12月6日、4年生の社会科見学が実施されました。最初の見学は「虹の下水道館」。模型などを使いながら家庭から出される下水や雨水などの下水道の行方について説明していただきました。次の「有明水再生センター」では、下水がきれいになる仕組みについて実際に地下にある巨大な施設を歩きながら教えていただきました。お昼は「有明テニスの森公園」。12月にしては気温が高かったものの、風が強く、落ち葉がたくさん舞う中でのお弁当となりました。午後は「有明清掃工場」へ。ごみが焼却される様子や中央制御室などを見せていただきました。一度に4トンものごみをつかんだごみクレーンが自動制御で焼却炉にごみを投入する様子は圧巻でした。