7/18 1年 藤方学級 時刻
ちょうどの○時と○時半の勉強をしました。長針と短針の位置も確認しました。
ご家庭でも、質問してみてください。 7/18 3年 濱学級 読み込む
国語で登場人物の心の変化について読み取りを行いました。
皆、真剣そのもの。凄い集中力です。また、グループ討議でも盛り上がっています。 7/18 6年 着衣水泳
6年生も着衣水泳を行いました。
6年生は、平泳ぎ、クロールで泳いでみて、普段との違いを経験しました。 また、その後にも、浮くなどの練習をしました。 7/18 3年 杉田学級 感謝の手紙
「ありがとう」の手紙を書くにはどうしたらよいか皆で検討しました。
さて、誰宛てに書くのか楽しみです。 7/18 4年 着衣水泳
練習のスタートは、いつもの通り水慣れを行い、その後に着衣しました。
歩く、泳ぐ、ビニールやペットボトルを使って浮く等の経験をしました。 7/15 なかよし農園でジャガイモ掘りがありました。
毎年恒例のジャガイモ掘りが、春日町にあるなかよし農園で行われました。3月に子供たちが植えた種イモを、ボランティアの皆様が見守り育ててくださり、今日の収穫に至りました。関係の皆様、本当にありがとうございます。
強い日差しの下、農園には200人近くの子供たちが集まりました。豊玉小からも14組の家族が参加。ごろんごろんと次々に出てくる大きなジャガイモに歓声を上げながら、子供たちは夢中で土を掘っていました。 練馬警察をはじめ、地域のスタッフ、ボランティアの皆様、猛暑の中ありがとうございました。これからも子供たちをどうぞよろしくお願いいたします。 副校長 7/14 4年社会科見学6
ガラス越しに実際の作業を見学したり、バーチャルで説明を聞いたりしました。
7/14 4年社会科見学5
有明清掃工事。はじめに、ビデオ、そしてクイズ。全問正解した子供たちは、画面で紹介されました。
7/14 4年社会科見学4
お弁当は、有明スポーツセンターの展望回廊。景色よし。空調よし。最高です。
7/14 今日の給食は?
今日の給食は、『さつまいもごはん、いかのしょうが焼き、とうがんのうま煮、牛乳』です。今日は、「しょうが」についてお話します。しょうがには、いろいろな効能があります。しょうがのからみ成分は、ジンゲロール、ジョウガオール、ジンゲロンです。これらの成分には、血行を促進し、からだをあたためる働きがあるほか、代謝をよくするはたらきがあります。また、しょうがの香り成分には、食欲増進し、夏バテにも効果があるといわれています。このように高い効能があるため、中国では、しょうがを漢方としても利用されているそうです。今日のいかのしょうが焼きは、残さずいただきましょう!
7/14 4年社会科見学3
ゴミの山から見学。天気よし。気色よし。風か強いと、飛行機の経路になるそうです。
7/14 4年社会科見学2
車窓からゴミ処理場を見学しました。バスの中には驚きの声。バス全体の重さは?
7/14 4年社会科見学1
まず、ゴミについて処理場の方から説明を頂きました。
7/13 1年 生活科 夏を楽しむ
砂場で造形遊びをしたり、水を使って楽しんだり・・・・。大盛り上がりです。
7/13 3年 気になる記号
日常に溢れている様々な記号について調べ、報告文にまとめました。付箋は、友達からの声が書かれています。
7/13 2年 畑で
育ててきた植物の観察をしました。この時期、全てのものが成長しているのでビックリです。
7/13 3年 パソコンで
杉田学級では、練馬区についてパソコンを使って調べ学習をしていました。
皆真剣で、流石です。 7/13 今日の給食は?
今日の給食は、『 焼きそば、きゅうりの変わり漬け、練馬産ゆでとうもろこし、牛乳』です。とうもろこしは、夏野菜のひとつです。今日のとうもろこしは、練馬区立野町で収穫された「めぐみゴールド」という種類のものです。めぐみゴールドは、生でもおいしく食べられるほど皮がやわらかく、まるでフルーツのように甘みが強いのが特徴です。主成分は、ごはんや麺類と同じ糖質ですが、すぐにでんぷんに変化してしまうため、新鮮なうちに食べるのが、一番あまみも強く感じられます。新鮮なとうもろこしをあじわっていただきましょう!
7/13 縦割集会
集会委員の一人一人が、一音同時に発声します。それを組み合わせて夏らしい言葉に組み立てるゲームです。解答は縦割班で話し合って決めます。
7/12 豊リンピック
運動委員会の企画で恒例の「豊リンピック」を中休みに行いました。中学年の希望者対象のリレーでしたが、かなり盛り上がっていました。
|
|