9月28日

画像1 画像1
ごはん 厚焼き玉子
大豆のうま煮 とろろこんぶ汁

9月27日

画像1 画像1
さつまいもごはん いかのチリソース
白菜の浅漬け なめこの味噌汁

9月26日

画像1 画像1
ガーリックライス なすのグラタン
やさいスープ

9月25日

画像1 画像1
★十五夜メニュー★
鮭ちらしずし 青菜のすまし汁
お月見団子

9月21日

画像1 画像1
ごはん さかなのごまだれ焼き
三色あえ さつま汁

9月20日

画像1 画像1
★お彼岸メニュー★
秋いっぱいごはん けんちん汁
お彼岸あんこもち

リコーダー講習会

 9月8日(土)の3校時、セシリアさんをお招きして、音楽室でリコーダー講習会を行いました。当日は語り継がれる名曲から比較的3年生にも演奏しやすい曲まで、様々な曲をアンサンブルしてくださいました。
 その他にも大小様々なリコーダーの紹介やリコーダーの正しい手入れの方法まで、まるで動くリコーダー図鑑を手にしているような楽しい紹介まで行ってくださいました。
 中でも手の平にすっぽりおさまってしまうくらいのリコーダーと小学校3年生の身長ほどもある大きなリコーダーの比較や、音階の変化が楽しめる大小様々なサイズのリコーダーの重奏には、子供たちもとても魅了されていました。最後に先生方も合奏に加わるサプライズもあり、とても盛り上がりました。
リコーダー比較 リコーダー比較 合奏 合奏

第3回研究授業

ねこちゃん ねこちゃん パワーアップタイム パワーアップタイム 試技 試技
 9月12日(水)5校時、3年1組が校内研究充実のための研究授業を行いました。今年度の研究は「運動の楽しさや喜びを味わい、主体的・協働的に取り組む児童の育成」をテーマとして取り組んでいます。3年生はマット運動を主体として、この研究テーマに取り組むこととしました。単元名を「わざをつなごう ドレミマット」として、基本的な色々な技を生かした連続技の発表会に向けて練習をしています。
 当日はその4時間目として、後転を生かした連続技に挑戦しました。ねこちゃん体操や動物歩きなどで体をほぐした後、パワーアップタイムで12グループに分かれて後転の練習を、そしてチャレンジタイムで教室の生活班ごとに連続技の練習をしました。一人一人の力に差はありますが、それぞれの良さを認め合ったり、課題を指摘して高め合ったりする活動を通して、みんなで発表会を作っていこうと思います。
 同様の授業を3組は11日(火)の4校時に、2組は19日(水)の5校時に行いました。
 今後も発表会に向けてがんばっていきます。

6年生 武石移動教室4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ移動教室も最終日。
帰りの荷物を準備し、「来た時よりも美しく」を合言葉に部屋を掃除しました。
5年生の時よりも片付けが早くなり成長を感じました。
そして、4日間お世話になったベルデ武石で閉校式を行いました。
最終日もあいにくの雨でしたが、古墳を見学したときはちょうど雨がやんでいて、予定通りに見ることができました。
その後、長野県立歴史館を見学し、普段は入ることのできないバックヤードで土器を触ったり、縄文時代の人骨を見たりして、その頃の時代に思いを寄せることができました。
4日間、最後まで移動教室ならではの貴重な体験をして帰ってくることができました。

6年生 武石移動教室3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室3日目は、車山登山を行いました。
天候が心配でしたが、霧も出ている中、山頂まで全員が登りきることができました。
その後、雨が降り始め、八島ケ原湿原には行けませんでしたが、ベルデに戻り、人間知恵の輪やクラス対抗ドッジボール大会をして楽しみました。

6年生 武石移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は3泊4日の武石移動教室に行ってきました。
一日目は黒耀石ミュージアムと鷹山ファミリー牧場に行きました。
黒耀石ミュージアムでは、黒耀石でオリジナルのペンダントを作成しました。
鷹山ファミリー牧場では、ヤギを散歩させたり、牛の乳しぼりやブラッシングを体験したりしました。畜産として飼っている牛の命について学習し、生き物の命をいただいて私達は生きていることを改めて実感する機会となりました。

6年生 武石移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室2日目は、美ヶ原高原に行きました。
天候に恵まれ、美しの塔を見ながら高原をハイキングをしました。
真っ青な秋空の中のハイキングはとても気持ちの良いものでした。
その後、美ヶ原美術館では、スタンプラリーをしたり、アート写真をグループで考えて撮影したりしました。
どんなアート写真ができたかは、帰ってからのお楽しみです。

練馬大根種植え

種 種 種植え 種植え
 9月7日(金)3、4校時、総合的な学習の時間の一環で、平和台の農園で大根を育てている渡戸さんの畑に練馬大根の種まきをしに行きました。
 小さな種や土のやわらかさに驚いていました。一人一人種をまいた後は、渡戸さんから練馬大根について話を聞きました。
 今後は、練馬大根について調べ学習を進めていきます。大根の収穫もとても楽しみです。

9月19日

画像1 画像1
★体験給食会★
練馬スパゲティ ガーリックポテト
くだもの(巨峰)

当日は29名の方にご参加いただきました。
練馬区オリジナル学校給食メニューの練馬スパゲティを食べていただきました。
学校給食に関心をもってご参加いただき、ありがとうございました。

9月18日

画像1 画像1
麦ごはん 家常豆腐
やさいのナムル

9月14日

画像1 画像1
夕焼けごはん ししゃもの塩焼き
キャベツの甘味噌あえ 芋煮

9月13日

画像1 画像1
鶏肉とごぼうのピラフ
ハンガリアンシチュー くだもの(梨)

9月12日

画像1 画像1
きなこ揚げパン コーンポテト
肉だんごスープ

9月10日

画像1 画像1
★重陽の節句メニュー★
麦ごはん 菊花しゅうまい
華風きゅうり 中華スープ

2学期の身体計測が終わりました

画像1 画像1
2学期の身体計測・保健指導が終わりました。
保健指導では、目の健康のお話しをしました。
身体計測の結果は、児童一人一人に配布しています。
ご家庭でお子さんの成長をご確認ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画