5/23 PTA総会 素晴らしい出来です!

 総会の中で、PTA活動の一年を紹介するために、手作りの動画が用意されました。
 音楽も入っています。短時間での編集なのに、本当によく分かる内容です。制作ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 PTA総会

 本日、体育館にてPTA総会を実施しました。暑い中ご参会いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の給食は?

今日の給食は、『黒糖パン、まぐろの香草焼き、野菜のスープ、牛乳』です。今日は、香草焼きに使われている「めかじき」というまぐろについてお話します。めかじきは、やりのように細長く、とがった口先を持っているのが特徴です。体長は約4メートルほどになります。切り身は、うすピンク色をしていて、臭みも少ないので、照り焼きやフライなどいろいろな食べ方をすることが出来ます。栄養面では、EPAやDHAにより、血液をサラサラにしたり、記憶力や集中力を高める効果があります。今日のまぐろの香草焼きは残さず食べてくださいね。
画像1 画像1

5/23 保健室前リニューアル

 以前は10年前と今を比較したものを掲示していましたが、今回は先日の測定結果を基に人形を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 4年 朝礼で

 先日の遠足では、上級生として活躍した4年生。今日から朝礼終了時には、横を揃えて行進する練習に入りました。
画像1 画像1

5/23 プール清掃

 本日は業者の皆さんによるプール清掃を行いました。
画像1 画像1

5/23 全校朝会

 全校朝会で、校長先生から「言葉」の話がありました。校長先生が小さい頃、何気なく使っていた「おまえ」という言葉が、友達からはきつく思われてしまった経験があるそうです。校長先生が元々住んでいた地方では「お前」というのはていねいな言葉、そしてもっとていねいなのは「お前さん」。いい意味で使っていたのに、相手に刺さることがあるのが言葉。言葉を大切にしていきましょうね。
 友だちより先にあいさつする一週間にしましょう!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 避難拠点連絡会がありました。

 今日は、避難拠点連絡会三西会の活動がありました。
 今回の活動は、備蓄倉庫の備品確認と、災害時を想定しての炊き出し訓練。リストと照らし合わせて備品をチェックする班と、灯油をコンロにつないで火をおこす班に分かれ、同時並行で発電機の使い方の実技練習も行いました。訓練の最後には、炊き出したアルファ米のカレーライスがふるまわれました。副校長もごちそうになり、おいしくいただきました。
 できれば起きてほしくない災害ですが、有事の際には子供たちとご家族が避難拠点要員の皆様にお世話になります。毎月定期的な活動、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 意見交換会がありました。

 1・2年生、3年生のセーフティ教室に引き続き、視聴覚室で、練馬警察署スクールサポーター門野さん、高橋さんをコーディネーターにお招きして意見交換会を行いました。
 門野さんからの自己紹介の後、高橋さんから、練馬警察署管内の犯罪等について説明があり、その後質疑応答が行われました。これまでは「知らない人にはついていかない」だったものが、昨今の事件で「知らない人というキーワードは必要ない」と言われるようになったこと。連れ去り事案は、実は住宅街で一番多く起きていること。万引きは、成長の過程で一番最初に法律に触れてしまう犯罪で、将来にかかわってしまう可能性があること。携帯端末のたった1回のクリックで、将来をダメにするほどの不当請求をされることがあること。短時間の情報交換でしたが、はっとさせられるいくつもの事例に多くのことを学んだ有意義な時間となりました。門野様、高橋様、ありがとうございました。
 これからも様々な行事で、「参加してよかった」と感じていただける企画をしていきます。ご期待ください。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 3年生セーフティ教室がありました。

 3時間目は、視聴覚室で3年生がセーフティ教室を行いました。
 内容は「万引き防止」。講師に練馬警察署のスクールサポーター門野さんと高橋さんをお招きし、「万引きは犯罪である」ということを繰り返し子供たちに投げかけていただきました。
 「たくさんあるから」と、つい罪の意識が薄くなりがちな万引きき犯罪。たとえ100円の品物であっても、利益を出すために数多くの人たちが必死で働いていることに気づき、遊び感覚、ちょっとした出来心などで決して行ってはいけないことをしっかりと理解できました。ご家庭でも是非話題にしてみてください。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 今日の給食は?

今日の給食は、『豆わかごはん、肉じゃが、野菜のおかかあえ、牛乳』です。おかかは、「かつお節」のことです。かつおぶしは、給食では、よくみそ汁やすまし汁のだしとして使われていますが、今日のようにそのまま野菜にあえて食べることもできます。かつおぶしには、独自のうまみ成分が含まれています。それは、「イノシン酸」というものです。イノシン酸は素材の味を引き立ててくれるので、少ない調味料でも料理をおいしくすることができます。今日の野菜のおかかあえは、きちんといただきましょう。
画像1 画像1

5/20 地域教育懇談会

 学校の様子を参観していただくとともに、学校より今年度の重点の説明をさせていただきました。また、貴重なご意見を頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1

5/20 1,2年 安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年は、安全インストラクターに特別授業を行って頂きました。保護者の皆様の参加にも感謝します。

5/20 6年 野菜炒め

 多くの保護者の皆様に応援いただき実施できました。
 どうも・・・人参の火の通りが心配です。試食する顔も、どこか冴えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 4年 水道キャラバン

 4年生では、演技や実験を行って頂き、水の勉強を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 本日学校公開です!

 本年度第1回目の学校公開を行います。4年水道キャラバン、1・2・3年セーフティ教室。4時間目後半には視聴覚室で練馬警察署との意見交換会を行います。子供たちが学ぶ姿をごらんにぜひお越しください。
 なお、ご家族の方は、家族証を忘れずに着用ください。  副校長
画像1 画像1

5年生 楽しいお茶会!?

家庭科の授業で、お茶を煎れる実習があり、お茶会に招待されました。
初めて飲む子供たちも多いようで、「苦い〜!!」や「これが日本のお茶の味かぁ」と言いながら、自分で煎れたお茶を味わっていました。(原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 6年 ポスター出来上がり

 図工で制作していた、想像した展覧会などのポスターが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 今日の給食は?

今日の給食は、『ジャージャー麺、フルーツポンチ、牛乳』です。ジャージャー麺は、豊玉小の人気メニューの一つです。豚肉としいたけ、にんじん、たけのこなどを炒め、トウバンジャンという辛いみそで味付けした肉あんと野菜のナムルを中華麺にかけて食べます。肉や野菜を強い火でジャージャーと炒めることから、ジャージャー麺という名前がついたそうです。給食なのであまり辛くはしていませんが、野菜のナムルと肉あんを絡めながら食べてくださいね。
画像1 画像1

5/18 今日の給食は?

今日の給食は、『キャロットライス、マッシュルームの卵蒸し、ペイザンヌスープ、牛乳』です。キャロットライスは、にんじんをたっぷり使ったまぜごはんです。鍋にごま油をひいて、細かくみじん切りにしたにんじんを炒め、しょうゆ、塩で味付けしたものにごはんをまぜこみます。シンプルな味付けですが、にんじんをじっくり炒めることでにんじんの自然な甘みが増しておいしいごはんになります。普段にんじんが苦手な人もキャロットライスは美味しく食べれるかもしまれませんよ。まずは、一口たべてみてくださいね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

献立表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

学力調査結果

生活のきまり

ねりっこクラブ

平成29年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表