運動会18
団対抗棒引き
女子の種目の中では、もっとも激しい部類になるのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会17
障害物競走
人それぞれの乗り越え方があります! ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会16![]() ![]() 運動会15
部活対抗リレー
真剣勝負編 日頃から鍛えたプライドのぶつかり合い。 その中でなんと… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パフォーマンス部門その2 吹奏楽部 クラフトパソコン部 書道部 暑さと土埃の中、がんばりました! 運動会13![]() ![]() パフォーマンス部門その1 バレー部 剣道部 これ、けっこう体力使います。 ![]() ![]() 運動会12![]() ![]() (その4)黄団 元気の良いパフォーマンスです。 ![]() ![]() 運動会11![]() ![]() (その3) 白団 手拍子と歌で円陣を組んでいきました。 ![]() ![]() 運動会10![]() ![]() (その2)赤団 円陣を組んでのパフォーマンス ![]() ![]() 運動会9![]() ![]() 団対抗パフォーマンス 今年、谷原中学校は創立40年目を迎えます。 午前の部の締めとして、各団による応援歌や団旗の披露がおこなわれました。 (その1)青組 ![]() ![]() 運動会8![]() ![]() 数年後には、生徒として走ってるかな… ![]() ![]() 運動会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ団の1年生・2年生・3年生の順でバトンを繋ぐ、午前中の最後の種目。 グラウンドの気温以上にみんなの熱も上がります。 運動会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真:2年全員リレー) 運動会5
太陽が降り注ぐ下での長距離は、かなりハード。
日頃からの走り込みが勝負のカギ。 ファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒席、保護者席からの声援を受けて走ります。 何事も全力は、美しいです。 運動会3
ラジオ体操
小野先生を迎えて行った「ラジオ体操講習会」での実りはあったでしょうか!? ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会2![]() ![]() ![]() ![]() 今までの頑張った成果を発揮しましょう。 運動会1![]() ![]() 晴天の下、第40回運動会が始まりました。 朝から多くの保護者のみなさまに会場運営のお手伝いをしていただいております。 みなさんに支えられている行事です。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 明日は運動会![]() ![]() 明日、良い行事となることを願います。 近隣の皆様には、土曜の朝からご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。 最後の全校練習![]() ![]() 1・2・3年生が集まっての全校練習も今日が最後となりました。 あいにくの強風と強い陽射しの照りつける中でしたが、疲労感がピークに達している生徒たちも全力で取り組みました。 運動会当日は、もちろん重要な日です。 ただ、それよりももっと大切なことは、今まで築き上げてきた時間です。 意見が合わなかったり、もめごとが起きたり、腹を立てたりしながらも少しずつ理解し合い、協力の意味のようなものが分かってきた気がしたり…でもまたケンカになったり。 行事を通して、教科書には出てこないものをたくさん学んでください。 |
|