全校朝会の話
平成29年7月10日(月)全校朝会
おはようございます。 平成13年6月8日、午前10時、大阪府池田市の大阪教育大学付属池田小学校に刃物を持った男三十七歳が侵入した。男は学校の駐車場から入り、校舎1階の2年生の教室に入り、女の子5人を刺した。そして、テラスから隣の組に入り、更に4人を襲った・・・ これは、今から16年前に起こった「付属池田小・児童殺傷事件」です。その時、私は海外の日本人学校の先生で、香港というところに住んでいましたが、この事件は海外でも大きく報道されました。 学校の中は安全だと誰しもが思っていた中で起きたこの事件、結局、児童8人が死亡、先生2人と児童13人が重軽傷を負うという大事件になりました。 避難訓練、どの学校でも毎月行われます。それは、火災が起こって、今すぐにでも逃げ出さなければならない。でも、皆が慌てて、階段から滑り落ちて大怪我をして逃げることができなくなる、なんてことにならないよう、「おかしも」を守って、安全に避難できるようにすることですね。大きな地震が起こったときも同じです。そして、もう一つ、今話した池田小事件のように、不審者が学校に侵入したときの避難訓練というものもあります。明日の火曜日、その避難訓練を行います。ある先生が犯人役となり、ある先生が警察の役をします。また、何人かの先生がこの「さすまた」という道具を持って、刃物を持っている犯人を取り押さえるということをやります。 皆さんはいつもの避難訓練と同じように、先生の指示に従って、慌てず静かに行動してください。 最後に。大西小にも普段、多くのお客さんや保護者の皆さんが出入りします。その中に不審者が紛れ込むのです。ですから、学校の中でお客さんや保護者の皆さんに廊下等で会ったら、「おはようございます」、「こんにちは」の挨拶をきちんとして欲しいと私は思います。それが、不審者の侵入を防ぐことに繋がるからです。 それでは、これで校長先生の話を終わります。 ファミリーeルール東京都学力向上を図るための調査4月18日、6年生対象に行われた全国学力・学習状況調査(2教科:国語、算数)の結果と併せて、本校児童の傾向を的確に把握し、授業改善推進プランの策定に生かしていきたいと考えています。 ペットボトルロケット第1回 学校評議員会
6月29日(木)10時40分から校長室横の応接室で、第1回学校評議員会を開催しました。練馬区教育委員会からの委嘱状を交付させていただき、校長から学校経営方針をプレゼンし、副校長から児童の学習・生活の様子について説明しました。今、大西小が抱える諸課題について共通理解すると共に、その解決に向けてどのような取組が必要か、学校評議員の方々と貴重な意見交換ができました。今後も、様々な角度からご意見をいただき、学校の運営状況等について第三者として厳しく評価していただきます。
この学校評議員会の議事録や学校評価の一年の流れ等については別途ご案内いたします。 |
|