石神井小学校へ ようこそ

下田移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(月)

1日目無事ベルデ到着。

体調を崩す児童もおらず、元気に過ごしています。
雨のため予定を変更してシャボテン公園で昼食をとり
園内の動物たちと植物をみました。

明日は天候も回復し予定どおりできそうです。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
6月11日(土)

道徳授業地区公開講座がありました。
子どもたちの心の育成を目標とし、全学級で
道徳授業を行いました。

その後、和魂サッカースクールの代表を務める
奥野僚佑先生を講師に招き、講演会をしました。

講演会では、「元気な子 〜サッカーからの学び〜」
と題して、ご自身がサッカーから学んだことを分かりやすく
お話してくださいました。
優しい言葉遣いや、あきらめない心、無理と言わずにチャレンジ
する勇気、など、大事なことをたくさん伝えてくれました。

石神井小学校の子どもたちが、どんな屈強にも負けず、
どんどんチャレンジし、自分の可能性を広げて活躍できる
よう、今後も心の育成に努めて参りたいと思います。


校内研究 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(水)
1年生が鬼遊び「ゆうきおに」で研究授業を行いました。

自分のペアがいるチームを一生懸命応援して
がんばっている友達に励ましの声をかけたり、
よいところを見つけたりと、
楽しそうに運動していました。

伝言ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(火)
伝言ゲーム集会が行われました。

低中高で異なる伝言をクラス対抗で回しました。
珍解答から、あと一歩…という解答が多い中、
正解するクラスもいくつかありました!

答え合わせの時には大盛り上がり!
次回の集会も楽しみですね。

移動教室の合間に準備を進めた集会委員のみなさん
ありがとうございました。

5年移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)

移動教室2日目も、とても天気が良く過ごしやすい気候でした。

朝は、ベルデ周辺のトレッキングをしました。
動物の話や、浅間山のゴリラやハート型になった部分のことを
教えてもらうなどを教えてもらいました。

その後、カーリングに行きました。カーリングでは
ストーンの滑らし方やブラシでの擦り方を教えてもらい
試合もして、大変盛り上がりました。

午後は、林業体験をしました。
木の伐採の仕方や理由など、詳しく話を聞いた後
写真立て、コースター、名札の3種類の作り方を教えてもらいました。
ノコギリを使って、上手に作りました。
手にマメを作りながら「家族の分まで作る」と張り切って頑張りました。

話の聞き方、班での協力の仕方などを見ていると
1日目より意識して動いているのが見ていてよく分かりました。

最終日も頑張ります!

5年移動教室1日目

6月2日(木)

今日は、快晴でした。
東篭ノ登山の登山と、池の平湿原のオリエンテーリングを楽しみました。

東篭ノ登山の登山は、岩山で2000メートル級の山なので、
大変そうでしたが、98名全員が頂上まで到着しました。
到着する前は遅れてしまった人に
「あと、少しだ。頑張れ〜」や「岩が動くから気をつけるんだよ」と、
お互いに声をかけながら登りました。

池の平湿原は、地図を見ながら班で協力して周りました。
ベルデでは、キャンプファイヤーや食事を楽しみました。
キャンプファイヤーはたくさん歌い踊り、5年の絆が深まったようでした。


1日目。
しおりを見ながら先を見て動くこと、班で協力すること、を目標に頑張った日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

たて割り班活動スタート!

画像1 画像1
5月24日(火)
第1回たて割り班活動がありました。

6年生がリードして進めてくれました。
これを機に、学年を超えてさまざまな友達と
仲良く遊べるといいですね。


次回、どのような遊びが待っているのでしょう。
6年生のみなさん、よろしくお願いしますね!

3年 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月)
3年生がキックベース「ふっとべ!ース」で
研究授業を行いました。


試合中は「最後まで走れ!」「そこに動いて!」
と互いに声を掛け合う姿があり、
試合後のほめたいむでも、
お互いのよいところを伝え合うことができました。

見つけた友達のよいところを自分にも積極的に取り入れたいですね。

開校記念日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(火)
開校記念日集会がありました。

今年度の集会委員会による初めての集会は
石神井小に関するクイズ集会!

