今日の豊渓中5日−1 
	 
木陰は、幾分凌ぎやすかったです。  
	 
旭町一丁目町会の盆踊り
天候にも恵まれて、盆踊りが始まりました。浴衣で楽しんでいる在校生や卒業生がいました。町会の方々が気軽に声をかけて下さるのがとても嬉しいひとときでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
本日の豊渓中 4日 
	 
 
	 
 
	 
PTA校外パトロール 
	 
	 
	 
	 
	 
光が丘方面と成増方面に分かれて巡回しました。暑かったこともあってか、生徒に会うことはありませんでしたが、地域の安全確認ができました。 参加されたPTAの皆様、ありがとうございました。 校内ワックス清掃 
	 
3日の豊渓中 トマト作ってます 
	 
 
	 
東京都中学校吹奏楽コンクール 
	 
金賞を受賞しました。 写真は演奏直後の結果が出る前の記念撮影の様子です。 おめでとうございます。 2日の豊渓中 
	 
	 
	 
今日は東京都吹奏楽コンクールです。部員全員で円陣を組んで、出発していきました。 1日の豊渓中
夏休み前半の夏季学力補充教室も先週までで終わり、本日は吹奏楽部とトレーニング部が練習しています。吹奏楽部は明日がコンクール本番ということで練習にさらに熱が入っているところです。蒸し暑い体育館で頑張っていました。 
 
	 
練馬区子ども議会
1日、練馬区子ども議会が開催されました。本校代表秋山くんは、「We love books!!本ってイイよね」グループに参加し、堂々と政策提言を発表しました。前川区長より講評をいただき、ご自身の中学時代のこと、選挙、議会、民主主義などについてお話しくださいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
海外派遣 帰着式 
	 
	 
	 
土曜日の豊渓中 
	 
二・三丁目盆踊り 2日目 
	 
	 
	 
NHK全国学校音楽コンクールー東京都コンクール予選その2 
	 
結果は「銅賞」でした。お疲れさまでした。 NHK全国学校音楽コンクールー東京都コンクール予選 
	 
本日の豊渓中 2 部活動 
	 
 
	 
29日の豊渓中 1 
	 
ソフトテニス部はしばらく練習した後、K中ベーシックに参加して勉強し、また練習する、というメリハリのある夏休みを過ごしています。久しぶりに太陽の日差しが強いので、体調管理には十分気を付けましょう。  
	 
第39回納涼盆踊り大会 2
本校PTAも出店しています。ワッフルとフルーツポンチを販売していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
第39回納涼盆踊り大会 
	 
にこにこボランティアのメンバーが櫓に上がって踊っていました。  
	 
ステンレス皿の上での炎色反応
ステンレス皿の上での炎色反応です。導火線を作り発火させていますが、これが中々時間がかかり、動画ではそのところをカットして、反応が始まってからをUPしました。今のところは予備十間程度のレベルですが、これからどんな方向へ行くのでしょうか。 
動画1クリック→2炎色反応6月21日 動画2クリック→3炎色反応2A  | 
 |