令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・牛乳
・ジャージャー麺
 七夕なので、星型のきゅうりと型抜きをしたにんじんを入れました。

・とうもろこし
 1年生が生活科でとうもろこしの皮むきをしました。練馬区の農家吉田さんの畑で朝採れた新鮮なとうもろこしです。とうもろこしをよく観察し、栄養士からのとうもろこしについてのクイズも盛り上がりました。旬はいつ?、木には何本のとうもろこしがなる?、ひげは何の数と一緒?などみんなとうもろこし博士になれたようです。本物の食材に触れ、観察することで少しでも野菜に興味をもってもらえたらと思います。一生懸命むいたとうもろこしは、給食でおいしくいただきました。とても甘くておいしい!という声がたくさん聞けました。

・七夕ゼリー
 星型のパイン、ナタデココを入れたクランベリーゼリーです。子供たちも喜んでくれました。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳

・麦ごはん

・豆腐のカレー煮
 鰹だしに、野菜、肉、豆腐を入れ、しょうゆ、カレー粉で味付けしました。カレー粉などの香辛料で夏バテ防止です!

・春雨サラダ
 つるつるとした食感の春雨とお酢が効いたドレッシングで子供たちもよく食べていました。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・牛乳

・ガーリックトースト
 食欲増進効果のあるにんにくをすりおろして入れました。

・ポークビーンズ

・いかくんサラダ
 いかのくんせいを入れたサラダです。いかのうま味が出て、子供たちもよく食べていました。

人権メッセージ発表集会

今日の全校朝会で、5年生の代表児童が人権メッセージを発表しました。3名の児童が「思いやりのかけた行動」、「人と人とをつなぐ人権」、「思いやりの心をもって」について発表しました。代表となった子供たちは、自分の経験をもとに、人権についてしっかりと考えを持っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科枝豆さやむき体験学習

2年生は、枝豆のさやむき体験をしました。季節の食材に触れ、観察しながら作業することで、野菜に興味をもつことができました。今日の給食には、2年生がさやむきをした枝豆を使ったごはんがでるということで、給食の時間がとても楽しみでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・牛乳
・枝豆ごはん
 2年生が生活科で枝豆のさやむきをしました。枝豆をむく前に、練馬区の農家吉田さんに枝豆についてのお話を聞きました。(写真2枚目)そのあと、各教室で枝豆のさやむきをしました。(写真3枚目)教室によい香りが漂い、いろいろなことを発見しながら作業できたようです。自分たちでむいた枝豆は、特別においしかったようで、残菜もとても少なかったです。生産者の方のお話を聞いたり、体験したりすることで野菜に興味をもち生産者の方に感謝する心を育むことができたのではないかと思います。吉田さんへのお礼のメッセージカードも書きました♪


・さばの韓国風焼き

・野菜の梅肉和え
 梅の風味たっぷりでさっぱりといただきました。

・冬瓜のみそ汁
 旬の冬瓜です。大きな冬瓜を調理員さんが丁寧に下処理してくださいました。

7月1(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・スタミナ丼
・大豆入りスパイシーポテト

暑い夏をのりきってもらうため、にんにくやしょうがなどの香味野菜、香辛料を効かせた献立です。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・シーフードピラフ
・もやしスープ
・小玉すいか

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・牛乳

・セルフ照り焼きバーガー
子供たちは、パンに鶏の照り焼きときゃべつをはさんでおいしそうに食べていました。
 
・白いんげん豆とトマトのスープ

・青のりポテト


大四祭紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の土曜日に行われる大四祭について、各クラスの出し物の紹介と、代表委員会の紹介も行いました。子供たちはどのお店に行こうか、わくわくしながら考えているようでした。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん

・のりの佃煮
 給食室で一から手作りです!子供たちは、ごはんと一緒に食べていたのでごはんの残菜が少なかったです。

・豆あじの玉ねぎソース
 豆あじを唐揚げにし、上から酸味の効いた玉ねぎソースをかけました。丸ごと食べられるよう油でかりっと揚げましたが、やはり頭や骨が気になる子が多かったようです。

・アスパラのおかかあえ
 旬で国産のアスパラを使用した和え物です。アスパラは、苦手な子が多く残菜も多めでした。クリーム系の味付けにするなど調理法を工夫したいと思います。

・たたき汁
 東京都伊豆諸島の郷土料理です。八丈島産ムロアジと明日葉を使用しました。すり身をみそ、砂糖で味付けし、重曹を入れてふわっとさせるのが特徴です。魚の出汁もよく出ていておいしく出来上がりました。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・西湖豆腐
 旬の生のトマトとお酢が入っていて酸味が効いているので、暑いこの時期にぴったりです。
・中華サラダ

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳

・チリビーンズライス
 大豆が入っています。ひき肉とチリソースで子供たちにも人気のメニューです。

・ごぼうサラダ

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・牛乳

・五目しょうゆラーメン
 鶏がら、豚骨の動物系のだしと、かつお節、さば節の魚介系のだしを合わせました。コクのあるスープに仕上がり、子供たちからも好評でした。野菜もたっぷり入っています。

・手作りメンマ
 給食室でたけのこの水煮から手作りのメンマです。

・大学芋

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ミルクパン
・スペイン風オムレツ
・バミセリスープ
・さくらんぼ(山形県産佐藤錦)


6月21日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・たこのパプリカライス
 今日は、「夏至」ということでたこを使用した料理を取り入れました。作物がたこの足のように大地にしっかり根をはり豊作を祈るという意味があるそうです。

・ごまドレッシングサラダ
 甘みがあるドレッシングだったせいか、とてもよく食べてくれました。

・ポテトのチーズ焼き
 


 

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・和風メンチカツ
 新メニューです。メンチカツに旬のしそを入れました。ソースは、中濃ソースではなく、出汁、しょうゆ、酒、三温糖、みりんで手作りです。子供たちもよく食べていました。

・はりはり漬け
・田舎汁

6月17日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・魚のにんにくみそ焼き
・野菜のからし和え
・けんちん汁


 写真は、魚にタレをぬっている様子です。にんにくが効いているので食欲のない時期にもぴったりで、ごはんがすすみます。

軽井沢移動教室 三日目 閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日間、お世話になったベルデ軽井沢とお別れの式、閉校式を行いました。
この三日間、子供たちは、同じ生活班の友達と協力して、時間やルールをよく守って、楽しく生活しました。また、お部屋やトイレ、お風呂の使い方がとてもきれいだったと誉めていただきました。
最期に、お世話になった宿舎の皆さんに心を込めてお礼を言い、バスに乗って宿舎を出発しました。

今日は、この後、最後の体験先である下仁田のこんにゃく道場に向かいます。

軽井沢移動教室 三日目 こんにゃく作り体験

群馬県の下仁田に着きました。ここは、こんにゃくで有名です。
こちらの施設では、こんにゃく作りが体験できます。子供たちは、係の方の説明をよく聞いて、7〜8人の行動班ごとに、こんにゃく作りに挑戦しました。
みんなで協力して、こんにゃくの粉を混ぜたり、こんにゃくを切ったりしました。お土産に持ち帰りますので、楽しみに待っていてください。

軽井沢移動教室からのお知らせは、これで終わりです。
この体験が終わったら、東京に帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31