1月8日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。登校時や始業式の生徒たちの元気な姿が見られて一安心でした。今年度も残り3ヶ月となりました。それぞれの学年でやり残しがないように、目標をもって有意義な学校生活を過ごしてもらいたいと思います。

12月25日 終業式

校歌斉唱 校歌斉唱 校長先生のお話 校長先生のお話
本日は2学期の終業式でした。
これで2018年も終了し、次にみんなで学校に登校するのは2019年です。来年さらなる飛躍を果たせるよう今年1年を振り返ったり、2019年の抱負を立てたりと有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

2019年1月8日にみんなが元気で登校してくる姿を楽しみにしています。

12月8日 校内ダンス発表会

12月8日土曜日に本校体育館において、校内ダンス発表会が行われ、1、2年生が創作ダンスの発表を行いました。体育の時間や放課後の時間を使って生徒たち自ら曲選び、振り付け、練習を行ったダンスは各クラス創意工夫が見られ、どれも素晴らしいものばかりでした。最後には全国大会で活躍されている堀越高校のダンス部の皆さんの迫力ある演技も模範演技として見せていただき、大変充実した内容となりました。
写真は最優秀賞の2年A組(左)と2年女子優秀賞B組(右)の演技です。
最優秀賞 2年A組 最優秀賞 2年A組 2年女子 優秀賞2年B組 2年女子 優秀賞2年B組

オリンピックパラリンピック講演会

講師の荒川さんと生徒代表 講師の荒川さんと生徒代表
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた講演会を11月19日の3,4時間目に本校体育館で行いました。講師にはサッカー日本代表なでしこジャパンとしてオリンピックをはじめ数々の国際大会で活躍された本校卒業生荒川恵理子さんをお招きして行いました。
前半は生徒からの質問への回答を中心に約1時間ほどお話しいただき、中学生時代のお話やケガをしたときの体験談、プレッシャーに打ち勝つ考え方などを教わりました。
後半は荒川さん主催で生徒全員で体を動かしました。教員も交じり大変盛り上がり、有意義な時間を過ごすことができました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(土)の1時間目に道徳の授業公開が行われ、2,3時間目に講師の前嶋先生から自尊感情をテーマにお話ししていただきました。「良い面や悪い面も含めて自分自身を大切にしてほしい」と話されており、友達だけでなく自分のことも大事にしていってもらいたいと思います。

3年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日から10日まで、中学生最後の宿泊行事となる修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、京都・奈良の歴史や文化に触れることができ、生徒たちにとって貴重な体験となったことでしょう。班活動は、班員同士で事前に計画した行動表をもとに京都を散策しました。計画通りにいかないことがたくさんありましたが、班員で協力し合って、無事集合場所に辿り着くことができました。生徒同士の絆をより深めることができたようです

セーフティ教室(9月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(金)の4時間目に体育館でセーフティ教室が行われました。薬剤師の先生から薬物の危険性や使用しないための防止策をお話していただきました。一人一人が「薬物はやらない」とはっきり断ることが大切なのだと、生徒たちは学んでいました。

生徒会役員選挙(9月19日)

9月19日(水)の5時間目に次期生徒会役員を選出するための生徒会役員選挙が行われました。厳粛なムードの中で自身の公約を力強く述べる各候補者の姿からは、自分が豊玉中を良くしていくんだという強い意思を感じました。
候補者演説の様子 候補者演説の様子 投票風景 投票風景

6年生体験入学 6月29日(金)教室・校庭・体育館

だいじょうぶ! 私たちが教えるよ
豊玉小と豊玉南小の6年生を迎えて、豊玉中学校を体験してもらいました。6年生からは、
☆ 中学生がしっかりと教えてくれたので頼もしいと思いました。
☆ 中学生の人たちが判りやすく教えてくれたので楽しかった。
☆ 中学生の教え方がすごく良いと思いました。
☆ わからないところとかあっても、教えてくれるからよかった。
☆ 1年生の人がやり方を分かりやすく教えてくれて上達した。
☆ お姉さんやお兄さんがていねいに教えてくれ、頼もしく感じました。
☆ 上級生たちがやさしくしてくれて、楽しそうだなと思いました。
 などの反応が返ってきました。中学生の頼もしさを感じてくれたようです。


