7月20日の給食1学期最後の給食は、子供達に大人気のカレーライスでした。 旬のナスやカボチャ等、夏野菜を使った栄養満点カレーです。 夏野菜には体を冷やすはたらきがあるので、暑い日にぴったりの食材です。 わかめサラダには、三原台の農家の荘さんが作ったきゅうりを使いました。 この日はほとんどのクラスが完食してくれました! 2学期の給食も、楽しみにしていてくださいね。 7月12日(火曜日)の給食 【沖縄県の郷土料理】暑い日にぴったりの沖縄県の郷土料理を紹介しました。 沖縄県では、海藻や豚肉を使った料理が多くあります。ジューシーは、昆布と豚肉をたっぷり使った混ぜご飯です。豆腐チャンプルの「チャンプル」は、よく混ぜたという意味です。豆腐や野菜、豚肉、卵を炒めた料理で、ボリュームも栄養も満点です! この日の人気メニューは、海藻のもずくを使った味噌汁でした。 7月7日(木曜日)の給食 【七夕献立】7月7日の七夕は、1年に1度、織姫と彦星が会える日だと言われています。 この日の給食は、七夕に合わせて豪華なあなご入りのちらし寿司を作りました。 すまし汁には星形の麩を入れて、より華やかに。 みんな、七夕の給食を楽しんでいました。 救急法講習会(6年)この日、6年生は、光が丘消防署と消防団の皆様をお招きして、救急救命講習会を体育館で行いました。救命措置の手順やAEDの使い方を実際に体験しました。命を救う術を学習したことで、何かあったときに助け合ってほしいと思いますし、社会の役に立つ人になっていってほしいと思っています。 話は、変わりますが、七夕と学校公開に向けて、らっこホールに短冊を飾りましたので、その様子も紹介しておきます。 水道キャラバン
7月8日、東京都水道局より水道キャラバン隊にお越しいただき、4年生が上水道の学習をしました。水道水の役割、水道水が蛇口に届くまで等のお話を聞いたり、浄水場で水道水が作られる過程を実験したりしました。
子供たちは、水道水ができるしくみや水道水の大切さについて真剣に話を聞いていました。 自転車教室(7月7日)また、警察者、保護者の皆様、お暑い中、子供たちのためにありがとうございました。 なかよし給食1年生と6年生が体育館、 2年生と4年生がらっこホール、 3年生と5年生が出会いの路 でお弁当の給食をなかよく食べました。 上級生が下級生のめんどうをみながら、話しかけている様子は、 なかよく協力してすごす谷原っ子として、頼もしく感じる一時でした。 |
|