あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月、月初めにPTAの役員の方が交代で登校する児童に挨拶をしてくださっています。毎朝、校長と副校長も児童と元気のよい挨拶を交わしています。

4月当初に比べて、「おはようございます」という元気な挨拶ができる児童が増えています。今日も一日頑張るぞという元気をもらっています

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日 

全校朝会で今年度副籍交流を行う3年生のお子さんの紹介をしました。
今年度もいろいろな交流を進めていきたいと思います。
よろしくお願いします!

2年 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日
石神井消防署の「はしご車」と「ポンプ車」が校庭に来てくれました。

例年、2年生が消防車の写生会を実施しています。
気温が上がり暑い日でしたが、消防服を着用した消防士の方が実際にホースを持つ姿を見せてくださいました。子供たちは、大喜びでした。

1・2年生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日
生活科の学習で、学校探検をしました。
2年生が1年生にやさしく説明したり、教えてあげたりする光景がみられました。

学校応援団理事会が行われました

画像1 画像1
4月26日
5月24日開催の学校応援団総会に向けて、打ち合わせが行われました。
写真は、応援団長はじめ理事の皆様です。学校理事は、校長、副校長です。

子供たちのために、ひろば事業、開放事業、応援団まつりなどをしてくださいます。ありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

PTA第1回運営委員会が開かれました

画像1 画像1
4月26日 
PTA会長、副会長をはじめ役員の皆様、各委員会委員長、副委員長の皆様方による今年度第1回目の運営委員会が行われました。本日は、定期総会、運動会のことなどについて話し合われました。

大変ご多用のところ、富士見台小学校の子供たちのために活動してくださること、心より感謝申し上げます。今年度一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

ビオトープ

画像1 画像1
4月18日の様子です。
水温(ぬる)む春。オタマジャクシが気持ちよさそうに泳いでいます。
これから、四季折々の姿をご紹介します。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日 春らしい暖かな日差しのもと、始業式を行いました。
新1年生97名を迎え、16学級565名でのスタートです。

富士(ふじ)のように明るく大きく豊かな心をもち、
みんなを
大(だい)事に
生(い)き生き学ぶ富士見台小の児童を全教職員で育てていきます。

1年間本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

ホームページ新着情報

ホームページを一部リニューアルしました。
●4月25日 校長より挨拶アップしました。
●トップページ、4月の校庭の様子の写真を掲載しました。
これからも教育活動の様子をお伝えしていきます。どうぞ、ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 安全指導