そうじ
細かいところによく気がついて掃いています。また、きちんと椅子や机を持ち上げて運んでいる2年生。
楽しかったこと
3年生はお休み中の楽しかったことを詩にしました。きっと素敵な時間を過ごしたのでしょうね。
いずみルームの授業
朝の会から始まって、ストレッチ、体育、コミュニケーションと続きます。今日は副校長先生も綱引きに参加です。
みんなに伝える
今日の朝礼の話です。先週1年生の教室で先生が質問し、指名したときに「はい」と返事をして、「立って」、「○○です」と丁寧な言葉で発表している1年生がいました。素晴らしいです。入学して1ヶ月しか経っていないのにきちんと授業のルールを身につけていました。2年生から6年生の皆さんももうできていることでしょう。今年はそれにプラスしてほしいことがあります。学校の素晴らしいところはいろいろな考えに出会えることです。自分の考えを伝えるときは、是非みんなの方を向いてみんなに自分の考えを伝えてほしいのです。これからも教室を見に行きます。みんなの方を向いて自分の考えを伝える大六小の子供が増えてほしいと思います。
代表で
毎週6年生が2人ずつ、あいさつ当番で一言あいさつをします。先週校長室で練習もしました。「どうだった?」と聞くと「緊張しました!」。「その緊張を乗り越えてこれからもみんなの前で話す事に慣れてね」と伝えました。5,6年生は校庭を半周してから昇降口へ。
朝礼前
整列するためのポイントが砂で埋もれてしまい、島先生と鈴木先生が整えています。久しぶりの朝礼です。
白いアヤメ
わずか数本ですが、発見しました。
気持ちよく迎える
5/13(月)、子供達を気持ちよく迎えるために主事さん達はまずお掃除。きれいな環境は学ぶ意欲が高まります。
5月10日(金)の給食・豚汁 ・さばの塩焼き ・キャベツのごまあえ ・牛乳 今日の豚汁にも、近隣の高橋さんの畑で収穫された大根を使いました。葉っぱも立派で新鮮でしたので、茹でてきざんで豚汁に加えました。 休み時間
遊んだり、鉄棒の練習をしたり、美化委員会の水やりの仕事をしたり。
アサガオの種
1年生から見たアサガオの種。特徴を捉えています。
学校探検をしました・・・1年生
先日2年生とした学校探検のことを表現しました。
係もしています
1年生が休み時間黒板を消していました。「校長先生、だっこして!」と男の子が飛びついてきました。2時間目は図書室に。静かに並ぶ練習もしました。
蝶が
これはツマグロヒョウモンでしょうか。一瞬止まったところを撮影できました。
ミカンの花
校庭で見つけたミカンの花。白くて小さくて可憐です。
ぐみの木と小とり
2年生の道徳。親切にしたりされたときの気持ちを考えました。「ありがとう」言われて嬉しかった、相手が喜んでくれて嬉しかったなどの意見が出ました。
今月の安全指導
今日は大六スタンダードの「掃除の仕方」を全校一斉に確認しました。どのクラスも真剣にYTRを見ています。
おはよう
今年から専科の教員が交代で東昇降口と3年生の北昇降口に立って子供達を迎えます。今日は佐伯先生と小川先生。担任は教室で子供達を迎えています。子供達の「おはようございます!」のあいさつが響きます。
芽が出てね
5/10(金)、3年生は8:10のチャイムとともに階段をあがり、真っ先に自分のホウセンカの鉢に向かいます。先日種を撒きました。4年生もツルレイシの種を蒔き、水やりをしていました。「小さな種からあんなに大きくなるのが不思議」と言っていました。
16:15
職員室・事務室の様子。学年の打ち合わせ、ご家庭への連絡、教材・資料作り・・・・
|
|