1年生合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の5校時1年生は“合唱リハーサル”を行いました。1年生は、は じめての合唱コンクールで分からないことだらけです。 座席の並びや入退場、発表手順の説明のあと全体合唱を行いました。 続いて発表順に課題曲・自由曲を披露しました。 西日本豪雨 北海道地震 募金活動![]() ![]() ![]() ![]() 部地方など全国的に広い範囲で記録的な集中豪雨の被害に見舞われまし た。また、9月には北海道で大地震が発生し、こちらも甚大な被害に見 舞われました。生徒会役員本部では、10月12日・13日の2日間、 登校時正門前で募金活動を行いました。ご協力ありがとうございました。 10月4日 「第2回 進路説明会」![]() ![]() ![]() ![]() いよ自分の進路に正面から向き合う時期がやってきました。すでに準備 を始めているという生徒もいると思いますが、自分の進む道をより具体 的にしていかなければなりません。 夢や希望を現実のものにするには“努力”しかありません。“努力”は一 人一人がするものですが、お互いの努力を認め合い、励まし合える関係 づくりをしていきましょう。 みんな笑顔で卒業式が迎えられるよう応援しています! 1年生「校外学習」喜多院![]() ![]() ![]() ![]() お団子を食べたあと、本川越駅に向かいます。 1年生「校外学習」喜多院![]() ![]() ![]() ![]() っています。 1年生「校外学習」喜多院![]() ![]() ![]() ![]() です。 1年生「校外学習」喜多院![]() ![]() ![]() ![]() たちを出迎えてくれています。 よ〜く見ると、ひとつひとつ顔が違っていて「〜さんに似ている!」と はしゃいでいました。 1年生「校外学習」川越城本丸御殿![]() ![]() ![]() ![]() 御殿だそうです。玄関部分と大広間、家老詰所が残っています。 1年生「校外学習」時の鐘![]() ![]() ![]() ![]() ボル「時の鐘」です。 1年生「校外学習」![]() ![]() ![]() ![]() 何となく懐かしい江戸の風景です。 1年生「校外学習」蔵造りの町並み![]() ![]() ![]() ![]() す。小江戸川越の風情が溢れています。 1年生「校外学習」菓子屋横丁![]() ![]() ![]() ![]() 飴や駄菓子、団子やサツマイモを使ったお菓子など沢山売られています。 生徒が今日、一番楽しみにしていた所です。 1年生「校外学習」班行動スタート!![]() ![]() ![]() ![]() り、自分の責任をしっかり果たして行動してほしいと思います。 最初のチェックポイント石神井公園駅で、チェックを受けていよいよ 出発です。 1年生「校外学習」石神井公園駅チェックポイント![]() ![]() ![]() ![]() 今日はすばらしい秋晴れに恵まれ、絶好の校外学習日和です。 初秋の“小京都”でしっかり学習してきてほしいものです。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() に乗り換えて谷原に向かいます。 修学旅行【3日目】![]() ![]() 行専用新幹線ならではですね。 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行【3日目】![]() ![]() ![]() ![]() |
|