新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

体育祭・横断幕完成!美術部のみなさん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)校庭の野球バックネットに今年の体育祭のスローガンの横断幕を取り付けました。デザインと政策を担当した美術部のみなさん。お疲れさまでした。
「限界突破 俺の夏」
イメージの湧く素晴らしいデザインですね。さすがです。ありがとうございました。

体育祭準備(得点板&テント貼り)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(金)体育祭の会場準備です。藤棚には得点板が取り付けられました。工作部の生徒に手伝ってもらいました。一方、テントの組み立てと屋根カバーの取り付けまで終えました。今日は、ここまでです。明日の朝、椅子や机の搬入、くい打ち、用具の準備などが行われる予定です。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
明日は体育祭です。予報では晴れ、校庭もよい具合で当日を迎えることができそうです。
今日は給食室でも、いつにもまして張り切って調理いたしました。
みんなが明日、大きな怪我なく、それぞれが全力を出せることを願っています。
しっかり食べて、備えよう!
画像2 画像2

5月26日(木)は残食調査です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お便りにも書きましたが、昨年度の体育祭は本当によく食べた順に勝ちました。この関係性には栄養士も驚き、日々の食事が生徒の体の成長に大きく関わっていることを実感しました。
「よく食べる」と言っても、山のように食べることがいいわけではありません。確かに中学生は人生で最もエネルギーを必要とする年代なので、山のように食べますが、大事なことはバランスです。野菜や肉の量を考えて、なんでもしっかり食べることが心と体をバランスよく成長させるんですね。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
サラダに入れた油揚げは、オーブンでゆっくりと加熱し、完全に水分を飛ばします。
サクサクの軽い食感がよいアクセントになった、おいしいサラダです。
画像2 画像2

体育祭の準備に入りました…

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(金)体育祭の準備に入りました。雨はようやく小降りになって、テント設営などの作業は行えそうです。グランドはだいぶ水が引き始めています。ただ、まだぬかるんでいるので、ライン引きなどは明日の朝行う予定です。

お花がいつの間にか変わっていました…

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(金)生徒昇降口の鉢植えの花がいつの間にかパンジーから変わっていました。(残念ながら花の名前が分かりません…)きれいな花です。明日の体育祭を彩ってくれることと思います。

体育祭・前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)午後。全校生徒が体育館に集合して、体育祭の事前指導を行いました。実行委員長の東條さん、梅澤くんの「がんばろう」の決意表明の後、大川先生から明日の注意点を話しました。中止・決行の判断は朝7時に正門前への掲示、HPで掲載します。万が一中止の場合は、月曜日の時間割での平常授業となります。(弁当持参です!)
決行の場合、係によっては7時半頃から登校することになりますのでご注意ください。

本の紹介コーナー・リニューアル

画像1 画像1
5月27日(金)生徒昇降口の「本の紹介」コーナーがリニューアルされました。HPでも触れたように、「憲法」「選挙」に関連した書物が展示されています。(「子どもの権利条約」についての本もありますね…)選挙権が18歳に引き下げられての初の選挙が7月に予定されています。タイムリーな内容ですね。

今朝は雨です…

画像1 画像1
5月27日(金)朝7時。昨晩から雨が降り続けています。天気予報ではこれから雨が止むとのことですが、グランドコンディションが心配です。本日は午後に明日の体育祭に向けての会場準備です。雨の状況次第では、明日の朝に会場準備になるかもしれません。その場合は、体育祭の開始時間を遅らせる等の変更が考えられます。本日の午後の生徒への全体指導までには決定しますのでお待ちください。

校庭の部活動の全景…

画像1 画像1
5月26日(木)放課後の部活動風景です。校庭は手前がソフトテニス部、南側はサッカー部が活動をしていました。体育祭練習の疲れを見せずに頑張っています。

家庭科部・調理終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)夕方5時半。家庭科部の調理が終了しました。
先週に作って冷やしていた「オレンジのゼリー」「りんごのシャーベット」(上写真)
ベイクドチーズケーキに悪戦苦闘する部員たち(中写真)
ベイクドチーズケーキを前にして本日参加した部員全員の記念写真(下写真)

楽しそうな表情がいいですね!

美術部も作業が大詰めです…

画像1 画像1
5月26日(木)放課後。体育祭を明後日に控え、スローガンの横断幕制作が大詰めの様子です。デザインにしたがって色塗り作業に入っていました。完成が楽しみです。

将棋部は対局中

画像1 画像1
5月26日(木)放課後。将棋部は部員同士が対局していました。ちょっと覗いたのですが、部員にはほとんど気づかれずに対局に集中していました。

家庭科部は調理中…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)放課後。家庭科部はベイクドチーズケーキを作っていました。エプロン頭巾姿で楽しそうに調理実習に取り組んでいました。完成が楽しみですね。

図書室を拝見…

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(木)図書館支援員の寺垣さんがお見えになっている日なので、図書室を覗いてみました。本日が課題図書販売だったので、それに絡めての関連本の紹介がされていました。(上写真)
また、生徒昇降口の図書紹介コーナー用の掲示を作成していました。(下写真)7月に予定されている選挙の関連して、政治や憲法について関心を持ってもらうための本のコーナーを作るとのことです。どんな本が紹介されるのか楽しみですね。

数学科の少人数授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)5時間目。1年生の数学の少人数授業の様子です。
上写真 蕨野先生 中写真 松井先生 下写真 斉藤彰先生

単元は「正の数・負の数の乗法除法」です。それぞれのクラスで同じ単元を学んでいるのですが、スタイルが随分違うのが分かりますね。問題を解きながらみんなで共有するやり方、数学の抽象概念を分かりやすく原理原則を説明ながら教えていく方法など、それぞれの先生方が、生徒の実態に合わせて工夫して教えています。

昼休みも練習しています…

画像1 画像1
5月26日(木)昼休み。校庭では大勢の生徒が遊んでいます。連日体育祭の練習で疲れないのは若さの特権でしょうか。
そんな中、大縄跳びの練習をしているクラスもありました。3年2組の担任・松岡先生は自ら縄を回して檄を飛ばしていました。燃えていますね。

授業の風景(1年・理科 家庭科)

画像1 画像1
5月26日(木)1年生の授業の様子を覗いてみました。
上写真 家庭科の授業の様子(授業者 庄山先生)
下写真 理科の授業の様子(授業者 伊賀先生)

体育祭前ですが、実は6月に入ると定期考査が待っています。初めての定期考査なので1年生は意識している生徒もいるのかもしれませんね。授業態度は非常に良いと思いました。
画像2 画像2

数学科の少人数指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)2時間目。数学科も少人数指導を行っていました。写真上から、斉藤彰先生・舘先生・海老沼先生 の授業風景です。連立方程式を習っているようです。習熟度別少人数指導です。英語も数学も、授業毎に打ち合わせをして進度を揃えています。生徒の理解度に合わせた丁寧な指導を行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30