全区立学校ホームページ停止のお知らせ

区立の全小中学校および小中一貫教育校のホームページについて、機器の保守作業のため、下記の日時に公開を停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

日時:平成29年12月1日(金)午後9時 から 12月2日(土)午前7時
   ※終了時刻は、作業の進捗により遅れる場合があります。

マラソン週間スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からマラソン週間が始まりました。毎日、中休みに約5分間走ります。
 寒い中、子供たちは自分のペースを守り、元気に走っていました。ご家庭でも朝食を食べさせること、睡眠をしっかりとらせることなどのご協力をお願いします。

戦争のころのお話

画像1 画像1
 6年生が「戦争と人々の暮らし」という社会科の学習で、戦争体験者である小岩さんからお話をいただきました。
 当時を生き抜いた方のお話を聞き、子供たちは改めて「戦争はこわい」と感じていたようです。

練馬区小学校音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムができました。
今週、配布します。

富士見台小は、第1部(10:00〜11:20)
第4番目です。
曲目は、
おなべがにげた!
のんきなひつじかい
夢を語ろう

・・・の3曲です。

入場整理券は、出演児童の1家庭にに1枚ですが
必要であれば2枚目も配布します。
来月配布します。

受付係2名、誘導係5名の保護者の方は、
別の整理券で入場します。

今年は、武蔵野音大のベートーヴェンホール
最寄り駅は、江古田です。

詳細は合唱団だよりでお知らせします。

ハローコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日
合唱団を代表して、3・4年生から20人の団員が
地域の高齢者施設に訪問演奏に行ってきました。
前回は、6月に「こんにちはコンサート」
として、春の歌を歌いました。
今回は、
10月末に「ハロウィンコンサート」として
予定しておりましたが、
学童クラブの縁日や台風などがあり、
11月に延期され「ハローコンサート」とし、
秋の歌を歌いました。

今回もお年寄りの方々や施設のスタッフのみなさんに
大変喜んで頂きました。

<プログラム>

1 ひーふーみーよー
2 たまりや
3 あかとんぼ
4 お月さまえらいの

5 のんきな羊かい
6 まっかな秋
7 もみじ
8 里の秋

アンコール
ふるさと

土曜練習

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜公開日、そして展覧会2日目。
今日は、午後1時半から3時までの合唱練習をしました。
ピアニストの先生も来て下さり
12月の音楽祭で歌う曲の伴奏合わせをしました。

前任の徳高先生や南が丘小の音楽の先生も
お見えになりました。
応援して頂き、嬉しい限りです。

12/17のステージまでの残り少ない練習を
大切にしてほしいと思います。

心と声をひとつにするには、まずは練習に参加して
「耳」を鍛えることです。

石神井東中学校吹奏楽部 演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中一貫教育の取組として、石神井東中学校吹奏楽部による演奏会がありました。
 演奏を聴いたり、楽器の紹介をしていただいたりしました。中学生のお兄さん、お姉さんの美しく楽しい演奏でした。子供たちの知っている曲もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

竹馬・一輪車週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日、全校朝会と体育朝会が行われました。
 体育朝会では、運動委員会による竹馬と一輪車の技の紹介がありました。月曜日から竹馬・一輪車週間が始まりました。たくさん練習して上達することを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31