7月18日(火)の給食●牛乳 ●キムチ炒飯 ●ナムル ●わかめスープ 7月14日(金)の給食●牛乳 ●なすとトマトのスパゲッティ ●夏野菜のスープ ●冷凍みかん 7月13日(木)の給食●牛乳 ●ごまごはん ●豚のしょうが焼き ●キャベツとコーンのソテー ●じゃがいものみそ汁 7月11日(火)の給食●牛乳 ●ごはん ●かつおのごまみそだれ ●キャベツの香りづけ ●冬瓜のすまし汁 7月12日(水)の給食●牛乳 ●丸パン ●フィッシュフライ ●ゆでキャベツ ●ABCスープ 7月10日(月)の給食●牛乳 ●ふりかけごはん ●肉じゃが ●塩鮭 ●みかん 7月7日(金)の給食●牛乳 ●ごはん ●生揚げの中華煮 ●キャベツのごまあえ ●ゆでとうもろこし 学校近くの加藤農園さんの畑でとれた「とうもろこし」を、2年生が皮むきしました。しっかり観察しながらむいていました。味もとてもおいしかったです。 開校40周年記念集会オープニング演奏を担当したのは5年生の代表。トーンチャイムの透き通った音色が響きました。 代表委員による早宮小40周年クイズでは、開校当初の学級数や、歴代の校長先生についてなど、学校の歴史を知る機会となりました。また、早宮小卒業生の方や近隣にお住まいの方をゲストにお招きし、インタビューをさせていただきました。校歌ができた頃のお話や、人気だった給食メニュー、以前あった遊具などについて教えていただき、みんな興味深く聞いていました。 この集会へ向けて取り組んできた「お重」の作品や、異学年で共同制作した作品の紹介もしました。各学年が作ったお重の中身は、1年「アイスキャンディー」2年「スウィーツ」3年「ピザ・クレープ」4年「麺・丼」5年「すし」6年「水菓子」です。1年生と6年生は「40転がし」、2年生と4年生は「40を探せ」、3年生と5年生は「40アニメ」を協力して作りました。児童の作品は、1階多目的室に展示されますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。 最後は、校歌を斉唱し、さらに手拍子ラップで表現しました。早宮小の良き伝統を受け継ぎ、これからもこの早宮小で出会った友との友情を大切に育んでいきたいと思います。 7月6日(木)の給食●牛乳 ●ちらしずし ●ししゃもの磯辺揚げ ●七夕汁 7月4日(火)の給食●牛乳 ●麻婆なす丼 ●中華スープ ●フローズンアップル 7月5日(水)の給食●牛乳 ●炒めそば五目あんかけ ●フルーツヨーグルト 6月30日(金)の給食●ジョア ●ハヤシライス ●マセドアンサラダ 7月3日(月)の給食●牛乳 ●ごはん ●さばのオロシソースがけ ●小松菜のあえもの ●豆腐のみそ汁 6月29日(木)の給食●牛乳 ●ごはん ●鮭の塩こうじ焼き ●揚げごぼうのサラダ ●じゃがいものみそ汁 6月28日(水)の給食●牛乳 ●ピザトースト ●ポトフ ●カルピスゼリー 6月27日(火)の給食●牛乳 ●ごはん ●揚げなすといんげんのみそ炒め ●小松菜としめじのスープ ●小玉すいか 第一回食育講座・給食試食会「て・し・おにかけた究食へ」をテーマに、給食調理をするうえで心がけていることや、給食の衛生管理などについてご講義いただきました。 安全でおいしい給食を児童に提供できるよう取り組んでいる、ということを保護者の方々にお伝えできる機会になったと感じています。 食育講座終了後、給食試食会が行われました。 お忙しい中ご参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 6月26日(月)の給食●牛乳 ●枝豆そぼろごはん ●きすの天ぷら ●のっぺい汁 下田移動教室三日目
いよいよ移動教室最終日です。あっという間の三日間でした。
体調を大きく崩す人もなく、楽しい三日間を過ごせました。 最後まで、安全に気を付け、力を合わせて無事に学校に戻り たいと思います。 最後の見学場所の地球博物館を出たら、帰校予定を学校メール でお知らせしていきます。 体験活動 |
|