ねりまお話の会

画像1画像2
 ろうそくに火を灯すと、お話の世界が始まります。大泉南小学校では、ねりまお話の会の方々をお招きし、毎年お話会を行っています。子供たちは、お話の世界に引き込まれ集中してお話を聞いていました。お話会を通して、本への興味関心を高めていってほしいと思います。ねりまお話の会の皆様、いつもありがとうございます。

避難訓練・防災学習

画像1画像2画像3
6月12日(火)

 今年度3回目の避難訓練を行った後、学年ごとに体験や見学を通して、防災の意識を高める学習(防災学習)を行いました。
 防災備蓄倉庫の中を見学や三角巾の使い方や包帯の巻き方、けが人を運ぶ方法などの体験活動をしました。万が一の際に、自分の身を守る、人の助けになるための知識を得ておくことはとても大切なことです。毎年の積み重ねにより実践力も身につけさせていきたいと思います。

道徳授業地区公開講座

画像1画像2画像3
6月9日(土)

 6月から第二土曜日には、土曜授業が行われます。今日は、道徳授業地区公開講座ということで2校時には全学級で道徳授業を公開しました。
 3校時は、スポーツジャーナリスト・アンガーマネージメントファシリテーターの瀬戸口 仁(せとぐち ひとし)先生を講師にお招きし、「夢をもつことの大切さ」を演題として講演していただきました。夢を実現させるための3つの成功法則(1宣言する・2ログ・書く・3プラスの言葉しか使わない)や身近なゴールから大きく遠いゴールへいく法則など、プロスポーツ選手の取材体験などを交えながら、大変勉強になるお話を聞くことができました。瀬戸口先生、ありがとうございました。

新体力テスト

画像1画像2画像3
6月6日(水)〜
毎年この時期に新体力テストを行っています。ソフトボール投げ・立ち幅跳び・20mシャトルラン・上体起こし・反復横跳び・50m走・握力・長座体前屈の8種目の記録をとっています。大南小では、高学年の児童が低学年の補助に当たりながら記録をとっています。
記録をもとに、体力向上への取組を工夫していきたいと思います。体力向上には、日々の運動が大切です。学校ではもちろんのこと、休みの日なども外遊びで体力を向上させていきましょう。

ハッピーみなみ

画像1画像2画像3
6月5日(火)
大泉南小学校では「ハッピーみなみ」という異学年交流の活動を通して、思いやりの心や感謝の気持ちを育てる活動を行っています。
今日は、その2回目の活動がありました。グループごとにトランプやハンカチ落とし、おにごっこなど、リーダーが中心になって進めてくれました。笑顔があふれ、楽し時間を過ごすことができました。

第60回運動会

画像1画像2画像3
5月26日(土)
気持ちのよい天気の中、第60回運動会が開催されました。
これまで練習してきた成果を十分に出し切った運動会になりました。子供たちが本気で頑張る姿を見ることができてうれしかったです。
保護者の皆様方にも準備や片付けにご協力いただきましてありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1
4月26日に1年生を迎える会がありました。2〜6年生から学校紹介があり、2年生からあさがおの種をもらいました。1年生は「ドキドキドン!一年生」を歌いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31