7/18 5年 バレーボールの後 ナイス!

 岩田学級では、1時間目に体育館でバレーボールを行いました。
 暑いので早めに切り上げ、冷やしておいた視聴覚室、会議室で体温を下げて、教室に戻りました。岩田先生、ナイスアイディアです。子供たちも、大喜び。約束は、寝そべってゆっくりすることです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 縦割 変更

 本日は恒例の縦割遊びの日。校庭、屋上でも遊びの計画をしていましたが、全て室内での遊びに切り替えました。班長、高学年には、計画を練ってもらいましたが、ごめんなさい。
画像1 画像1

7/17 4年 水泳

 4年生は、先生の説明を良く聞きます。クロール、平泳ぎのポイントを全体でしっっかりチェックします。友達の様子も見て、アドバイスできるようにします。シンクロしているように皆真面目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 オープニングは放送で

 本日の「こども祭り」のオープニングは放送で行いました。
 曲に合わせて、歌う子供たちです。(すいません。マイクが入っていませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 子どもまつり前日

 各学級で子供まつりの準備が進んでいます。明日はきっとたくさんのお客さんが来てくれることでしょう。ワクワク・ウキウキの子供たちです!
   副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 お店紹介集会

 今朝は、「お店紹介集会」を行いました。体育館は暑いので、大型扇風機4台をフル稼働しました。発表時間もしっかり守って各クラスが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 4年 着衣での水泳2

 次に、杉田先生が、服を使って浮く手本を見せました。流石です。
 子供たちもチャレンジしましたが、なかなか難しいようです。

 ※ 本日は、水泳ボランティアの方々まで水に入って応援頂きました。本当二ありがと  うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31