6/13 雨の日の図書室は
今日は外遊びができません。スタンプラリーを行っていることもあり、図書室は大賑わいです。
6/13 今日の給食は?
今日の給食は、『ツナドック、ゆでそらまめ、イタリアンスープ、牛乳』です。今日は、「そらまめ」についてお話します。そらまめは、成長するときに豆を包んださやの部分が空を向いてのびるため、そらまめという名前がつきました。豆が大きくなり、食べ頃になるとさやの部分が下を向きます。それが収穫の目安となるそうです。そらまめの年間収穫量は、約2万3千トンといわれていて、鹿児島県がその3分の1の量を占めています。まめの皮がしっかりしているので、皮をむいて食べるひともいますが、皮には「食物せんい」がたっぷり含まれているので、皮ごとよくかんで食べるのがおすすめです。旬の味をいただきましょう!
6/13 3年 陸上で水泳?
なかなかプールに入ることができそうもありません。3年生では、リズム水泳を行うため、「嵐」の曲に合わせて、水中の動きをしました。
6/13 浅沼学級 スクランブルエッグ
こちらの学級でも実習を行いました。バター、ミルク、調味料も入れます。
安定した味のようです。 6/13 2年 色水ジュース
校長先生、おいしいよ、飲んでみて!と誘われましたが、勘弁してもらいました。
6/13 2年 色水ジュース
図工で、色水を作りました。色々な色を混ぜたり、ジュースをイメージしたり。
鮮やかです。 6/12 今日の給食は?
今日の給食は、『みそラーメン、チャーシュー、わかめとコーンの炒め物、果物(冷凍みかん)』です。今日は、「冷凍みかん」についてお話しします。昭和30年に前の年の冬に収穫されたみかんをそのまま冷凍し、小田原駅で売られたがはじまりです。その後、冷凍する技術がよくなり、旬の時期にとれたおいしい冷凍みかんが給食で出されるようになりました。みかんには、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、骨を作るのを助け、鉄分の吸収を高めるので、貧血を予防する効果もあります。
6/12 プールボランティアの皆様
本年度も水泳指導でお世話になります。
朝会時、児童に紹介をさせていただきました。またその後、会議室で打ち合わせを行いました。本当にありがとうございます。 6/12 スプラングルエッグ3種
6年生の卵料理の結果です。
フワトロ、ふわふわのものもあれば、ホットケーキ?風のものまで。三つ目の写真のものの裏は、焦げていませんでした。 6/12 挨拶運動10
今日も新たな班が、挨拶運動を実施しました。
このところ、廊下でも階段でもすれ違う子供たちが自然に挨拶をしてくれます。 挨拶運動の効果は、確実に出ています。 6/12 プール開き
今日から水泳指導が始まります。プール開きの儀式として、校長の話、児童代表の言葉、原先生からの諸注意がありました。皆真剣に聞いています。
6/12 6年 スクランブルエッグ
家庭科で、スクランブルエッグを調理します。一人一つの卵を使って、自分の分を作ります。
6/10 6年 親子行事
大変暑い中、6年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。迫力のあるドッジボールを拝見しました。
6/10 「LINE」特別授業
今日は、「LINE」オフィシャルインストラクターをお招きし、児童向け、保護者向けの講演会を行いました。
6/10 学校公開日です。
快晴となりました。本日土曜授業、学校公開日です。たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。 暑さ対策を十分にご準備ください。
副校長 6/9 6年 豊玉中体験
今日の午後に豊玉中学校を訪問し、授業参観 クラブ活動や授業への参加 生徒会の皆さんからの説明、等々盛りだくさんでした。
6/9 1年 アサガオの観察
毎朝水やりをしているアサガオ。ずいぶん大きくなりました。
みんな真剣に観察しています。 6/9 今日の給食は?
今日の給食は、『きらきらピラフ、チキンのサクサクフレーク焼き、レタスのスープ、牛乳』です。今日は、「レタス」についてお話します。レタスの旬は、年に2回あります。4〜8月にかけてのあたたかい時期と11月〜12月にかけてのさむい時期です。レタスはもともと暑さに弱い野菜のため、あたたかい時期にとれるレタスは、高地で栽培されています。おいしいレタスのポイントは、かぶの切り口が白くて10円玉くらいで、葉の巻きがゆるいものです。お店でレタスを選ぶときの参考にしてみてくださいね。
6/9 気合いが入っています!2
子どもたちと一体になって先生方も気合いが入ります。浜先生の声が校庭に響いています!
6/9 気合いが入っています!
先生方も、かなりの気合いです!
|
|