1年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 晴天の土曜日となりました。本日は今月の学校公開日です。 さて、昨日1年生は校外学習を行い、練馬区内を班で回りました。あいにくの雨で見学場所間の移動は大変でしたが、全班はぐれることなく帰着場所の大泉学園駅へ戻ってくることができました。(少し早く戻りすぎてしまった班もありましたが・・・) 班で相談しながら行動できた経験を今後の行事そして学校生活に生かしていってほしいと思います。写真は「ふるさと文化館」でのスナップです。 11月7日![]() ![]() 玄米ご飯 魚(マス)のチャンチャン焼き 薩摩揚げの五目磯煮 田舎汁 牛乳 11月6日![]() ![]() 玄米ご飯 蓮根ハンバーグ 野菜のゴマ味噌和え 豆腐の味噌汁 牛乳 11月5日![]() ![]() わかめご飯 肉じゃが 野菜のお浸し 柿 牛乳 11月2日![]() ![]() 玄米ご飯 麻婆豆腐 春雨サラダ 花みかん 牛乳 11月1日![]() ![]() 秋いっぱいご飯 カジキとさつまいもの甘辛煮 生揚げと大根の味噌汁 花みかん 牛乳 10月31日![]() ![]() ハロウインほうとう 五目煮 じゃがもち 牛乳 10月26日![]() ![]() 玄米ご飯 ジャンボ焼売 きゅうりのピクルス 沢煮碗 花みかん 牛乳 10月25日![]() ![]() 本日は世界パスタデーです。 きのこ和風スパゲティ 蓮根みそサラダ さつまいものトリュフ 牛乳 10月24日![]() ![]() 玄米ご飯 米粉と植物油のチキンカレー コーンサラダ 牛乳 10月23日![]() ![]() ゆかりご飯 肉じゃがの旨煮 野菜と油揚げのゴマ和え 花みかん 牛乳 10月19日![]() ![]() 本日は日本橋のべったら市です。 べったらご飯 焼きさんまのおろしぞえ 切り干し大根 けんちん汁 牛乳 10月18日![]() ![]() 玄米ご飯 家常豆腐(チャーチャン豆腐) ふなきゅうり いわしのつみれ汁 牛乳 10月17日![]() ![]() きんぴらご飯 ジャンボ肉揚げ餃子 中華風サラダ かき玉汁 牛乳 10月16日![]() ![]() 玄米ご飯 プルコギ(韓国風焼き肉) 源平ナムル(源氏と平家の紅白ナムル) トックスープ(国産の韓国もち入り) 牛乳 2年生 校外学習に行ってきました。![]() ![]() 本日、2年生の校外学習が都内の各所を訪れる形で実施されました。朝から雨模様で、特に午後にかけてはかなり強い雨に見舞われてしましましたが、各班とも協力して各施設(一部、公園などの屋外施設は別の場所に変更したりしながら)を回ることが出来ました。 今回の校外学習では、各班が「文化」「歴史」「都市」などに関連した学習テーマを持ち、それを実際に確かめる形で学びました。写真やメモをとったりしたものをこの後まとめていく予定です。また、班でコミュニケーションをとりながら協力して行動できるようにすることも大きな目標でした。ぜひ今日の成果を次の行事につなげていってほしいと思います。 写真は江戸東京博物館で班チェックを受けている様子です。 |
|