5/2 体力テストの事前研修会がありました。

 今年度も体力テスト(以前スポーツテストと言われていたもの)を行います。子供たちの体力について論じられる昨今、体力テストは1年間の指標規準となる大切な行事です。
 今日は体力テストを正確に行うために、事前研修会がありました。体育部を中心に、測定方法の説明、簡単な実演、留意点の確認をしました。日常的な運動ではない内容が多いために、しっかりと力を出し切るためには、事前に子供たちがしっかり運動を経験しておくことも大切だと確認をしました。
 全校の体力テストは、今月27日。自己の体力を知り、自分の体に関心をもち、進んで運動に取り組み体力を高めていく子供たちを育てていきます。天気になりますように! 副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 1年生と下校しました。

 中俣先生が出張した関係で、副校長が1年3組の補教に入り、帰りの支度と1年生の下校指導に出ました。早めに帰りの支度が終わったので、ロッカーの中のお道具箱と探検ボードの整理。机の脇にかけた雑巾もきれいに直しました。最後に「ごみを10個拾いましょう」と伝えると、たくさんの子が10個以上ごみを拾ってくれ、気持ちよく『さようなら』ができました。
 少し早く校庭に出た3組。タイミングよく羽を広げたジャックとゆっくりお話しして、学年のみんなが揃ったところで並んで帰りました。帰り道で会った用務主事と「さようなら!」のごあいさつ。横断歩道は、信号を守って手を上げて渡れました。このあいだの歩行訓練で学んだことができていますね。さすが!
 3日間休んで、また金曜日、元気に学校に来ましょうね。待ってます!
  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の給食は?

 今日のきゅうしょくは『かやくごはん、ししゃもの香味焼き、豆腐団子汁、牛乳』です。今日は、かやくごはんに入っている「ちくわ」についてのお話です。みなさんは、「ちくわ」が何から出来ているかを知っていますか?「ちくわ」は、「すけどうだら」と呼ばれる白身魚のすり身を竹の筒に付けて焼いたものです。そのため、ちくわを漢字で書くと、「竹の輪」と書いて「ちくわ」と読みます。日本以外では中国でも食べられているそうです。今日もおいしく給食をいただきましょう!(放送より)
画像1 画像1

5/2 大縄(赤池学級)

 休み時間の赤池学級が大縄を行っていました。みな真剣さと笑顔があって大変良いことです。次回の集会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 気になる親指

 ジャングルジム、鉄棒で遊ぶ子供たちも大変楽しそうなのですが、時に「親指も使って、掴む」ことを助言します。安全に、がっちり掴むことも教えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 ベルマーク等

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の回収には、PTA方々が前もって休み前に用意をしてくださった箱に、牛乳パック、インクカートリッジ、ベルマークが入れられました。(ビフォア、アフターの写真です)今日は、これから整理の作業まで、ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 縦割り班顔合わせ
ふれあい環境学習 4年
5/9 視力 聴力
クラブ
5/10 特別時程
水道キャラバン 4年
5/11 特別時程