ひろばの引っ越し
家庭科室から1階の1年生の教室の隣に引っ越しです。ありがとうございます。
![]() ![]() 6年生の様子
6年生もいろいろなことを決めていました。1年生のお世話が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
校内めぐりをしていました。何回会っても「あ、校長先生!」とあいさつをしてくれる子がいます。昨日の二つの「あ」の話を覚えていてくれたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は40人います。教室が狭く感じます。自己紹介をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました。2年生の様子
4/9(火)、2年生はどのクラスも係決めをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会
代表の松本さんをはじめ、おやじの会の方々もPTAの役員さんの話の後、お話をしていました。ぜひ、保護者の皆さんもつながりをつくっていただきたいです。
![]() ![]() 6年生の言葉
代表児童2人が大六小を紹介しました。来賓の方々から「素晴らしい6年生ですね」と褒めていただきました。
![]() ![]() 歓迎の演奏
2年生が歓迎の言葉と歌・合奏を披露しました。入退場の時、音を立てずに歩いて素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
1年生の入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転入生もきました
ようこそ大六へ。3,4,5年生に転入生が来ました。新しい友達をつくりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() わくわく
どんな一年になるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの学級で
担任の先生方との出会い。1年間よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
春休みの宿題覚えていますか?と聞くと「はい!」と言う頼もしい声がたくさん聞こえました。嬉しかったです。6年生が大きな声で校歌を歌っています。とても素晴らしい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ですが・・・
4/8(月)、始業式は体育館で行いました。クラス分けの名簿を見て、3年生、5年生は並びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の練習
代表児童が歓迎の言葉の練習を。そして校歌です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵です
これらの飾りは新2年生が準備してくれたのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 働く2
何回も往復して。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 働く
机・椅子・学級文庫を新しい教室まで運びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 散らないで・・・
桜も何とか入学式まで持ちそうで嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度準備
4/5(金)、新6年生がお手伝いに来ました。「気持ちよく仕事しよう」「あいさつをしっかり」と言う話がありました。期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|