今週は英検IBAを実施します。11/25(月)は1年生と3年生、11/26(火)は2年生となります。また、11/25(月)より3年生の校長面接練習を実施します。

連合演劇発表会

11月3日(土)
 練馬区中学校連合演劇発表会が練馬区生涯学習センターで行われました。本校の演劇部は午前の部の三番目の出演でした。文化発表会でも披露してくれた「先生、放課後って何時までですか?」を演じてくれました。会場がコンパクトになったこともありステージと客席がより一体となってコミカルなところではしっかりと笑わせ、最後の場面では会場のあちこちからすすり泣く様子が見受けられました。この間見たばかりなのに最後の場面ではやっぱり涙が・・・。午前の部のどの学校もみな訴えたいことがしっかりと伝わり見事でしたが、やっぱり大二中が一番あふれてくる涙の量が多かったですね。とっても見事な演技で会場からたくさんの拍手をいただいていました。演劇部の皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月2日(金)
この日の給食は「しっぽくうどん・ポテトたこ揚げ・牛乳」です。しっぽくうどんとは風が冷たくなってくる秋口から冬にかけて体が温まるようにつくられる香川県などの冬の郷土料理だそうです。具もたくさん入っていてとてもボリュウームのあるうどんです。そしてポテトたこ揚げは蒸してつぶしたジャガイモにベーコンやタコを刻んで混ぜ、たこ焼きのように丸くしてから揚げるというとても手の込んだ料理です。調理師の皆さんが生徒たちに喜んでもらいたいと心を込めて作ってくれました。ジャガイモの甘さが伝わってきてこちらもとてもおいしくいただきました。

落ち葉掃き清掃活動

11月1日(木)
今週からPTAの呼びかけで集まっていただいた保護者の皆さんと一緒に落ち葉掃き清掃を行っています。本校の校庭は周囲を見事な桜に囲まれていますがこれからの時期は落ち葉がたくさん出て大変です。この日も掃いているそばから枯れ葉が落ちてきていました。今年は例年よりも多くの保護者の方が参加してくださっていると先生たちも張り切っています。これからしばらく続く落ち葉清掃ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根栽培

10月31日(水)
技術の時間で栽培の授業があります。本校では大根の栽培を行っています。大根といっても練馬大根よりも小ぶりな大根だそうです。植物はどれだけ手をかけるかで成長が違ってきます。12月中には収穫ができるということで、どんな大根が収穫できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉東地区祭

10圧28日(日)
 橋戸小学校で大泉東地区祭が行われ本校の生徒たちもボランティアとして参加しました。みんな着ぐるみを着て遊びに来た子どもたちを楽しませてくれていました。そのほかにも地区祭絵画展に協力した美術部の生徒が表彰されるなど、多くの生徒が地区祭に協力してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

楽しく充実した文化発表会もあっという間に終わりを迎えてしまいました。最後に実行委員長の挨拶で会は終了しました。司会や裏方で準備をしてくれた実行委員の皆さんそして受付をやってくださったPTAの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体合唱

会場が大いに盛り上がった後で全体合唱「夢の世界を」を歌いました。吹奏楽部の演奏に負けないくらい大きな声が体育館に響き渡り感動的なフィナーレを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽3

吹奏楽部演奏の最後のアンコール曲は「ヤングマン」。のりのいい曲で会場が盛り上がっているとヤングマンの先生たちがステージの前に出てきて「YMCA」。生徒たちも先生に合わせて「YMCA」と踊って大いに盛り上がって吹奏楽の演奏が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽2

吹奏楽部演奏の2曲目は「Code Blue」、「HANABI」、「Hero」、「キャッツメドレー」とだんだんテンポのよい曲へと続いていき、会場の雰囲気も盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部 吹奏楽1

文化発表会午後の部は吹奏楽オンステージです。1曲目は吹奏楽コンクールで演奏した「風紋」をしっかりと聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学7

最後は科学部の作品展示と実験です。炎色反応の実験では様々な色の炎が上がっていました。「原子の振動の大きさの違いによって・・・」と説明を受けたのですが文化系の頭ではよく理解できませんでした。また「キャー」という声に振り返ってみると音の振動が見えるユニークな実験の最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学6

北校舎では2階と3階を使って2年生の英語、国語、社会の作品が展示されていました。ブックポップや都道府県新聞などとても力作がそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学5

南校舎3階は1年生の英語、国語、社会、理科の作品が展示されていました。どれも1年生らしい初々しさが感じられる作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学4

美術室と渡り廊下には美術の作品が展示されています。とても色鮮やかな作品が展示されていて、まるで美術館にいるような雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学3

南校舎2階は被服室で家庭科・手芸部、廊下には国語と英語の作品が展示されていました。先生たちも一緒になって作品見学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学2

南校舎1階には技術科、石神井特別支援学校、フラワーアート部の作品が展示されていました。それぞれ個性にあふれた作品がそろっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学1

午前中の後半は展示見学です。みんなグループになってそれぞれの作品を見ています。第二体育館のメインは3年生の修学旅行で作った作品です。写真も展示してあって修学旅行の光景がよみがえってくるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇部「先生、放課後って何時までですか?」

午前の部の最後を飾るのは演劇部による劇「先生、放課後って何時までですか?」はじめはコミカルに先生や生徒のやりとりを演じ、終盤は一転して家族の絆の大切さを切実に訴えるものでした。笑いあり涙ありの本当に見事な演技でした。11月3日には連合演劇発表会にも参加することになっています。ここでも見事な演技を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣報告

この夏にオーストラリアに行った海外派遣の報告がありました。派遣生の2人は堂々と英語でスピーチをしていました。たくさんの映像があってオーストラリアでの生活がよくわかりました。この報告を聞いて我こそはと思う人が来年応募してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の演奏

1年生が音楽の授業で学習した和太鼓の発表会です。各クラスから選ばれた選りすぐりの16チームによる演奏です。曲は皆同じの「たいこで祭り」ですが、それぞれが違うパフォーマンスを見せてくれました。どのチームも聴き応えのある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

給食だより

学校経営方針

学力向上計画

図書だより