令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

6/17 PTA親善バレーボール

 17日に豊玉地区のPTAバレーボール大会が行われました。豊玉小は絶好調です。
 今回をもって卒業される3人の選手の皆さん、長きにわたってお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の給食は?

今日の給食は、『ごはん、ひじき入り卵焼き、煮浸し、豆腐とわかめのみそ汁、牛乳』です。今日は、煮浸しに入っている「さつまあげ」についてお話します。さつまあげは、さかなのすり身にでん粉、紅ショウガ、ねぎなど野菜を加えて、油であげたものです。さつまあげは、鹿児島県の名産品で、全国で食べられていますが、地域によってよび方がちがいます。鹿児島県では「つけあげ」、西日本では「てんぷら」、東日本では「さつまあげ」とよばれています。おなじ食べ物でも地域によってよび方がちがうのはおもしろいですね。今日の煮浸しは、のこさず食べてくださいね。
画像1 画像1

6/16 1年 初水泳

 強い日差しの中で1年生はプール7に入ることができました。
 小学校でのはじめてのプールです。約束事をしっかり身に付けて楽しく泳いでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 6年 水泳

 さすが6年生は、後半の練習で25mをどんどん泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 6年 本格的

 図工では、ノコギリ、やすり、糸鋸、万力、金尺など・・・。
 いろいろなものを使って本格的に作業をしています。さて、何ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 浅沼学級で出演中

 浅沼学級では、楽しい出し物を作る係?があり、今回は番組を作りました。
 そこに私(校長)も出演することに。「とにかく意地悪な年配の女性」とのこと。
 最後は、スカッと子どもたちに成敗されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 4年 さようなら実習生

 4年生を担当した実習生は今日で終了。お別れに皆でドッジボールをしています。
 凄い声援、凄い盛り上がりです。特に、我を忘れて菊地先生は、子どもたちと競い合っています。紺多先生は、全体を指揮します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 新しいベールマークの箱

 玄関のベルマークのポイント入れる箱が新しくなりました。以前に比べると、一目でわかるデザインとなっています。いつでも投入してください。
画像1 画像1

6/16 数合わせゲーム2

 縦割班でポイントを競い合いました。6年生が、下級生を優しくやり方を説明していました。このゲームは、トランプ「神経衰弱」を校庭で行っている感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 数合わせゲーム

 今朝は「数合わせゲーム」を行いました。校庭には沢山の牛乳キャップが置かれています。牛乳キャップの裏に数が書かれていて、同じ数字を取ると当たりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 菊地学級 大きな応援

 体育館から声援が聞こえてきました。シャトルランで頑張る友達に熱い応援が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 三宅学級 教育実習生

 三宅学級で教育実習生が授業を行いました。健康に過ごすことを皆で考えました。
 沢山の意見が出ました。グループでの話し合い、まとめも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 岩田学級でも

 色水を作って楽しみました。おいしそうなジュースもありました。
 水の遊びも兼ねて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 3年 水泳

 陽が出てきました。3,4校時に3年生はプールに入りました。
 入る前は大変元気でしたが・・・、やや寒かったようです。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 紺多学級 教育実習生

 教育実習生による授業が紺多学級でおこなわれました。社会科で消防について学びました。資料からよく読み取って、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 縦割遊び2

 縦割遊びは外で・・・。いえ、和室を希望する場合もあり、カルタで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 縦割遊び

 中休みは、恒例の縦割遊びです。校庭、体育館、屋上で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 今日の給食は?

今日の給食は、『ハヤシライス、コロコロサラダ、牛乳』です。今日は、「ハヤシライス」についてお話します。給食では、美味しいハヤシライスを作るために、ルウに「あめ色玉ねぎ」を加えています。あめ色玉ねぎは、スライスした玉ねぎをじっくり炒めて、水分を飛ばし、あめ色になるまで炒めたものです。玉ねぎをあめ色になるまで炒めると、玉ねぎのからみが壊されて甘みが増し、コクや旨味が生まれます。今日も30分〜40分ほどかけて、調理さんがあめ色玉ねぎを作っていました。今日のハヤシライスはおいしいのでたくさん食べてくださいね。
画像1 画像1

6/14 今日の給食は?

今日の給食は、『やこめ、かみかみあえ、肉豆腐、牛乳』です。やこめは、山梨県の郷土料理です。稲作農家では、田植えの時期に豊作を祈る行事が行われており、お供えする供物を「やこめ」とよびました。現在では、白米やもち米に大豆炊き込んだものをやこめとよび、稲作の時期になるとやこめを作って食べる習慣があるそうです。給食のやこめは、大豆のほかにもきのこや野菜も入っていてるので、栄養満点ですよ。よくかんでいただきましょう。
画像1 画像1

6/14 朝からジャックが・・・。

 登校時に、ジャックが大きな羽根をずっと広げていました。1年生は、ビックリして注目していました。なぜ、羽根を広げるか説明してくれる1年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

献立表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力調査結果

生活のきまり

ねりっこクラブ

平成29年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表