1月29日、1月30日の給食

1月29日の給食


・たれかつ丼
・野菜の塩もみ
・スキー汁


1月30日の給食


・ごはん
・サバの文化干し
・やちゃら
・治部煮



29日は、新潟県にちなんだ料理、30日は石川、富山にちなんだ料理です。
都道府県によって、さまざまな郷土料理があります。給食で出るときは注目して食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日の給食

1月28日の給食


・ごはん
・さんまのポーポー焼き
・ひき菜炒り
・はっと汁


東北地域の郷土料理給食です。
ポーポー焼きとひき菜炒りは福島県の郷土料理で、ひき菜炒りの「ひき」とは、千切りを指すそうです。
はっと汁は、宮城県登米地域の郷土料理です。「はっと」とは、小麦で練ったものを意味しています。登米地域特産の油麩も入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日の給食

1月25日の給食


・ごはん
・とびうお卵焼き
・あしたばのツナマヨ和え
・小松菜みそ汁


あしたばととびうおは、4年生がちょうど社会で勉強している八丈島の特産品です。
あしたばの現物を見た児童はにおいをかいだり、触ってみたりと興味津々のようでした。
画像1 画像1

1月24日の給食

1月24日の給食



・長崎ちゃんぽん
・サーターアンダーギー


ちゃんぽんは、中華料理を参考にした長崎生まれの料理です。
えびやいか、野菜が具沢山です。
サーターアンダーギーは沖縄生まれの上げ菓子です。
油で揚げているので、ボリュームが大きく、食べ終わるころには満腹なようでした。
画像1 画像1

1月23日の給食

画像1 画像1
1月23日の給食


・ごはん
・ちりめん山椒
・切り干し大根カミカミサラダ
・生揚げのすき焼き風煮


ちりめん山椒は、粒ではなく、粉山椒を使いました。
魚が苦手な子は苦戦しているようでしたが、それ以外の子には人気のようでした。

1月21日の給食

1月21日の給食


・食パン
・ココアクリーム
・ごぼうサラダ
・トマトシチュー


ココアクリームも給食室での手作りです。
バターも入れて、コクを出しています。
画像1 画像1

1月17日の給食

1月17日の給食


・西湖豆腐丼
・マロニー中華サラダ


西湖とは中国にある湖のことです。おいしい食べ物がたくさんとれたことから、おいしい豆腐料理という意味が込められているそうです。
中華サラダは、油揚げがたくさんです。しょうゆと砂糖で煮ているので、味がしみ込んで人気でした。
画像1 画像1

1月16日の給食

1月16日の給食


・柏パン
・ハンバーグ
・ボイルキャベツ
・コーンポテトスープ


ハンバーグは照り焼きソースで味付けし、パンに挟んでいただきました。
低学年は口を大きく開けていただきました。
画像1 画像1

1月15日の給食

画像1 画像1
1月15日の給食


・鶏ごぼうご飯
・魚のゆずみそだれ
・のっぺい汁


魚のみそだれには、ゆずを少し入れました。
ゆずだけだと苦みや酸味が強いですが、みそに入れるとほどよいさわやかさでいただくことができます。

1月11日の給食

1月11日の給食


・鶏南蛮うどん
・大学芋


大学芋は人気メニューです。
特に甘辛い味付けが人気で、たれだけでも欲しい!という児童もいました。
画像1 画像1

平成30年度2学期 終業式

画像1 画像1
 12月25日(火)、2学期の終業式を校庭で行いました。
 校長先生のお話のあと、今年最後の校歌斉唱を行い、無事に2学期を終えることができました。
 13日間の冬休みは、長いようであっという間に過ぎてしまいます。安全や健康に気を付けて過ごしてほしいと思います。

12月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日の給食


・コッペパン
・花野菜のサラダ
・ボルシチ
・りんごのスフレケーキ


2学期最後の給食です。
あいにく風邪で欠席が多かったですが、元気にいただき、2学期を締めくくりました。

12月21日の給食

12月21日の給食


・ごはん
・さばの一味焼き
・ゆずドレサラダ
・冬至汁


冬至に合わせたメニューです。
ゆずは、サラダのドレッシングにしていただきました。爽やかな味わいです。
冬至汁には運が上がるとされる「ん」が2つ入る食べ物を3つ入れました。どれなのか考えながら食べていました。
画像1 画像1

12月19日の給食

画像1 画像1
12月19日の給食



・はちみつレモントースト
・オリーブドレサラダ
・コーンシチュー


トーストはレモンとはちみつを混ぜたものを塗って焼きました。
ほのかにレモンの風味がするメニューです。

12月18日の給食

12月18日の給食


・かやくずし
・里芋煮(山形風)
・りんご


里芋煮は芋煮とも呼ばれ、山形県では秋によく作っています。
山形風の芋煮は砂糖としょうゆの甘辛い味付けで、その名前の通り里芋がたくさんです。
仙台風の芋煮は、みそ味の豚汁に似たものだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

画像1 画像1
12月14日の給食


・ごはん
・ひじき入り卵焼き
・わかめのごまあえ
・さつまいものみそ汁


みそ汁には、さつまいもをたくさん入れました。
さつまいもの甘さが溶け出て、優しい味のみそ汁です。

12月13日の給食

12月13日の給食


・ごはん
・魚の梅マヨ焼き
・冬野菜のごま炒め煮


魚はシルバーという魚を使っています。
梅の風味はあまりしませんでしたが、残りは少なかったです。
画像1 画像1

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日の給食


・ごはん
・畑のお肉みそマヨ
・きゃべつの和え物
・沢煮椀


人気の畑のお肉は新しい味です。
みそとマヨネーズを合わせました。細かく刻んだ玉ねぎも入っているので、まろやかな味わいでした。

12月7日の給食

画像1 画像1
12月7日の給食



・ぶどうパン
・ミートローフ
・レンズ豆のスープ


ミートローフはアメリカで親しまれている料理です。
材料も味もハンバーグに似ていますが、長方形の型に入れ、焼いてから切り分けるので四角のような形をしています。

12月4日の給食

12月4日の給食


・ごはん
・いかの香味ソースがけ
・ペッパーナムル
・ローペンタン


いかは油で揚げてから、ネギや玉ねぎたっぷりの香味ソースで味付けしています。
ナムルは少し黒コショウをぴりっとアクセントになっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31