11/12 Pバドミントンチーム2

 試合では、パワフル、笑顔、真剣です。
 ナイスペアの3枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 Pバドミントンチーム

 本日、豊玉南小学校で近隣5校との試合がありました。
 試合前も、試合中も大変楽しく、和やかな皆さんです。
 応援も活気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 避難拠点2

 三西会、消防署、消防団、区役所をはじめ、関係の皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 避難拠点

 早朝から、避難拠点としての訓練が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 4年の親子行事がありました。

 子どもまつりの終了後、体育館で4年生が親子行事を行いました。今日の競技は『変形追いかけ玉入れ』。重装備の菊池先生と紺多先生が両腕に買い物カゴをかかえて走り出すと、子供たちは通り過ぎる2人の先生のカゴを目がけて紅白玉を投げ込みました。ずいぶんと涼しくなった体育館ですが、先生たちは汗だく。大人も子供も大盛り上がりの親子行事となりました。
 準備、運営をしてくださった学級教養委員の皆様、ありがとうございました。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 子どもまつりのお店3

 6年生のお店は体育館。1円玉落とし、空き缶積み、脱出ゲーム、ぐるぐるバッド、段ボールキャタピラ競走、犯人探し。どのゲームも子供たちのアイデアが随所にあふれていました。さすが6年生。
 あっという間に、前後半の時間が終了。全校が体育館に集まって行ったエンディング集会では、各学年代表から、楽しかった今日の集会と、これまでの頑張り、高まったクラスのまとまりの話がありました。最後はしっかり片づけをして、子どもまつりは終了。子供たちにとって大満足の一日となりました。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 子どもまつりのお店2

 4年生は犯人探しスタンプラリー、ピンポン玉サッカー、ボール入れ、ピンポン卓球。5年生はピンポン玉や棒、ストップウォッチ、ビーズなどを使ったミニゲーム、ランドセル玉入れ、シュートゲームなど。どれも上級生の工夫されたゲームでした。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 子どもまつりのお店1

 前半のお店が始まりました。今年がお店に初挑戦の2年生は、宝探し、輪投げ、もぐらたたき、はてなボックス、かめすくい、おすもううでずもう。3年生は、シュレッダー宝探し、クイズ、レインボー射的、ボール入れバスケット、ボーリング。先生当てクイズの部屋に入ると、ちょうど副校長の問題をやっていてビックリでした。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 オープニング2

 音楽委員会の演奏による、合唱も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 オープニング

 オープニング集会では、開会の言葉、挨拶、諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 子どもまつりが始まります!

 いい天気になりました。今日の子どもまつりは8:30から体育館でオープニング集会、9:05から10:40がお祭りです。現在体育館では、音楽委員会が集会のリハーサルをしています。
 子供たちが準備した出し物を是非ご覧にいらしてください!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 2年給食 完食の歌

 給食中に各教室を回っていると、2の1教室で「先生、完食(かんしょく)の歌って知ってますか?」と聞かれ、知らないと答えると、みんなで歌ってくれました。「へええ、この歌を歌って食べるの?」と聞くと、みんなが完食をした時に歌うとのこと。確かに、歌いながらでは食べられませんものね。今日もおいしい給食、ごちそうさまでした!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 調理実習 続き

 出来上がったのは、温野菜のサラダでした。湯通りが程よく、酢と油、塩コショウのシンプルドレッシングでおいしくいただきました。ごちそうさまでした!!  副校長
画像1 画像1

11/10 今日の給食は?

 今日の給食は、『きびごはん、こまつなとじゃこの炒めもの、生あげのふきよせ、牛乳』です。今日は、「こまつな」についてお話します。こまつなは、江戸時代から作られている野菜で、むかしから主に関東で作られています。こまつなの旬は冬です。さむさに強く、霜がおりたあとのものは、甘みが増して、葉もやわらかくなり、おいしくなるそうです。こまつなには、野菜の中でも特に「カルシウム」が豊富に含まれていて、骨や歯を丈夫にするために役立ちます。しっかりいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年調理実習

 5の2が家庭科の調理実習をしています。何やら野菜を洗って、むいて、切って。なべでお湯を沸かして、切った野菜をゆでて。そのまま煮込むかと思えば、ざるにあげて…いったい何が出来上がるやら。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 練豊ピックは屋上で。

 今週から始まった練豊ピック50m走。今日は4年生が屋上でタイム計測をしました。気持ちのいい青空の下、緑の屋上にまっすぐ引かれた真っ白なコースで、子供たちが笑顔で全力疾走しました。来週は3、2、1年生が挑戦します。
 途中で紺多先生も飛び入り。しかし、本人としては不本意なタイムだったようです。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 就学時検診がありました

 今日は午後から、来年度入学する新1年生の就学時健診が行われました。受付には開始時刻前からたくさんの子供たちと保護者の皆様。強い風のため、時刻を10分早めて受付を開始しました。
 番号札を首にかけた子供たち。うれしくてニコニコしていた子も、列になって歩く時には少し緊張気味。内科、眼科、歯科、耳鼻科、聴力、視力等々の健診検査を受けた後、おうちの人と離れても、きちんとお話を聞いて行動できました。さすが、もうすぐ1年生!
 長時間待合室でお待ちいただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。2月19日、新1年保護者説明会でお待ちしています。
   副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の給食は?

 今日の給食は、『きつねうどん、大学芋、牛乳』です。今日は、「大学芋」についてお話しします。大学芋という名前の由来は、東京の大学生が好んでたべたという説や、東大生が学費を稼ぐために大学芋を作って売ったという説など、いろいろあります。大学芋は、さつまいもを油で揚げて、さとうと水を煮つめてつくった蜜にしょうゆやごまをからめてつくります。家庭でも手軽につくることができ、おやつとしても人気があります。また、食物せんいが多く、おなかの調子をととのえてくれます。よくかんで、いただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 運動会の写真を掲示しました。

 1階会議室・視聴覚室付近に、運動会の写真を掲示しました。集金日は11/28(金)になります。年内にお渡ししたいと考えていますので、お忘れにならないよう、よろしくお願いいたします。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 避難訓練がありました。

 今日の避難訓練は、中休みに理科室から出火した想定。校庭で多くの子供たちが遊ぶ中で緊急放送が鳴り、指示を聞いて集合場所に集まりました。素早く集まることができましたが、放送が鳴っている最中のおしゃべり、全校で集合した後のおしゃべりが見られ、命を守るための訓練として課題が残りました。高学年がよい手本を見せ、全校に広めていけるよう、これからも子供たちを見守っていきます。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

献立表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力調査結果

生活のきまり

ねりっこクラブ

平成29年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表