しばしの静寂、澄んだ空気

体育館に飾られた部活動等の活躍の垂れ幕も取り外し、新しい主役の活躍を大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式も終わり、新たな始まりの準備です

3年生が卒業し、少し寂しくなった体育館に、頼もしく成長した1・2年生がそろい、修了式が整然と行われました。
そして、新たな始まりを待つ校舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かに見守り、育むまなざし

練馬大根の種をいただいて、中庭で大切に育ててきました。
大きく立派に成長し、花を咲かせました。
旭丘中学校を象徴する出来事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スプリングコンサート

恒例の吹奏楽部によるスプリングコンサートが行われました。
体育館が一流のコンサートホールに大変身し、多くの観客にお越しいただいて、文化の香りたつゆったりとした時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

第70回卒業式を3月19日(火)に晴れやかに挙行することができました。
厳かな式、そして門出では旭丘中らしい温かな心に感動が満ちる景色がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会2年生

学年の親睦を深める大会、されど勝負にこだわることも大切と感じられる楽しい大会でした。教員もチームの1員として全力プレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会1年生

学年最後のイベントになる球技大会を行いました。
学級そして学年のまとまりが感じられる楽しい大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組3年生を送る会

D組で3年生を送る会を行いました。保護者の皆様にも見守っていただきながら、心が通い合う温かな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの感動

まさに三大行事の最後を飾るにふさわしい素晴らしい思い出が刻まれました。
会場が1つになって旭丘中学校の良き校風、伝統がしっかりと受け継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生発表

中学校生活最後の思いを込めて力強くそしてのびやかに響く歌声で、会場全体が感動に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生発表

最高学年になる直前の成長をしっかりと確かめ、3年生も認める歌声を響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール本番

3月9日(土)に旭丘中学校三大行事の最後を飾る合唱コンクールを開催しました。
この時期に1年生から3年生までの歌声を聞くと、1年間の成長の跡をはっきりと感じることができます。
年度末の短い練習期間でしたが、気持ちを1つにして集中して練習に取り組み、素晴らしいハーモニーに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習終盤

それぞれに細かな点まで確認し、最後の最後まで全力を尽くして合唱練習に取り組みます。意見を交換し、協力して1つの作品を作り上げる姿に、この1年間の成長がはっきりと見て取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習3年生

最後の合唱コンクール、全員の気持ちが1つになって、さすが旭丘中の3年生という意気込みと団結力で学校全体の練習を牽引します。
表現豊かに完成度に磨きをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習2年生その2

歌声を美しく響かせることにこだわって練習に取り組んでいます。
響きがよい場所を見つけてあちらこちらで澄んだ歌声を響かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習2年生

2年生は、昨年の経験を生かし、自分たちで話し合いを多くもちながら、実行委員や指揮者・伴奏者そしてパートリーダーを中心に練習に励みます。また、武蔵野音楽大学をはじめとする学生ボランティアの先生からの指導を素直に吸収してハーモニーを磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール練習1年生

3月9日(土)の合唱コンクールに向けて練習が熱を帯びてきました。
1年生は、旭丘中で初めての合唱コンクールですが、小学生時代に参観した生徒も多く、上級生を見習って憧れの舞台を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生著作権講座

3月5日(火)に日本音楽著作権協会の薬師寺卓氏をお招きして、著作権についての講義をいただきました。特に、インターネットでの音楽や映像の利用に潜む危険について具体的な事例から安全に楽しむ方法について教えていただきました。身近な話にとても興味深くお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D組スキー移動教室 その3

3日目、午前中は晴れて良いお天気でしたが、午後は曇り空でした。いろいろなリフトに乗って、狭い斜面、急な斜面などにも挑戦しました。緊張しつつ巧みにスキーを操っていました。緩やかな斜面ではリラックスして滑りました。「スキーが楽しかった」が全員の感想です。
初めて乗るリフトで新しいコースへ 初めて乗るリフトで新しいコースへ
どんな斜面も完璧? どんな斜面も完璧?
理想のシュプールのイメージを描いて、さあ出発 理想のシュプールのイメージを描いて、さあ出発

D組スキー移動教室 その2

2日目の天気は曇りですが、空は明るく、時々晴れ間が見えました。
昨夜は晴天で星の観察もよく星が見え、一人ずつ望遠鏡で月の観察もしました。
さて、今日の実習では2班共にすぐにリフトに乗って滑りました。それぞれ技術の向上を目指して取り組んでいます。
リフトも快適です リフトも快適です
スムーズなターン! スムーズなターン!
油断は禁物 油断は禁物
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

授業改善プラン

入学案内

月行事予定

学校いじめ防止基本方針