9/30 キラキラ1年生
日差しも眩しく、1年生はキラキラしています。先生の褒める言葉もいっぱいです。
9/29 祝う会の打ち合わせがありました。
開校140周年を祝う会の打ち合わせ会が行われました。今日もお忙しい中、たくさんの地域の祝う会実行委委員の方々、PTA副会長の3名にご参加いただき、豊玉小からは周年委員長と記念事業部長の2名が参加しました。案内状の発送、回答の進捗状況、予算の調整、リハーサルの時期など、具体的な話し合いが進められました。今日も中身の濃い打ち合わせをありがとうございました。
開校記念日まで残り1か月半となり、これまで1か月ごとに行ってきた打ち合わせ会は、次回は2週間後です。実行委員の皆様、PTA役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 副校長 9/29 運動会特集70(4年)
4年生、元気があります。きれいさもあります。仕掛けもあります。楽しみです。
「仕掛けは撮影禁止」の指示が担任から出ました。お伝えできません。 販売までカウントダウン!
本日17:00より開校140周年記念Tシャツとタオルを販売します。納品されたTシャツが、今や遅しと机に並んでいます。あと2時間と少しのカウントダウン。北門昇降口でお待ちしています!! 副校長
9/29 運動会特集69(5年)
初衣装で「南中ソーラン」を踊ります。恒例の5年生のダンスです。期待しています。
9/29 運動会特集68(はじめの言葉 1年)
「はじめの言葉」を担当する1年生です。見ているだけでほのぼのします。また、ドキドキします。頑張れ1年生!
9/29 今日の給食は?
今日の給食は、『麦ごはん、とり肉の七味焼き、キャベツのレモン風味、相性汁、牛乳』です。今日は、「七味とうがらし」についてお話します。七味とうがらしは、「七味」とも呼ばれ、唐辛子を中心に「けし、ちんぴ、さんしょう、ごま、しそ、青のり、しょうが」などの材料を組み合わせて、風味をつけるとともに辛みをほどよく抑えて調合されています。江戸時代に漢方を参考として作られたのが、七味のはじまりと言われています。七味は味のアクセントになり、食欲増進にも効果があります。
9/29 煮干しから味噌汁(5年)
5年生の調理実習です。煮干しから出汁を取り、どうやら大根の味噌汁ができるようです。煮干しの香りが家庭科室に広がっています。
9/28 運動会特集67(3年)
当日の衣装、そして牛乳パックから本物の太鼓へ。ポーズも動きも決まってきました。
4種の記念シャツ
4つの記念Tシャツを並べてみました。29日の17時から販売です。
9/28 今日の給食は?
今日の給食は、『キムチチャーハン、トックスープ、果物(なし)、牛乳』です。今日は、秋の果物「なし」についてお話します。なしには、弥生時代に中国から日本に伝わった果物です。江戸時代には、なしの栽培技術も発達し、100種類以上が果樹園で栽培されていたそうです。約90%は水分ですが、なしに含まれる「ソルビトール」という栄養には、咳止めや解熱効果があるといわれています。今日は、茨城産のおいしいなしが届きましたよ。
9/28 運動会特集66(4年)
綱引きです。よく「お助け綱引き」と言う題名が付きますが、今回の題名は・・・・。
なるほど、スタートの仕方、音楽が違うのですね。これも本番が楽しみです。 9/28 運動会特集65(5・6年)
赤白の大将の口上の後、個人戦、団体戦が行われます。BGM,太鼓の音も迫力があります。
9/28 運動会特集64(係・担当)
閉会式の練習をしました。上の二人は体育館の窓から得点ボードに点数を入れてくれます。本当の裏方です。中の写真の3人は、その得点を読み上げる担当です。一番ドキドキ盛り上がるシーンです。
そして最後の一枚は、終わりの言葉で締めくくってくれる児童です。 9/27 必見 新色・販売用 記念Tシャツ2
グレー地(プリントはコバルトブルー)、ラベンダー(プリントはシルバー)
9/27 必見 新色・販売用 記念Tシャツ1
ネイビー(プリントは水色)、えんじ色(プリントは黄色)です。
9/27 必見 新色記念タオル 再掲
お知らせしましたように29日に記念Tシャツとともに販売します。今回の色合いをご紹介します。
祝う会の皆様、デザイナーの皆様のご尽力に感謝です。 9/27 運動会特集63(5年生)
南中ソーランのラストは・・・・。どうやらこんな感じになるようです。
9/27 運動会特集62(応援団と1年生)
応援団が1年生に特別練習を行いました。口上の練習、ウェイブのタイミングなどなど。盛り上がっています。
9/27 運動会特集61(中学年リレー)
チームで準備運動をしてから、さあ勝負です。皆必死、真剣です。本当にカッコイイ!
|
|