9/15 あいぞめの湯 合唱団
今週も出演です。皆さんに喜んで頂きました。
歌声も、力強いものがあります! 伍堂先生には、毎回お世話になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 今日の給食は?
今日の給食は、ご飯、手作りふりかけ、カレー風味肉じゃが、ぱりぱりワンタンサラダ、牛乳です。
![]() ![]() 9/14 3年 運動会へ
今日から小道具の3色扇子が加わりました。綺麗です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 2年 運動会へ
動きが大きくなってきて、輪が綺麗に揃うようになってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 集会
幕と幕の間を通過するものを当てます。物を当てるのですが・・・・。
最近は、校長はじめ先生方の出演も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 全体 運動会へ
開閉会式の隊形です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 6年 運動会へ
1回で、5人組の技の完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 3年 運動会へ
初めての棒引きです。みな興奮気味です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 1年 運動会へ
いろいろな位置で、いろいろな隊形を作ります。
一生懸命覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 大玉送り 運動会へ
大玉送りの試しをやってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 豊玉音頭 運動会へ
朝から花柳先生にご指導頂きました。綺麗な踊りになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 今日の給食は?
今日の給食は、しめじご飯、ちくわのいそべ揚げ、かぼちゃと生揚げのみそ汁、牛乳です。
![]() ![]() 9/12 6年 運動会へ
グループで各種の波を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 高学年リレー 運動会へ
給食前に、初練習を行いました。
さすが高学年。あとは作戦・練習あるのみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 1年 種
アサガオの種取りをしました。花がまだ咲いているところもありました・・・・、みな集中して取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 今日の給食は?
今日の給食は、麦ご飯、とり肉の七味焼き、野沢菜炒め、五目汁、牛乳です。
![]() ![]() 9/12 2年 運動会へ
休み時間に使っていた輪を使い始めました。跳んだり、転がしたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 1年 運動会へ 2
自分の位置を覚えること、速いリズムに合わせること、声を出すこと・・・。
これから、どんどん覚えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 1年 運動会へ 1
いろいろな動き、ポーズがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 応援団 運動会へ
朝の練習が始まりました。
太鼓に合わせて動きます。今日から真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|