6/27 どこかで?「毎日 小林」いいね!

 小林学級の参観で、手作り日めくりを見つけました。思わず「いいね!」と思って撮影。31日分、全部を見てみたいものです。
画像1 画像1

6/27 小林学級の参観

 今日は小林学級の授業を参観しました。子どもたちはよく考え、演じる場面でもしっかり勉強していました。先生のグッツも似合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食は?

 今日のきゅうしょくは、『八宝おこわ、華風きゅうり、広東スープ、牛乳』です。きょうは、「八宝おこわ」についてお話します。八宝おこわには、ぶた肉、しいたけ、にんじん、たけのこ、とうもろこし、えび、グリンピース、うずらのたまごが入っています。八宝おこわの「八」という数字は、中国語で「たくさん」という意味を表していま。たくさんの具材が入ったごはんをしっかりいただきましょう!

※味付けの鶉の卵を強調しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 ダンス教室準備 「いいね!」大賞もの

 7月に行われる「ダンス教室」の打ち合わせ、というよりも実技練習の風景です。保護者の皆様の熱い思いに敬服します。新しい企画と素晴らしダンスに大きな拍手(「いいね!」)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 伝統文化(能)5年

 能の勉強のあと、実際に面を付けてみました。歩き方も考えています。それを見ている子どもたち、真剣で良い顔してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 伝統文化(日本舞踊)5年

 今年は、扇子に変えて・・・紅白に飾られた棒のようなもの(あやたけ)を持っています。今年は開校140周年記念運動会「練馬音頭」でこの用具を使います。花柳先生には、特別にご用意いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 中学校区別協議会がありました。

 豊玉中学校、豊玉南小学校の先生方が来校し、今年度第1回目の中学校区別協議会が行われました。5時間目の授業参観で子供たちが頑張っている様子を見てもらった後、全体協議会、分科会での話し合いを行いました。中学校に行った後の子供たちの頑張り、小学校から中学校への橋渡しのあり方など、分科会ごとに話し合いを深めました。
 小学校と中学校が連携を深め、子供たちが安心して進学する環境をさらに整えられるよう、様々な場面でこれからもかかわっていきます。豊玉中学校、豊玉南小学校の先生方、どうぞよろしくお願いします。 副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 今日の給食は?

今日のきゅうしょくは、『黒糖パン、白身魚のネギソース、イタリアンスープ、牛乳』です。今日の白身魚は、「ホキ」です。ホキは、ニュージーランドなどの外国で水揚げされています。全長1メートルほどあり、細長くて平たい深海魚です。ホキは、たんぱくな味で臭みも少ないので、フライや、マリネ、練り製品など、様々な調理法で食べられています。
画像1 画像1

6/24 練豊ピック 大人げない?先生

 教職員バレーボール大会の選手だった先生方も参戦。かなり大人げない動きをしていました。しかし、子供たちの中には、「凄い」の声も。この活気と歓声をお伝えできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 練豊ピック

 恒例の練豊ピックを中休みに行いました。大歓声です。大盛り上がりです。
 バレーボールを行いましたが、なかなかラリーが続かないものです。低学年はネットを低くして体験してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 祝う会実行委員会がありました。

 周年を祝う会実行委員会が行われ、第三町会中村会長、西町会川端会長をはじめ、30人を超える地域の方々が参加してくださいました。両町会長のお話と、参加された方の自己紹介の後、地域の方々の係分担、祝賀会に向けての進捗状況などについて確認されました。和やかな話し合いの雰囲気に、地域の方々の豊玉小への温かいまなざしを感じたひと時でした。
 お忙しい中、ありがとうございました。140周年に向けて、これからもどうぞよろしくお願いいたします。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生頑張ってます!

 1年1組は担任の野本先生がお休みでしたが、子供たちは国語、算数、体育、給食、掃除と、しっかりと過ごしています。5時間目の最後の読書では、ちゃんと順番に並んで本を取り、一言も話をしないで静かに本を読めました。2か月半の成長が感じられた一日でした!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23  彫り進み版画 5年

 一度掘った版で刷り、また版を削り知り・・・繰り返します。
 先を見通す事も大切ですし、途中で方針を変えられる楽しい版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 今日の給食は?

今日のきゅうしょくは、『ゆかりごはん、五色煮、ほうれん草のごまあえ、牛乳』です。今日は、「ほうれん草」についてお話します。ほうれん草は、「ビタミンA」という栄養をたっぷりと含んだ野菜です。ビタミンAは、私たちのからだの皮膚や粘膜を強くするのに必要な栄養です。好き嫌いせずにいただきましょう。野菜は、今日の給食のように、ゆでて食べると沢山の量をたべることができますよ。
画像1 画像1

6/23 休み時間の体力テスト

 やっていない種目の体力テストを体育館で行いました。1年生〜6年生まで先生方と一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 図書ボランティア活動日です。

 今日は今年2回目の図書ボランティア活動日。10名ほどのボランティアの方々が作業をしてくださっています。雨が降っているため、休み時間の図書室は子供たちで大賑わい。作業の様子に子供たちもきっと気がついたことでしょう。
 今日は雨の中、活動のために駆けつけてくださり、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 今日の給食は?

今日のきゅうしょくは、『ハヤシライス、大根サラダ、コーヒー牛乳』です。今日は、「だいこん」についてお話します。だいこんは、古くから作られている野菜で、日本は生産量、消費量ともに世界一です。大根の白い根の部分には、「アミラーゼ」や「ジアスターゼ」という消化酵素が含まれているため、胃腸の働きを助け、消化を促進するとともに胃もたれや胸焼けを解消する効果があります。
画像1 画像1

6/22 5年 英語

 歌あり、ゲームあり、ジェスチャーあり・・・本当に楽しそうです。
 今日誕生日の児童もいて、皆で本式?英語でハッピーバースデーを歌いました。
 終了時には「もう終わりなの?」の声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 開校140周年 記念撮影 更新版

 教職員の撮影の後、学級単位での撮影です。しかし、霧雨が強くなり一時中断しています。そして再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 写真撮影をしています。

 140周年に向けて、記念誌に載せる写真の撮影が始まりました。まず最初は職員写真の撮影。昨日の確認では「クールビズでいいよ」という校長先生の話でしたが、いざふたを開けると、しっかり上着まで着ている校長先生に騙された半袖の副校長でした。
 これから子供たちのクラスごとの撮影が始まります。天気がもってくれればいいのですが…。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

平成28年度 学校だより

ビデオピクチャー

学校連絡メール