2年生 柔道
中学校駅伝大会のひとこま その3
当日、PTA役員のみなさんは、会場準備や会場整理で朝早くから公園で活躍していました。お疲れさまでした。大会終了後は、生徒のねぎらいに来ていただきました。 中学校駅伝大会のひとこま その2
中学校駅伝大会のひとこま その1
第16回練馬区中学校駅伝大会
2日土曜日、第16回練馬区中学校駅伝大会が光が丘公園で開催されました。
本校から男女各1チームと個人走に4名が出場しました。 昨年度から大幅に順位を上げ、大躍進の豊渓中でした。 写真は、朝早くから集まって、佐藤先生とともにウォーミングアップする豊渓中チームです。
マナー講座
本日、3年生は大久保美和を講師に迎え、「マナー講座」を開催しました。おもてなしや入学試験の面接等で役立つ内容でした。実際に前に出て実演したりしながら、美しい立ち居振る舞いについて楽しく学ぶことができました。
駅伝 壮行会
明日、光が丘公園で開催されるPTA連合駅伝大会の壮行会が本日実施されました。校長先生からたすきを受け取り、男女代表者が決意を述べました。明日、頑張ってたすきをつないでいこう。応援よろしくお願いします。
英語の授業
柔道の学習
視聴覚室に畳を敷き、今日は3年生男子の授業です。 11月28日 朝
桜の落葉も進み、主事さんの落ち葉掃きが大変そうです。 イチョウは黄色く色付き、校舎北側のドウダンツツジはきれいに紅葉し始めました。 今日は定期考査最終日です。 おはようございます
今日は定期考査2日目、頑張りましょう。 自分で作る朝ごはんコンクール
質問教室
明後日からということもあり、先生方も根気よく応え、どの生徒も熱心に質問していました。 3年男子体育
3年女子体育
豊渓中学校クリーン運動
保護者の方も、生徒ともに参加してくださっています。 旭町環境浄化運動
技術科 大根の栽培
日一日と寒さを増す中、技術科で一年生が栽培している大根が、すくすく育っています。今年の収穫も楽しみです。
11月16日
油揚げの肉詰め焼き 小松菜のお浸し のっぺい汁 油揚げの肉詰め焼きは、鶏ひき肉と刻んだたけのこや玉ねぎ、チーズを混ぜ合わせて油揚げの中に詰め、オーブンで焼きました。 生徒だけでなく先生にも好評なメニューです。 保健体育科の研究授業
|
|