大泉東小学校のホームページへようこそ

町たんけん

画像1 画像1
 生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、町たんけんをしました。住んでいる町の様子を実際に歩いて五感をつかって学びました。店で働く人達、安全を守ってくださっている人達、そして暮らしやすい町にするための工夫などを歩きながら探しました。

稲荷山公園に行きました

画像1 画像1
5月9日、1年生は遠足で稲荷山公園に行きました。
前日までは少し汗ばむほどの陽気となり、暑さの心配もされましたが、遠足当日はほどよく雲が出て、まさに遠足日和となりました。

100人を超える1年生ですが、電車を待つときや電車の中ではお互いに譲り合ったり、周りの人たちの迷惑にならないように気をつけたりと、小学生らしい立派な姿が見られました。

稲荷山公園では、学級ごとに写真を撮り、その後は「もうじゅうがり」「木とリス」「かもつれっしゃ」などの遊びを1年生みんなで楽しみました。
そして、一番のお楽しみ、友達と食べるおいしいお弁当。

小学校に入って初めての遠足は、大いに遊び、楽しい一日となりました。
来年の遠足も、楽しみです。

岩井移動教室三日目その2

午後は長野県の武石小の6年生29名と一緒に地引き網で魚を獲りました。いなだ、たい、あじなどが獲れました。とった魚の料理が夕食で出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室三日目その1

昨晩はキャンプファイヤーを楽しく行いました。
今日は鴨川シーワールドに行き、イルカやシャチのショーなどを見ました。シャチのジャンプによる水しぶきをたくさん浴びた子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩井移動教室二日目その3

大房岬へ磯学習に行きました。干潮をねらい、海の潮溜まりで、貝、やどかり、うに、アゴハゼなどを捕まえました。なんとウミウシ、なまこ、まだこを捕まえた子もいました。みんな夢中の体験学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室二日目その2

アジの開きひものづくり、房州うちわづくりをしました。昔から受け継がれた伝統と技を体験しました。むずかしい、でも楽しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

移動教室二日目その1

みんな元気に二日目を迎えました。昨晩は小雨のためキャンプファイヤーは今晩に延期となりました。今日は体験学習の1日です。アジの開きづくり、房州うちわづくり、磯学習をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

岩井移動教室1日目その2

マザー牧場にいます 。広い芝生の上でお弁当を食べました。そのあと、カピバラ、ひつじ、かめなど動物とふれあいました。
ソフトクリームおいしかつたです。
画像1 画像1

岩井移動教室1日目その1

JFEスチールの熱間圧延の様子を見ました。加熱炉から厚さ26センチメートル1100度の鉄が、5分で厚さ5ミリメートル600度の鉄になり、ロールケーキのように巻かれていきました。真っ赤な鉄が通るたびに熱風を感じました。みんな元気です。学習室の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

きまり・校則

いじめ対策基本方針

相談室からのお知らせ