カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
最新の更新
5年・NHK放送体験
3年生・初めてのバスで行く校外学習
28日 「漢字検定」225名受検、頑張りました
平日授業参観・23日〜25日
5年生 藍染め体験&自動車工場見学
税の絵はがきコンクール「税務署長賞」「会長賞」「優秀賞」を受賞
14日(土) 道徳授業地区公開講座
新年、明けましておめでとうございます。席書会より。
2学期終業式・明星学園和太鼓コンサート
マラソン旬間 最終日
卒業生による書き初め支援指導
地域のゲストティーチャー
地域で生活する人々や働く人々
東京オリンピック・パラリンピック競技大会に期待すること
〈4年社会科見学〉
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
薬物乱用防止教室(6年セーフティ教室)
14日・6年生の各クラスで薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師の金子先生から、法律によって禁止されている薬物を自ら使用することは、いけないことだと学びました。子供たちは、真剣に話を聞いていました。
13日 1年交通安全教室・3年自転車安全教室
石神井警察署のおまわりさんに来ていただき、1年生は、信号の確認の仕方、横断歩道の正しい渡り方について勉強し、3年生は、自転車の右折の仕方、左折の仕方など、安全な乗り方について学びました。3年生には、自転車運転免許証が発行されました。
6月11日 土曜授業公開日
多くの保護者が参観に来られました。3年生は、保護者が見守る中、プールで「ヤゴ救出大作戦」を行いました。例年より、ヤゴが少なかったのですが、子供たちは、しっかりと捕まえていました。教室では、子供たちが積極的に授業を受け、がんばっている姿を、保護者の皆様に観ていただきました。
5 / 5 ページ
1
2
3
4
5
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
ねりまキッズページ
練馬区 公式ホームページ
文部科学省 キッズページ
石神井南中学校
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(相談・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校公開時間割 1月25日(水)
学校公開時間割 1月24日(火)
学校公開時間割 1月23日(月)
土曜公開授業時間割 1月14日
学校改築について 平成28年12月
小中連携校の取組
平成28年度_展覧会_作品紹介
ねりまの家族の健康応援 11月号
29年度新1年生保護者会のご案内 2月9日(木)
就学時健診欠席者への通知
改築説明会の案内 平成28年11月11日(金)
いじめ防止基本方針
体罰ゼロ宣言
下石小SNSルール
学校改築について 平成28年9月
行事予定表
年間行事計画
平成28年度 年間行事予定
・国語科文学的な文章指導案
・国語科研究:
「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料)
・国語科説明的な文章指導案