9月27日 放課後
ソフトテニス部が練習中です。部員が増えましたが、深堀先生の球出しも増えました。部員はタイマーを使って時間で交代しています。 
校庭では他に、連陸駅伝部が、連合PTAの駅伝大会に向けて練習中です。  
	 
セーフティ教室第二部 
	 
光が丘警察の方から地域防犯についてお話いただき、意見交換を行いました。  
	 
セーフティ教室 
	 
	 
	 
第一部は生徒対象の薬物乱用防止教室です。今年はこれに加えて、情報モラルについても触れていただきました。この後の第二部は、保護者、地域の方々とともに地域防犯についての協議会を実施します。 3年技術の授業
現在、LEDスタンドの装飾を作っていました。糸ノコや彫刻刀を駆使して、それぞれ工夫して作っています。完成が楽しみです。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月22日
麻婆豆腐丼 
あっさりわかめスープ  
	 
連合陸上競技大会その13 
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その11 
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その10
共通男子4×100mリレーと女子4×100mリレー、決勝の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その9
1年女子100m 
共通男子4×100mリレー  
	 
 
	 
連合陸上競技大会その8
女子100m 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その7
1年男子100m 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その6
1年と2年の走り幅跳びです。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その5
1年女子4×100mリレー 
共通女子4×100mリレー  
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その4
1年男子 4×100mリレー 
 
	 
 
	 
 
	 
連合陸上競技大会その3 
	 
	 
	 
連合陸上競技大会その2 
	 
	 
	 
連合陸上競技大会その1 
	 
補助員として大会運営を支えている生徒もいます。 この後は競技の様子をお伝えします。 練馬区中学校陸上競技大会
今日は連合陸上大会です。 
連陸部を中心に20数名が豊渓中学校代表として出場します。 開会式が終わると9時から競技開始です。長い一日になります。  
	 
 
	 
平成30年度都立高校入試スケジュール旭町小学校60周年記念祝賀会
たくさんの方々が参加して、お祝いをしました。 
本校在籍の生徒が『旭太鼓』で参加しました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |