2学年防災学習練馬区防災学習センターから講師をお招きし、過去3回の防災学習を振り返り、「もし、学校が避難拠点となったらどのような事が考えられるのか」をワークシートにまとめました。 今回の学習では、これまでの防災学習で災害はいつ起こるか分からないから対策は必要だと認識はしていても、なかなかそれを実行に移すのが難しい現状が分かりました。 ご家庭でも 防災について話題にしていただければと思います。 武石スキー移動教室最終日
生徒は大きなケガをしたり、病気になることもなく、無事学校まで戻ってくることが出来ました。
明日は通常通りの登校日です。 生徒の皆さんはしっかり身体を休めて下さい。 2学年ミニミニビブリオバトル授業の中で、お勧めの本を3分間でキャッチコピーを決めて紹介する方法で行いました。どのクラスも個性が発揮された良い発表が行われ、今回は学年全体の前で聞いてもらうことなりました。 これを機会にますます読書活動が活発になることを期待しています。 1学年意見文発表会今回の意見文は、 ○ 自分の経験をもとにして考えたことを述べる。 ○ 教科書で学習した三角ロジックを踏まえて文章を構成する。 を目標として書きました。 生徒が司会進行を行い、代表生徒も堂々と発表できていました。 武石スキー移動教室3日目今日は午前中は雪が舞う中、実習が始まりました。 生徒はこの3日で、最初はブーツを履くことすらままならなかった生徒も、リフトに乗ってゲレンデを滑ることができるまで上達しました。 実習後は「ナイターで滑りたい」、「明日もスキーがしたい」という声がたくさん出ました。 10時間という短い練習時間でしたが、この経験をこれからの学校生活等に活かしてくれることを期待しています。 武石スキー移動教室2日目昨日は初めて体験するスキーに上手くいかないこともありましたが、 今日1日の実習で随分上達しました。 今日も大きなけがもなく無事に過ごすことができました。 武石スキー移動教室初日午後からのスキー実習も全員で楽しく行えました。 しおりに予定された時程通りに自主的に動く生徒の姿、立派です。 2月5日(火)みぞれとは、雨と雪が混ざって降るものをいいます。大根おろしを空から降ってくるみぞれに見立てて「みぞれかけ」という名前がついています。今日の大根はもちろん練馬区産です。大根おろしには消化を助ける働きがあります。ビタミンCなどの栄養素もたくさん入っています。 2月4日(月)タッカルビは韓国の料理です。香ばしい焼き目のついたとり肉と野菜を炒めて、コチュジャンという韓国のみそで甘辛く味付けしました。とろみのついた、あたたかい豆腐のスープとよくあいます。 |
|