☆ 11月の予定 ☆          1日(金)「安全指導」「3年生 進路面談(5日目)」     2日(土)◇谷原の森プロジェクト     3日(日)『文化の日』     4日(月)『振替休業日』     5日(火)「あいさつ運動(2年)」「3年生 進路面談(終)」     6日(水)☆区中研優先日※期末考査一週間前     8日(金)「F組 八校合同文化発表会」     11日(月)「第3期時間割(始)」「あいさつ運動(3年)」「3年生 卒業アルバム写真撮影」「避難訓練」     12日(火)※溶解文書回収     13日(水)「期末考査(1日目:社会、技・家、美術)」     14日(木)「期末考査(2日目:国語、数学、保体)」     15日(金)「期末考査(3日目:英語、理科、音楽)」「3年生 入試用個人写真撮影」「部長会」※スキー移動教室実地踏査     18日(月)「あいさつ運動(1年)」「朝礼」「部活動体験(北原小)」     19日(火)「3年生 復習確認テスト」「落ち葉掃き(2A)」「3年生 地域未来塾(英語)」     20日(水)★職員会議     21日(木)「英語IBA検査」「3年生 卒業アルバ写真撮影」「落ち葉掃き(3A)」「3年生 地域未来塾(数学)」     22日(金)「落ち葉掃き(1A)」     23日(土)『勤労感謝の日』     24日(日)「3年生 英語スピーキングテスト」     25日(月)「あいさつ運動(2年)」「落ち葉掃き(2B)」     26日(火)「落ち葉掃き(3B)」「3年生 地域未来塾(英語)」☆適応指導教室在籍校訪問(16:00〜)     27日(水)「1年生・F組 歯磨き巡回指導」「専門委員会」◇保護司と保護者の懇談会(15:00〜)     28日(木)「2年生 上級学校訪問」「落ち葉掃き(1B)」「3年生 地域未来塾(数学)」◆北原小展覧会(始)     29日(金)「中央委員会」「落ち葉掃き(2C)」          … と続きます。

3年生を送る合同レク大会

3/13(月)6校時
3年生の卒業記念に生徒会主催で、全校生徒による合同レクが行われました。
障害物の置かれたトラックを1人半周してリレーで繋いできます。
寒空の下ではありましたが、しっかり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

3/13(月)
全学年が揃っての朝礼は、今日が最終回です。
来週はもう、3年生はいません。
各種委員会からの報告や連絡があり、その後に作品展に出品された生徒や部活の表彰がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統文化体験:餅つき

3/11(土)3校時
3年生の餅つきは、やや風の強い晴天の下で行われました。
慣れない姿勢でふらつきながらもみんなで元気よくつくことができました。
多くの保護者・地域の皆さんのサポートがあるからこそ成功するこの行事。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学校公開日

画像1 画像1
3/11(土)
今日は、本年度最後の土曜授業。
3年生にとっては、地域の仲間と机を並べて勉強する時間が、もう一週間を切りました。
残された時間を大切にしてください。

画像2 画像2

餅つき準備

「谷原中の3年生が卒業する前に日本の伝統文化である餅つきを体験させてあげたい…」

歴代のPTA会長・父親の会のみなさんが熱い思いで立ち上げた「餅つき会」。本年度もその思いを引き継いで現役の父親の会・PTAのみなさんが早朝から準備を始めています。風が強く、テントが飛ばされる中、PTAOBの方々からのアドバイスをいただきながら声かけ合って進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛のハガキ運動

画像1 画像1
登校時間に生徒会の役員さんたちが箱を持っています。
この愛のハガキ運動は、「書き損じ葉書」や(最近はあまり使われませんが)未使用の「テレホンカード」「未使用の切手」を集め、点字ブロックなどに替えるというものです。
しかし、1日目の今日は、ほぼゼロの状態でした。
これをご覧になったみなさま、もし、このようなものがご家庭にありましたら、ご協力の程をお願い致します。
画像2 画像2

