日に日に寒さが増してきています。服装の調節を各自で行い、健康管理をしてくださいね!

5月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立は 深川めし ししゃもの明日葉揚げ 大根のピリ辛 野菜のみそ汁 牛乳 です。
 深川飯は東京の郷土料理です。あさりには鉄、亜鉛、ビタミンB12が豊富です。しっかり食べて明日の運動会がんばりましょう。
 

5月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立は チキンカレー 海藻サラダ 牛乳 です
 今日のカレーにはかくし味にりんごと、チャツネが入っています。チャツネはりんごなどの果物と砂糖や香辛料などを煮つめて作ります。日本やヨーロッパでは甘いジャムのような形状のチャツネがほとんどですが、インドではスパイシーな野菜のピクルスのようなものや、ふりかけのようなものもあるそうです。


5月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立は プルコギ丼 たまごとわかめのスープ 美生柑 牛乳 です
 プルコギは韓国の料理です。「プル」は火という意味。「コギ」は肉という意味です。すき焼きのような作り方をします。牛肉がやわらかくなるように、りんごや梨のすりおろしを加えたりします。学校では豚肉を使い、りんごのすりおろしを加えています。水は加えていませんが、新玉ねぎの水分やすりおろしりんごなどから甘味のある汁ができあがります。

5月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立は 練馬スパゲティ ジャーマンポテト ミニトマト 牛乳 です
 練馬スパゲティは大根おろしをたっぷり使った給食で、ツナと大根おろしのさっぱりした組み合わせが人気です。さっぱりしているのにうまみがあるのは、きのこのうまみ成分のおかげです。

5月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立は たけのこご飯 ごぼう入りつくね いなか風スープ 牛乳 です。
 たけのこを漢字で書くと「たけかんむり」の下に「旬(じゅん)」と書きます。
「旬」という字の意味は、一ヶ月を三等分した期間の意味です。「上旬、中旬、下旬」という言いかたをしますよね。
 たけのこの成長はとても速く、10日間で数十センチから1メートルものびるので、この漢字を使うようになったのでしょう。

5月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立は コーン茶飯 塩ナムル 高野豆腐の酢豚風 ヨーグルト 牛乳 です
 みなさんはヨーグルトにどんな味をつけて食べますか?砂糖をかけますか?ジャム?はちみつをかけますか?塩を入れますか?
 ヨーグルトをよく食べているブルガリアでは、ヨーグルトを料理にも使います。飲むヨーグルトに塩を入れて飲んだりもするそうです。


5月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立は パインパン メルルーサのスパイス焼き コーンシチュー 甘夏 牛乳 です
 今日のメルルーサは、塩、こしょうと唐辛子、カレー粉で味をつけています。それぞれの調味料のバランスが絶妙です。
 しっかり食べましょう。


5月10日 (水)

画像1 画像1
今日の献立は 大豆わかめごはん キャベツのおかかあえ じゃがいものそぼろ煮 ぶどうゼリー 牛乳 です
 「そぼろ」とは肉や魚、たまごなどを加熱して細かくほぐしたもののことです。じゃがいものそぼろ煮には、ぶたのひき肉と高野豆腐の細かくしたものを混ぜて煮ています。高野豆腐には骨の材料になるたんぱく質やカルシウムが豊富です。

5月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立は 青菜ごはん ぶた肉の三州煮 サバの塩焼き 大根と東京うどの甘酢づけ
牛乳 です
  今日の甘酢づけに入っているうどは、東京の伝統野菜で練馬区の井口さんが作ってくださいました。
うどは畑の地下に室を作ってそこで育てるので、日光にあたらないので真っ白です。
 ほんのり苦味がありますが、今の季節にしか食べられない貴重な野菜です。

5月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立は ガーリックライス マッシュルームの卵焼き トマト味のマカロニスープ
牛乳 です
 毎日よい天気で気温もぐんぐん上がっていますが、体はまだ暑さになれていません。運動会の練習も盛んになってきているので水分を十分補給できるようにスープを献立に入れています。


5月2日(火)

画像1 画像1
今日の献立は 大豆入り麦ごはん 焼き鳥風煮 梅肉あえ けんちん汁 抹茶だんご 牛乳 です。
 今日は八十八夜です。八十八夜は立春から数えて八十八日目にあたる日のことです。八十八夜は春から夏に移るふしめの日、米作りの準備を始めるなど農作業の目安とされています。歌にあるように茶摘みの盛んな時期なので、抹茶だんごを作りました。

5月1日(月)

画像1 画像1
今日の献立は 照り焼きチキンバーガー ミネストローネスープ オレンジゼリー 牛乳 です。
 ミネストローネスープはイタリアの家庭料理です。甘い春キャベツや色白の新じゃがなど、春野菜がたっぷり入っています。

4月28日(金)

画像1 画像1
今日の献立は ジャンバラヤ サバのレモン焼き いんげん豆のシチュー 牛乳 です。
  ジャンバラヤは肉やソーセージと野菜などが入ったスパイシーな混ぜごはんで、アメリカ南部の名物料理です。アメリカ南部にはフランスやスペイン、アフリカなどの影響を受けた料理があります。

4月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん ホイコーロー 塩ナムル きのこと豆腐のスープ 牛乳 です.
 練馬区は大根だけでなく、キャベツの生産量も都内でトップクラスです。キャベツはほぼ一年中つくられていますが、春キャベツは冬のキャベツよりふんわりやわらかで、みずみずしいです。炒めるとしんなり柔らかくなってみそがよくからみます。

4月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は さくらごはん 生揚げのすき焼き煮 即席漬け いちご 牛乳 です。
 学校の桜もとうとう散り始めました。今日のごはんには八重桜の花の塩漬けを炊き込みました。いちごは佐賀県産の「さがほのか」です。春の香りいっぱいの給食です。

4月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は セサミトースト ジャーマンポテト 米粉のシチュー 牛乳です。
 セサミトーストはごまと砂糖とバターをまぜて食パンにぬって焼きました。
 ごまは古代エジプトでは薬として栽培されていました。ごまの主な成分は油ですが、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富で骨をじょうぶにしたり、貧血を改善したりします。

4月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は ごはん ひじき入り卵焼き にんじんのじゃこ炒め さつま汁 です。
 今日は冬のように寒いですね。甘いさつまいもの入ったさつま汁に生姜をきかせているので、体がほっこり温まります。

4月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は 赤飯 サワラの西京焼き 野菜のごまあえ 沢煮椀 です。
 みなさんの入学、進級をお祝いしてお赤飯を炊きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 学校公開日