7/14 オープニングは放送で
本日の「こども祭り」のオープニングは放送で行いました。
曲に合わせて、歌う子供たちです。(すいません。マイクが入っていませんでした) 7/13 子どもまつり前日
各学級で子供まつりの準備が進んでいます。明日はきっとたくさんのお客さんが来てくれることでしょう。ワクワク・ウキウキの子供たちです!
副校長 7/13 3年各クラス 英語
他の学年に比べると・・・・英語になると・・・・まだ、堅い?緊張しているように見えます。
7/13 1・2年 練豊ピック
休み時間に屋上で「練豊ピック」を1年、2年対象に行いました。
運動委員会のリードのもと、学年分かれてリレーを行いました。 7/13 お店紹介集会
今朝は、「お店紹介集会」を行いました。体育館は暑いので、大型扇風機4台をフル稼働しました。発表時間もしっかり守って各クラスが発表しました。
7/13 今日の給食は?
今日の給食は、麦ご飯、豆腐とえびのケチャップ煮、野菜のネギソースあえ、牛乳です。
7/12 4年 着衣での水泳2
次に、杉田先生が、服を使って浮く手本を見せました。流石です。
子供たちもチャレンジしましたが、なかなか難しいようです。 ※ 本日は、水泳ボランティアの方々まで水に入って応援頂きました。本当二ありがと うございました。 7/12 4年 着衣での水泳1
4年生でも、急に水に落ちたときの想定で練習を行いました。
鼻に水が入って痛かった子もいました。 7/12 お店紹介リハーサル
子供祭りのお店紹介のリハーサルです。各学級から代表が集まり、学級の出し物をPRします。タイムキーパーも準備万端。
7/12 子供祭り準備
4年1組の準備に立ち寄ったら、「不思議な色水」を紹介されました。
ペットボトルに色々な色水が入っているのですが、一本だけ不思議な色水が・・・・ 今は内緒でにして、撮影しませんでした。 7/12 6年 着衣での水泳3
最後に、子供たちも体験してみました。先生が、押すのですが、あくまで急に投げ出されたり、落ちたりした場合の経験です。ふざけてやってはいけません。
7/12 6年 着衣での水泳2
今度は、座った状態で、急に水に落ちた場合の想定です。
7/12 6年 着衣での水泳1
6年生は、2度目の体験になります。浮く経験を思い出してから・・・・。
急に水に落ちた場合の体験もしました。 まず、先生がやってみます。押されて落ちたのではなく、あくまで、急に落ちた事を想定しています。(小田野先生は、かなり強く押しました) 7/12 今日の給食は?
今日の給食は、親子丼、吉野汁、すいか、牛乳です。
7/11 今日の給食は?
今日の給食は、わかめご飯、ししゃものカレー揚げ、野菜のごま酢あえ、金時汁、牛乳です。
7/11 素敵なポスターです。
6年生の描いた「歯と口の健康に関するポスター」です。優秀賞を頂きました。
7/11 5年 吊るす
5年生の図工では、新たに「吊す」飾りの作成に入りました。
7/11 3年も検定
3年生も検定を行いました。
2枚目、3枚目の写真で、先生が潜りながら後ろから追いかけているように見える場面があります。これは、「平泳ぎ」の足が正確にできているか確認しているところです。 7/11 1年 水泳
1年生は、リズム水泳や水慣れでカニ歩きなどから練習が始まります。
3枚目の写真で、大人が一人バンザイをしながら倒れるシーンがあります。 決して、一人で楽しんでいる訳ではなく、リズム水泳の最後のシーンで、後ろに大きく倒れてみよう・・・・のお手本です。 7/10 2年 日焼け
2年生も検定を行いました。みんな必死に泳いでいます。
それにしても、真夏のプール日和です。 ボランティアの皆さん、暑い中、本当にありがとうございます。 |
|