1月7日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の学校生活は明日からですが、今日は全職員が出勤し、前日準備を行っています。先生達は、3学期の行事や来年度に向けた計画を話し合う会議を午前中に行い、午後は学年ごとに打ち合わせをしたり、教室をきれいにしたりします。主事さん達には、明日から始まる給食の準備や校内・校外の清掃等に熱心に取り組んでもらっています。 田柄小から富士山を見ることができます。しかし、そのためには北校舎の屋上に行き、一番西側のフェンスから首を伸ばさなければなりません。光が丘のマンションの間から、なんとか富士山の山頂部分を見ることができます。きっと、光が丘の開発がまだされていなかった頃は、教室の窓から楽に富士山を見ることができていたことでしょう。 今朝学校に着いてから、カメラを持って真っ先に屋上をめざしました。冬は空気が澄んでいるので遠くの山まで良く見えるのですが、陽が昇ってくるにつれてかすんできて見えにくくなります。今日の東京の日の出は、6時51分でした。屋上に着いてシャッターを切ったのが、7時10分頃・・・陽が出て20分後の富士山です。朝日をさんさんと浴びた富士山の写真が撮れました。どの角度から見ても惚れ惚れとする富士山を年頭に見ることで、「今年もがんばろう!」という意欲がわいてくるものです。 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 長縄記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会が終わってから、短い期間でしたが各クラスごとに練習してきました。クラス一丸となって、5分間精一杯跳びました。次回は、2月28日(木)を予定しています。長縄を通して、クラスの仲や絆がより深まるように取り組んでいきます。 |
|