4年 校内研究![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が高跳びで研究授業を行いました。 同じグループの仲間と 「あと少しで跳べそう!」「もっと足を上げてみて!」など、 励まし合ったりアドバイスを送り合ったりする姿があり 楽しそうに運動していました。 3年 しぜんをかんさつしよう![]() ![]() ![]() ![]() 理科「しぜんをかんさつしよう」の学習で 緑豊かな石神井公園へ行き、生き物の観察をしました。 学校では見られない生き物に興味津々! 色・形・大きさに着目しながら丁寧に記録することができました。 1・2年 消防写生会![]() ![]() ![]() ![]() 石神井消防署の協力のもと 「はたらく消防写生会」が行われました。 間近で見る消防車や救急車は迫力満点! 子どもたちは真剣に細かい部分まで描いていました。 (6年)ふるさと文化館で歴史学習![]() ![]() 石神井地区には、縄文時代の前から人が住んでいたことが発掘調査によって明らかになっています。 縄文土器の観察をしたあとは、ふるさと文化館に展示されている土器を見学しました。状態の良い土器の数々に驚きました。 また、屋外では竪穴式住居の跡を観察しました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会がありました。 ダンスも交えた石神井小学校クイズもあり 石神井小に親しんでいる様子も見られました。 お礼に披露してくれた歌も元気いっぱいでしたね。 この日から休み時間も校庭で遊べるようになった1年生。 いろいろな学年の友達と一緒に仲よく過ごしましょう! ご入学おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 第142回入学式が行われました。 ピカピカのランドセルを背負って元気よく登校した1年生のみなさん。 101名が石神井小学校に仲間入りしました。 石神井小学校には お世話をしてくれた6年生、素敵な演奏を披露してくれた2年生など、 やさしいおにいさん・おねえさんがいっぱいいます。 友達と仲良くして、楽しい学校生活を送りましょうね。 進級おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良いお天気と美しい桜にお祝いされながら 始業式が行われました。 晴れやかな気持ちで臨めたのでしょう、 子どもたちも元気よく登校してきてくれました。 新しい学年でたくさんの友達と楽しく元気よく過ごしましょう! 保護者・地域の皆様、 子どもたちの成長のため教職員一同、尽力していきたいと思っております。 本年度も、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式が行われました。 一年間みんなで楽しく過ごした教室を 感謝の気持ちを込めて掃除し すがすがしい気持ちで臨みました。 この一年間多くのことを学び、成長してきたと思います。 新しい学年でも、学んだことを生かしながら頑張ってくださいね。 最後になりますが、保護者・地域のみなさま 今年度もさまざまな場面でご協力いただきましてありがとうございました。 教職員一同、感謝申し上げます。 来年度もどうぞよろしくお願いします。 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜も咲き始め、気持ちの良いお天気の中 卒業式が行われました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 一年間、最上級生として石神井小を引っ張ってくれました。 ありがとうございました。 卒業生の力強さを感じられた、とても素敵な式でした。 在校生代表の5年生も、来年度に向け決意を新たにしたことでしょう。 卒業生のみなさん それぞれの道で、また活躍してくれることを心からお祈りしています。 |
|