旭丘中フォトスタジオ
3年生は、卒業アルバムと受験用の写真を撮影しました。
多目的室では卒業アルバム用でにこやかに、第2多目的室では一転して表情を引き締めて、なかなかのモデルぶりでした。正装した襟元、胸元には、旭の輝きを図案化した校章のバッチがきらめいていました。希望を胸に輝かしい未来に向かって伸びゆく旭中生のはつらつとした姿の象徴です。 1年生国語科
授業の終了時刻が近づいても、納得の1枚のために集中し、なかなか筆を置きません。そして、提出する1枚を選ぶために、お互いに見合ったり、それでも決めきれずに教員に助言を求める生徒もいました。
次の授業に遅れないように片付けを急ぎましたが、墨で汚してしまうこともなく、きれいに素早く片付けができていて素晴らしいです。 1年生国語科
1年生の国語科では、書写に取り組んでいます。一筆一筆に集中する姿に、物音一つ立てては申し訳ないと緊張してしまいます。納得がいく書ができるまで、新たな1枚に息をつめて向かい続けていました。
2年生数学科
数学科の習熟度別の少人数授業では、それぞれの学習進度に応じたプリント学習にも取り組みます。基礎的な問題から段階的に難易度の高い問題へと自分のペースで学習を進めます。生徒同士の教え合いも活発で、習熟度別の学習集団の編成の良い効果です。
1年生社会科
1年生の社会科では平安時代の学習をしています。平安京の成り立ちや摂関政治などについて、資料を読み解き、自分の考えをまとめ、それを発表し合うことで他の様々な意見に触れ、自らの考えをさらに深めていきます。グループでのディスカッションや小型のホワイトボードを使って意見を発表し合う学習スタイルが定着しています。
日大通り商店会秋祭り
10月7日(日)日本大学藝術学部のキャンパスで日大通り商店会の秋祭りが開催されました。吹奏楽部がイベントのオープニングを飾りました。「夏疾風」「U.S.A」「名探偵コナン」「風になりたい」「LOSER」と会場をわかせました。
旭丘小学校運動会の中学生ボランティア
澄み切った空の下、旭丘小学校の運動会が開催されました。昨年度から始まった中学生ボランティアの取り組みに、今年は6名の中学1年生が参加しました。元気いっぱいに頑張っている児童に1年前の自分たちの姿を重ねながら、精一杯の応援と手伝いに汗を流しました。
1年生美術科
1年生はレタリングを工夫して文字のデザインに取り組んでいます。思い思いに選んだ言葉を、そこからイマジネーションを膨らませて個性豊かに表現します。10月27日の文化発表会でも展示発表します。ぜひご鑑賞ください。
実用英語技能検定
準会場として学校で第2回実用英語技能検定が実施されました。今年度より練馬区では3年生を対象に1回分の「英検公費補助」が始まりました。第1回に引き続き、5つの教室に分かれて実施しました。
校内研修会
第5回校内研修会を行いました。今回は「生徒の主体的な活動を引き出す授業作り」をテーマに、研究授業を通して研修を深めました。「全ての生徒にとって分かりやすい授業」「全ての生徒にとって、参加しやすい学校・学級」づくりを進めていきます。
3年生保健体育科(マット運動)
マット運動の試験がありました。各自が3種類の技を選んで得点を積み上げます。1年生、2年生と磨き上げてきた自慢の技を披露します。無理や無駄のない動き、スピード、美しい姿そして力強さはさすが3年生です。
ラモス瑠偉氏講演会
9月28日(金)に、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、元サッカー日本代表のラモス瑠偉氏をお招きして講演会を開催しました。演題は、「夢をあきらめない」。サッカー選手になるという夢を抱いた少年時代からこれまでの苦労やそれを乗り越える原動力となった「あきらめない心」と「感謝する気持ち」を、分かりやすくそしてユーモアたっぷりにお話してくださいました。中学生の心に染み込んでいくすてきなメッセージをありがとうございました。
3年生保健体育科
校庭に向かって声援、歓声とため息も。3塁側スタンドは盛り上がっています。校歌にある「よき師 よき友 むつまじく」、日々の学校生活が営まれる旭丘中学校のある日の様子です。
1年生理科の授業
2学期になり、1分野の学習でガスバーナーを使用します。小学校ではガスコンロ、ガスマッチを使ってきましたが、操作が複雑なガスバーナーを使いこなせるように、そしてマッチも使えるように、順を追って練習を繰り返します。
連合陸上競技大会
9月21日(金)に駒沢オリンピック公園陸上競技場で練馬区中学校陸上競技大会が開催されました。旭丘中学校からは4名の代表選手が出場しました。あいにくの雨模様でしたが、練習を重ねてきた成果を十分に発揮することができました。
学校説明会その2
授業公開の後は、体育館で生徒会による学校紹介がありました。学校紹介では、生徒会役員がスライドを使って旭丘中の特色をプレゼンテーションし、演劇部がショートストーリの劇を、吹奏楽部が馴染みのあるポップな曲の演奏を披露しました。
学校説明会
9月13日(木)に学校説明会がありました。5校時は授業公開で、旭丘小学校と小竹小学校の6年生が、担任の先生の誘導で校内を巡り、授業を参観しました。中学生ははじめは少しそわそわしていましたが、参観する小学生の立派な態度に、中学生としての自覚を取り戻して頑張っていました。
第2学年 職場体験
9月12日(水)から14日(金)までの3日間、職場体験を行いました。普段の学校生活以上に大きな声で挨拶や返事をし、慣れないながらも一所懸命に働くことができました。今回の貴重な体験を通して、働くことの意義や大変さを実感し、将来の自分の進路決定に生かしてもらいたいです。なお、今回の職場体験を行うにあたり、多くの事業所の方々にご協力をいただき、誠にありがとうございました。
中学生ボランティア募集
9月10日(月)の生徒会朝礼で、旭丘小学校運動会での「中学生ボランティア」について、小学校から担当の先生にお越しいただいて、説明を聴きました。地域の中学生として一層の活躍を期待しています。そして、そうしたボランティア活動が、生徒会の主体的な取り組みによって充実、発展していくことを応援しています。
秋の実り
中庭の東側の一角、旬の果物が実をつけました。季節の彩りを愛で、収穫に感謝して、自然と命の学びを深めます。特別支援学級の授業では、夏の杏ジャム、梅ジュースに続き、サツマイモの収穫を楽しみにしているところです。
|
|