6年目の3.11

画像1 画像1
3/11(土)
東日本大震災から6年目の今日、本校でも半旗による弔意表明をさせていただきました。

震災直後は、「がんばれ東日本」と日本中が復興支援への高い意識をもっていたのに、今は避難された方々へのいじめが問題となっている現実。熊本でもまだ自宅に戻れない方々が何万人もいらっしゃるとのこと。震災や事故などでマスコミに大きく取り上げられることもない出来事の中で、今大変な思いをしながら生きている人もたくさんいる。

普通の定義は人によって違うけど、自分の幸せと周りの人々の幸せを同じように考えられる人に谷原中生一人一人がなってくれることを願います。

避難訓練

3/10(金)
本年度最後の避難訓練を行いました。
想定は、地震です。
校舎内は静粛に移動し、校庭に出たら建物から急いで離れ、無駄話無く集合する谷原中生です。
画像1 画像1

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まであと1週間。
体育館には、美しい歌声が響いていました。


3年球技大会

画像1 画像1
3/9(木)
1.2校時に3年生は、体育館と校庭で球技大会を行いました。試合の進行や呼び出しなどすべて生徒の手でおこなわれていたようです。
画像2 画像2

講演会

3/8(水)
毎年本校では、練馬区青少年育成谷原地区委員会北原小校区委員会との共催で講演会を行っています。今回は、先月22日のボッチャ体験会でお越しいただいた佐藤駿選手のお母様であり、東京ボッチャ協会副会長の佐藤勝枝様からお話を伺いました。
双子の超未熟児として生まれた駿君とお兄さんの翼君との歩みを通して、「普通とは…」「まず隣の人を理解する」「ボランティアの考え方」等、多くの経験を通ってきたからこそ生まれる貴重な言葉をいただきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場訪問≪学年発表≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(月)一時間目・六時間目を使い、職場訪問の学年発表会を行いました。
各クラス代表の計8班が学年の生徒の前で発表しました。クイズ形式やロールプレイング形式など、各班工夫を凝らした発表でした。


3年校外学習

画像1 画像1
3/6(月)

3年生にとって、みんなと校外で動くのは、これが最後です。
雨のやんだよみうりランドでの思い出づっくりの一コマです。

山本
画像2 画像2

PTA期末総会

3/3(金)16:00 会議室
PTA活動の1年間のまとめとしての期末総会が行われました。
みなさん、お仕事やご家庭の用事をたくさん抱えながら、夜間や隙間の時間を学校のため子ども達のためにと割いて活動してくださいました。
役員や委員会活動は、初めからやりたくてやってくださるケースは、まずありません。周囲から頼まれたり、或いは委員となるとくじ引きで決まってしまう事もあり、決して本意でなくても、その状況下で頑張っていただいたこと、心から感謝申し上げます。
学校は、教員だけで動いているのではないということを心に留めていかなければなりません。
1年間、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

F組スキー移動教室4−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/3(金)
12時頃に到着しました。

(上段)安全運転、ありがとうございました。
(中段)重い荷物、最後までしっかり歩きます。
(下段)みんなに見守られての帰りの会

F組スキー移動教室4−3

画像1 画像1 画像2 画像2
高坂サービスエリアで休憩中です。

浜屋

F組スキー移動教室4−2

画像1 画像1
お世話になった部屋を皆で協力して清掃した後、大泉中と合同で閉校式を行いました。
お世話になった方々に感謝の気持ちをこめて、お礼を言いました。


浜屋

F組スキー移動教室4−1

画像1 画像1 画像2 画像2
4日目、ベルデで食べる最後の朝ごはんです。おいしく頂きました。

浜屋

F組スキー移動教室3−5

画像1 画像1 画像2 画像2
ベルデでの最後の晩御飯も美味しくいただきました。

浜屋

F組スキー移動教室3−4

画像1 画像1
入浴、お土産購入を終え、食事の準備にとりかかりました。今日も食事係が頑張ってくれました。また、今日のいただきますのあいさつは谷原中が代表して行いました。

浜屋
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31