5月2日給食*ゆかりごはん *ジャンボシューマイ *中華スープ 今日はリクエストにも多い、人気のジャンボシューマイです。シューマイは、豚ひき肉を小麦粉から作った皮で包み、蒸し料理にした中華料理の点心のひとつです。 春日小学校では、ひとつひとつ手で包み大きいホイルに入れて蒸しています。お肉がふわふわで肉汁たっぷりの仕上がりになっています。 5月1日給食*ごはん *魚の文化干し焼き *磯の香和え *味噌汁 今日のお魚はサバです。サバは青魚ということでDHAやEPAが豊富なのは有名です。その他にもたくさん栄養素が含まれていますが、今日は子供たちへのお便りに「セレン」について書きました。 「セレン」とは、ミネラルの一種で、強い抗酸化作用を示します。がん予防やアンチエイジングの効果が期待されています。セレンはたんぱく質と結合することで体に吸収されやすくなる性質があります。 生活習慣病予防にも効果的な食材です。今日は焼いていますが、味噌煮や揚げサバにしても美味しいです。ぜひご家庭でも取り入れていただきたい食材の一つです。 4月28日離任式
離任式が行われました。
昨年度末に春日小を去られた先生方は、 島田 眞弓先生 宮川 唯先生 荻原 元貴先生 浅野 剛基先生 塩野 由紀子先生 です。 代表児童からの感謝のメッセージの後に、それぞれの先生からお言葉をいただきました。 どの先生のお話も、子供たちへの愛情と少しの寂しさが込められた温かいメッセージでした。 児童にもそれが伝わったようで、思わず涙を流している子もいました。 全校児童のアーチで退場を見送る時には、それぞれの先生と言葉や握手を交わし、お別れを惜しんでいました。 皆さんの新天地でのご活躍をお祈りしています! 4月28日給食*チャーハン *ナムル *ワンタンスープ 今日はチャーハンです。春日小のチャーハンには炒り卵・チャーシュー・なると・にんじん・ねぎが入っています。また、今日のナムルは普段とは違う味付けの新メニュー「味噌ナムル」です。赤味噌・豆板醤・にんにく・しょうがなどで味付けをしています。 ワンタンスープは「ウェーブワンタン」というワンタンを使用しています。もやし・にんじん・にら・白菜・豚肉など具だくさんのスープです。 4月27日給食*たけのこごはん *焼きししゃも *豚汁 今日は、今が旬のたけのこを使ったたけのこごはんです。たけのこは、栄養価は高くないですが、食物繊維のセルロースが豊富で、たんぱく質・ビタミンB1・B2・カリウムを含みます。また、アミノ酸の一種のグルタミン酸やチロシン・アスパラギン酸などのうま味のもととなる成分を含んでいます。 水煮たけのこの切り口に見られる白い粉はアクではなく、チロシンです。 チロシンを摂取すると脳内物質のドーパミンが増え、気力がアップする効果があると言われています。そのため、白い粉は流さずに調理したほうが良いでしょう。 4月27日委員会紹介集会
委員会紹介集会が行われました。
今年度の委員会の仕事の内容と、メンバーの紹介です。 5・6年生が前に立ち、1〜4年生と向き合います。 自分の委員会の番になると、委員は起立し委員長が仕事内容を紹介しました。 これから1年間、責任と目標をもって取り組んでほしいと思います! 4月26日給食*ごはん *新じゃがいものそぼろ煮 *キャベツの昆布漬け 今日は新じゃがいものそぼろ煮です。新じゃがいもとは、男爵いもを早採りしたもので、ちょうど今くらいの時期から6月頃にかけて出回ります。皮が薄く、みずみずしいのが特徴です。 じゃがいもは冷涼な気候を好む植物なので、日本における主産地は北海道で4〜5月に作付し、8〜10月にかけて収穫する「春作」が中心です。しかし日本では南北にかけて中央部に山岳地帯があるため、気象条件が緯度や高低差に応じ異なるため、それらを利用して比較的冷涼な時期に様々な産地で生産できるようになりました。 今日の新じゃがいもの産地は鹿児島県です。 平成22年産野菜生産集荷統計によると、1位は北海道(83%)、2位は長崎県(5%)、3位が鹿児島県(4%)となっています。あまり知られていませんが九州でもじゃがいもが作られています。 4月24日給食*ごはん *いかのチリソース *スナップえんどう *わかめスープ 今日はいかのチリソースです。チリソースは、ケチャップやにんにく・ネギ・豆板醤・パプリカの粉などを煮詰めて作ります。いかを揚げたものにチリソースを和えて味を染み込ませます。 4月21日給食*チキンライス *ブロッコリー *リボンスープ ケチャップについてお話します。ケチャップは加工用の品種のトマトを原料に作ります。トマトの赤い色は「リコピン」という色素成分が由来で、この「リコピン」には強力な抗酸化作用があります。そのため、血糖値を下げる・動脈硬化の予防など、生活習慣病の改善を期待できます。また、ビタミンCやビタミンAやカリウムが豊富です。さらに種のまわりのゼリー状の部分にはうま味成分も入っています。 そして、リボンスープとは、リボン型のマカロニが入っている野菜スープです。 初めて見る1年生たちは、リボン型を見つけて楽しそうにしていました。 4月20日給食*ごはん *のりの佃煮 *厚焼ききたまご *味噌汁 春日小の厚焼きたまごは、みじん切りにした野菜や椎茸、ひき肉を溶いた卵に混ぜ合わせて焼いています。 のりの佃煮は、もみのりと調味料を合わせ、しっかり加熱して作っています。春日の子供たちから密かに人気のメニューの一つです。 4月21日体育集会
今日の体育集会では、体育の授業を受ける時の服装や約束について、運動委員から発表がありました。