1学年総合 国際理解

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日の6時間目に元シリア青年海外協力隊の中野貴行さんに講演していただきました。ご自身の体験談を中心にシリアという国やそこに住む方々の様子などをお話ししてくださいまいた。今までのイメージとは違うシリアの姿にみんな驚いた様子を見せていました。

学校説明会 6月9日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊中のことをもっと知ってほしい!
豊玉中の学校説明会は、生徒が中心に行います。どの生徒も自分達の団体のことを、6年生や保護者の方々へ、胸を張って伝えていました。体育館は暑く、快適という状況ではありませんでしたが、それぞれの発表に惜しみない拍手をいただくことができました。ありがとうございました。

第1回進路説明会 6月9日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
高校の先生から学ぶ進路学習
都立普通科、都立工業科(エンカレッジスクール)、私立普通科の3つのタイプの高等学校について知るために、都立鷺宮高等学校、都立練馬工業高等学校 東亜学園高等学校の先生方にご来校いただき、それぞれの学校の特徴を説明していただきました。

第72回運動会 5月26日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの応援ありがとうございました。
1年生・2年生は、3年生の姿勢を見習い、常に「真剣な顔」で頑張りました。
オールインワン終了後の3年生の「誇らしい顔」が素敵でした。
最後まで多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

運動会予行 5月23日(水)

画像1 画像1
集中力が続く1年生
天気に恵まれ、運動に適した気温の中、第72回運動会の予行が行われました。入場行進ですばらしい集中力を見せたのは1年生でした。例年、上級生がしっかりと足を揃えた行進をした後、どうしても見劣りしてしまう1年生が続くという様子でした。しかし、今年の1年生は、一味違っていました。上級生の信念が伝わったのか、それとも1年生の先輩を見習おうとする姿勢が育ったのか、いずれにしても運動会当日が楽しみになりました。

フラッグ練習 5月22日(火) 校庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
主役感・努力感・一体感
旗を「上げる、下げる、回す」操作と体の動きを組み合わせることで技が生まれます。
3年生の見せるその技は下級生がやってみたいと思える、憧れを抱く技です。
指導者と子どもたちの信頼関係、子どもたちの「やりたい」という気持ち、なかまの協調性が感じられた練習でした。
動画でお見せできないのが残念です。ぜひ運動会を見に来てください。

組体操練習 5月15日(火) 体育館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立派な3年生 教わる下級生
(写真左) まずは、3年生が見本を示します。さすが3年生、自信に基づく立派な出来です。不安定さは全く感じられません。
(写真中) 3年生のリーダーが、1グループに2人ずつついて、さらに上手にできるように、2年生にアドバイスをしています。
(写真右) 過去に自分たちが先輩たちにしていただいたことを、真剣に1年生に伝えます。1年生がどんどんうまくなっていきます。

生徒総会 5月2日(水) 体育館

画像1 画像1
豊玉中学校を創っていく子どもたち
生徒会長、各専門委員長の真剣な姿勢がすばらしかった生徒総会でした。今日がスタートラインです。生徒全員が、自分のことと受け止めてくれれば、すばらしい学校になるでしょう。半年後が楽しみです。
後半は、学級委員によるクラス目標の発表でした。どのクラスもよく考えられていて感心しました。

1学期中間考査 5月1日(火) 教室

画像1 画像1
真剣に取り組む子どもたち
ゴールデンウィークの最中、豊玉中学校では、1学期中間考査がありました。1年生にとっては、初めての定期考査となりますが、どの生徒からも真剣に取り組む姿勢が感じられました。結果が出たときに誇らしい顔が見られることを望みます。

服装マナー講座 4月21日(土) 体育館

画像1 画像1
SCHOOL UNIFORM SEMINAR
株式会社ニッケの皆様を講師にお迎えして、服装マナー講座を開催いたしました。
服飾専門の方に、「身だしなみ」についてお話しいただくことで、その場にふさわしい姿について考えること良い機会となりました
また、中学生として、しっかりした服装というものが、どのようなものなのか具体的に知ることができ、「しっかりした服装をしよう」という生徒目標の実現のための足掛かりともなりました。

オリエンテーション 4月10日(火) 体育館

画像1 画像1
新入生のための生徒会活動&部活動紹介
入学式の翌日、生徒会主催のオリエンテーションが行われました。入学したばかりの1年生のために、上級生が3月から準備を始めてくれました。生徒会役員会、専門委員会、部活動の真剣な紹介は、1年生に中学生としての覚悟と心構えを、伝えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

学力向上計画

学校評価