知っているようで知らないことが
まだまだたくさんある石神井小学校。
142年の歴史の素晴らしさを感じながら、
一日一日を大切に過ごせるといいねですね。

集会委員会のみなさん、これからも楽しい集会をお願いします!

2年 校内研究

5月11日(水)
2年生が鬼遊び「たからじまへ2年1組レッツゴー!」で
研究授業を行いました。

チームの友達と動きを相談し作戦を立てながら走り抜け、
お宝をたくさんゲットすることができました。
友達のよいところもたくさん見つけましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員長紹介集会

画像1 画像1
5月10日(火)
委員長紹介集会がありました。

石神井小学校には、全部で11の委員会があり、
下級生の見えないところで
5・6年生が学校を支えるお仕事をしてくれています。


委員長さんをはじめ、
高学年のみなさん、1年間よろしくお願いします。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)
離任式が行われました。

昨年度で石神井小学校を去られた先生方・主事さん方に
手紙や花束を贈り、感謝の気持ちを伝えました。

わずかな時間でしたが久しぶりの再会を楽しみ、
進級してまた少し成長した子どもたちの姿を
お見せすることができました。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(月)
お天気にも恵まれ、日和田山・巾着田へ遠足に行きました。


急な岩場が続く山道にどきどきわくわく!
辿り着いた山頂から見た景色は絶景でした。

みんなで食べたお弁当もとてもおいしく、
思い出に残る遠足となりましたね。

4年 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水)
4年生が高跳びで研究授業を行いました。

同じグループの仲間と
「あと少しで跳べそう!」「もっと足を上げてみて!」など、
励まし合ったりアドバイスを送り合ったりする姿があり
楽しそうに運動していました。


3年 しぜんをかんさつしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(火)

理科「しぜんをかんさつしよう」の学習で
緑豊かな石神井公園へ行き、生き物の観察をしました。


学校では見られない生き物に興味津々!
色・形・大きさに着目しながら丁寧に記録することができました。

1・2年 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(金)

石神井消防署の協力のもと
「はたらく消防写生会」が行われました。


間近で見る消防車や救急車は迫力満点!
子どもたちは真剣に細かい部分まで描いていました。

(6年)ふるさと文化館で歴史学習

画像1 画像1
6年生がふるさと文化館で歴史の学習をしました。
石神井地区には、縄文時代の前から人が住んでいたことが発掘調査によって明らかになっています。
縄文土器の観察をしたあとは、ふるさと文化館に展示されている土器を見学しました。状態の良い土器の数々に驚きました。

また、屋外では竪穴式住居の跡を観察しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(金)
1年生を迎える会がありました。

ダンスも交えた石神井小学校クイズもあり
石神井小に親しんでいる様子も見られました。
お礼に披露してくれた歌も元気いっぱいでしたね。


この日から休み時間も校庭で遊べるようになった1年生。
いろいろな学年の友達と一緒に仲よく過ごしましょう!

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(水)
第142回入学式が行われました。

ピカピカのランドセルを背負って元気よく登校した1年生のみなさん。
101名が石神井小学校に仲間入りしました。

石神井小学校には
お世話をしてくれた6年生、素敵な演奏を披露してくれた2年生など、
やさしいおにいさん・おねえさんがいっぱいいます。

友達と仲良くして、楽しい学校生活を送りましょうね。

進級おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(水)
気持ちの良いお天気と美しい桜にお祝いされながら
始業式が行われました。

晴れやかな気持ちで臨めたのでしょう、
子どもたちも元気よく登校してきてくれました。

新しい学年でたくさんの友達と楽しく元気よく過ごしましょう!


保護者・地域の皆様、
子どもたちの成長のため教職員一同、尽力していきたいと思っております。
本年度も、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力向上計画

学力調査結果