3組
3組の黒板です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4組
4組の黒板です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5組
5組の黒板です。
![]() ![]() 6組
6組の黒板です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7組
3月22日 校舎を巡回していて、3年生の教室を覗くと、卒業式の日の黒板がそのままになっていました。
消すのが惜しいので写真を撮りました。 24日の美化活動の時に在校生が3年生の教室を掃除してくれるので、その時までこのままにしておきます。 7組の黒板です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開花宣言
3月21日 東京に桜の開花宣言が発表されました。
3月22日 大泉中の校庭の桜を見ると咲いています。 5輪が咲いていると開花と言うとのことで。 大泉中の開花宣言です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大崎杯
3月21日(月)
会場を中央区立佃中学校を会場として「大崎杯」が開催されました。 3校でのリーグ戦を行い、1位通過した学校同士で決勝トーナメントを行います。 対 江戸川区立二之江中学校 勝利! 対 中央区立佃中学校 負け 1勝1敗のため、2位だったので残念ながら検決勝リーグには進むことができませんでした。 応援ありがとうございました。 |
|