・体操着は裾をズボンにしまうこと ・靴下は膝が出るものをはくこと ・髪の毛は肩につかないように結ぶこと など、児童は真剣に聞いていました。 回れ右の約束を確認して全校で練習をしてみると、5・6年生にはしっかりと身に付いていることがわかりました。そして、1〜4年生も、身につけよう・覚えようと一生懸命、練習していました。 4月19日 1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。
各学年から、 2年生…運動会 3年生…プール 4年生…春日小クイズ 5年生…給食 6年生…カスガモランド について劇やダンスを交えながら紹介がありました。 1年生は、にこにこしたり驚いたりしながら聞き入っていました。 1年生からかわいらしいお礼の言葉と「さんぽ」の合唱があり、上級生も微笑みながら聞いているようでした。 4月19日給食*なめしごはん *ごんざ(奈良県) *野菜のごまみそ和え 春日小学校では、19日(19日がお休みの日は前後で実施)は「食育の日」ということで、日本の郷土料理を献立に取り入れる取組をしています。給食で郷土料理を取り入れることにより、子供たちに和食に興味を持ってもらおうと考えています。 今日は、今年度最初の食育の日です。「権座(ごんざ)」とは、奈良県の郷土料理で、「ごった煮」がなまった説と、いろいろな食材をだし汁で煮る「ごちゃ炊き」という料理がら「ごんざ」と言われるようになったという説があります。 厚揚げ、さといも、だいこん、にんじん、こんにゃく、干ししいたけ、インゲンなどが入っています。 4月18日給食*スパゲッティ―ミートソース *フレンチサラダ 今日はスパゲッティーの中でも人気のミートソースです。ミートソースの中には、豚ひき肉・大豆・玉ねぎ・にんじん・セロリ―・マッシュルームが入っています。ソースはトマトケチャップとトマトピューレを使用し、隠し味に粉チーズを入れています。 4月17日給食*チンジャオロース丼 *華風きゅうり *中華風コーンスープ 今日はチンジャオロース丼です。細切りの豚肉とたけのこ・にんじん・ピーマン・玉ねぎが入っています。よく炒めているので味が染みていて野菜が苦手な子も食べられる味付けになっています。 華風きゅうりとは醤油やラー油などで味付けをし、いりごまをかけている、きゅうりの和え物です。よく味が染みていてピリ辛ですがごま油の風味もするので人気です。 そして、中華風コーンスープはコーンのほかに溶き卵が入ってとろみもついているので体がポカポカします。じゃがいもや具材は豚肉・ベーコン、にんじん・玉ねぎ・小松菜など、お肉や野菜がたっぷりです。 4月14日給食*照り焼きチキンバーガー *フライドポテト *ABCスープ 1年生は初めての照り焼きチキンバーガーでした。あらかじめ切れ目の入っているパンに自分で照り焼きチキンをはさんで食べます。どのクラスでも上手にはさんでいて、ポテトもはさんでいる子もいました。中学年以上ではパンもチキンもポテトもおかわりをしてくれて、みんな「おいしかったよ!」「また給食にだしてね!」と言ってくれました。 ABCスープとは、アルファベットや数字の形をしたマカロニを使用している野菜スープです。春日小の子供たちからとっても人気のメニューです。 4月13日音楽集会
今年度初めての音楽集会がありました。
新しい1年生に春日小の校歌を紹介するため、1年生はステージ側で他の学年と向き合って立ちました。 2〜6年生は、ソプラノ・アルトのパートに分かれて素敵な歌声を披露してくれました。 年度はじめての音楽集会だったからか、1年生の前だったからか、いつもより気合が入っていたような気がしました。 1年生が校歌をおぼえて、全校で合唱できるようになる日が楽しみです! 4月13日給食*鶏ごぼうごはん *野菜のおひたし *味噌汁 ごぼうについてお話します。 ごぼうは平安時代に中国から薬草として伝わったと言われています。日本以外でごぼうを食べている国はほとんどないようです。食物繊維が豊富で、腸内環境を整えます。また動脈硬化の予防も期待できるとも言われていて、生活習慣病対策にも効果があるようです。 煮物や汁物、炊き込みご飯の他にも、茹でてサラダに入れても美味しいです。是非普段の食卓にも並べてみてください。 4月12日給食*チキンカレー *福神漬け *フルーツポンチ 今日から1年生の給食が始まりました。 昨年に新メニューとして登場し、今ではリクエストがとても多いチキンカレーです。春日小学校では、カレーライスは小麦粉とバターを使用してルウから手作りです。スパイスを何種類も使用しているため、辛さの調節も可能です。春日の子供たちはこのカレーが大好きで、カレーの日はどのクラスもおかわりをし、お残しもゼロなんです。 1年生が初めての給食で、今日はどちらのクラスも完食でした。1組さんはごはんのおかわりまでしてくれました。給食室一同、大変うれしく思っています。 給食は成長期の子供たちの体を作る、とても大切な時間です。必要な栄養を摂取するためにも、できる限り完食を目指してほしいです。 4月11日給食*麦ごはん *鮭の照り焼き *ファイバーサラダ *味噌汁 切り干し大根についてお話しました。切り干し大根は生の大根を切り、乾燥させたものです。水分が抜けて栄養が凝縮するため、生の大根と比べるとうまみと栄養価がグッと高くなります。特にカルシウムは26倍、鉄分は49倍にもなります。 切り干し大根の戻し汁にはうま味が含まれているため、煮物を作る際のだし汁としても利用できます。 |
|